
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:38:06.69 ID:e7HO4MWka
なんでなんや…
2: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:39:38.63 ID:CTxBTey+d
競技性意識した他のゲームと比較して浅パチャで楽しめるイメージがない
5: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:41:19.55 ID:e7HO4MWka
>>2
初心者が始めるにはたしかに敷居がめちゃくちゃ高いな、FPSは事前知識なくても操作さえできれば遊べるけど必要な知識が多すぎるのは問題やな
初心者が始めるにはたしかに敷居がめちゃくちゃ高いな、FPSは事前知識なくても操作さえできれば遊べるけど必要な知識が多すぎるのは問題やな
3: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:40:59.33 ID:fE/v/TRa0
時間食い過ぎ民度がカス
ポイントの増減の仕方がカス
ポイントの増減の仕方がカス
6: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:42:27.93 ID:e7HO4MWka
>>3
日本人は仕事に時間たくさん使うから拘束時間の長いMOBAは確かに相性最悪やな、民度はぶっちゃけ他のゲームも大差ないと思うわ
日本人は仕事に時間たくさん使うから拘束時間の長いMOBAは確かに相性最悪やな、民度はぶっちゃけ他のゲームも大差ないと思うわ
18: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:48:07.79 ID:glAzI+YN0
>>6
mmo流行ったしそれは関係ないやろ
mmo流行ったしそれは関係ないやろ
27: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:50:30.60 ID:e7HO4MWka
>>18
そうかな?実際試合時間が長いを理由にあげる人多いイメージあるわ、無限に作業するソシャゲは好きなのに変な話と思うけど
そうかな?実際試合時間が長いを理由にあげる人多いイメージあるわ、無限に作業するソシャゲは好きなのに変な話と思うけど
30: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:51:37.72 ID:thgI0wOR0
>>27
ちょっとした5分10分の暇の間にログインしてやる事やるゲームしか出来んように学生のうちからインプットされてる
ニート以外無理
ちょっとした5分10分の暇の間にログインしてやる事やるゲームしか出来んように学生のうちからインプットされてる
ニート以外無理
4: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:41:04.85 ID:D7zpp/ii0
MOBAというよりLoLが強いだけやろ
8: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:43:19.17 ID:e7HO4MWka
>>4
まぁ否定はしないわ、実際lolは他のMOBAと比べて格が違うからな
まぁ否定はしないわ、実際lolは他のMOBAと比べて格が違うからな
7: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:42:45.69 ID:ZHCT9P6/d
オンボードで出来るからやろ
日本人はそもそもパソコン自体持ってない
日本人はそもそもパソコン自体持ってない
10: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:44:24.42 ID:e7HO4MWka
>>7
いわゆるコンシューマー機で遊べないのは日本ではかなりのマイナスやな
いわゆるコンシューマー機で遊べないのは日本ではかなりのマイナスやな
12: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:46:03.34 ID:eqMH+QnSd
どんなジャンルでも日本でPCゲームは全部キツそう
かなり遅れてる
かなり遅れてる
16: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:47:35.75 ID:e7HO4MWka
>>12
ゲーム大国と言われた弊害やね、ゲーム=メーカーの出した本体で遊ぶものって意識があるよな
ゲーム大国と言われた弊害やね、ゲーム=メーカーの出した本体で遊ぶものって意識があるよな
11: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:44:41.96 ID:EepUCpW40
そりゃ日本ではまだバトロワ時代が続いてるし
14: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:46:45.06 ID:e7HO4MWka
>>11
日本人はチームで戦うの苦手よな、ソロでしか戦えない
日本人はチームで戦うの苦手よな、ソロでしか戦えない
15: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:47:19.26 ID:D7zpp/ii0
ポケモンMOBAで流行るかどうかやな
19: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:48:22.31 ID:e7HO4MWka
>>15
ワイはポケモンも好きやから楽しみやけどまぁ流行らんやろな
ワイはポケモンも好きやから楽しみやけどまぁ流行らんやろな
17: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:47:55.03 ID:HKkjuOho0
めんどい
やってたけどゴールド以上いくのはワイのミクロでは無理やった
やってたけどゴールド以上いくのはワイのミクロでは無理やった
21: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:48:44.90 ID:DeFnElq2p
正直LoLなんてもう10年前のゲームやろ
画面見ててもショボさしか感じないし今更やろうなんて思わんで
画面見ててもショボさしか感じないし今更やろうなんて思わんで
33: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:52:26.56 ID:e7HO4MWka
>>21
まぁ派手さはないな、やったことない人はほとんどなんか地味って思うやろうな
実際戦ってる側としては結構派手な動きしてるんやけど
まぁ派手さはないな、やったことない人はほとんどなんか地味って思うやろうな
実際戦ってる側としては結構派手な動きしてるんやけど
22: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:48:48.34 ID:F9DHo7SQ0
日本人はキャリーがいないくせに戦犯だけははっきりわかるのがやばい
明らかに穴のカスが目に見えるし格差マッチでうまい奴が下手な奴の対面行くかガンクするだけで終わり
明らかに穴のカスが目に見えるし格差マッチでうまい奴が下手な奴の対面行くかガンクするだけで終わり
23: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:49:27.66 ID:eqMH+QnSd
ポケモンの格ゲー出る時もこれで格ゲー流行るとか言われてたけどそんな事無かったしあんま期待しない方がええで
26: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:50:06.11 ID:7RVIt0fNd
日本人は協調性に欠けるからね
自分だけ良ければええって民族やから
自分だけ良ければええって民族やから
31: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:51:46.81 ID:bmJjO02kM
>>26
海外プロチームの人が負けた時身内で叩き合いが始まるから日本チームは弱いて言ってたな
海外プロチームの人が負けた時身内で叩き合いが始まるから日本チームは弱いて言ってたな
38: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:54:07.20 ID:e7HO4MWka
>>31
あの画像は日本人のダメなところを的確に指摘してたな
あの画像は日本人のダメなところを的確に指摘してたな
29: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:51:25.54 ID:o5mQpuHd0
スピード感が足りな過ぎる
32: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:52:09.55 ID:HKkjuOho0
言うて日本が特別弱いとも思わんで
競技人口的な問題よ
言うてワイ含めてゴミしかやっとらんしこんなもん流行るべきやないから結論としては残当
競技人口的な問題よ
言うてワイ含めてゴミしかやっとらんしこんなもん流行るべきやないから結論としては残当
34: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:52:46.39 ID:Lr2B0UYk0
自分が弱いと叩かれる
仲間が弱いとイライラする
時間がかかる
なんでこんな苦行が流行ってしまったのか
仲間が弱いとイライラする
時間がかかる
なんでこんな苦行が流行ってしまったのか
37: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:53:41.47 ID:ZnaRyq5U0
>>34
NAの頃のlolはたしかに面白かったんや
それが全ての誤りでもあるが
NAの頃のlolはたしかに面白かったんや
それが全ての誤りでもあるが
41: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:55:45.23 ID:e7HO4MWka
>>34
ワイもイライラすること多いけど勝てた時すごく気持ちいいからやってまうわ
ワイもイライラすること多いけど勝てた時すごく気持ちいいからやってまうわ
42: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:55:52.66 ID:P6FLbswC0
>>34
勝ったら自分のおかげ
負けたら味方がゴミカスやったせいのメンタルが楽しむコツやぞ
面の皮厚く生きていこうな
勝ったら自分のおかげ
負けたら味方がゴミカスやったせいのメンタルが楽しむコツやぞ
面の皮厚く生きていこうな
36: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:53:31.51 ID:G2jY+xK50
日本の同調圧力社会はメンタルボロボロにしてくれるから重たいチーム戦に耐えられるやつが少ないんやろ
40: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:55:30.34 ID:TVFLLGrV0
「自分の責任で負けたくないから」これに尽きる
35: ゲーだらの名無しさん 2020/08/20(木) 17:53:14.72 ID:XX7zj2sH0
いいかげん辞めたいのにやめられない
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
好みどうかだけだろうに日本人は~海外では~って口臭いんだよ
LoLみたいなのはもう仕事みたいなもんで楽しめる気がしねぇわ
海外だと超有名なハクスラとかネトゲってほとんどこういう視点だけど和ゲーだと少ないよね
ネガティブ動画勢がとにかく邪魔
国別の人気具合とかどうなん
ただツマラナイから流行らないだけ
ポケモンが流行るかどうかが最後の砦かな
結局どういうジャンルなん?
バトロワ系で野良とやってればわかるわ
先に自分が死んでも海外ユーザーは「sry」だけど日本人は「gomi」とかVCいきなりオンにして暴言とかそんなんばっかやぞ
それがすべて
CS主流で箱○PS3までオンラインマルチを経験して無くてガチというか野良対戦をやってこなかった人が多いせいなんかね
ゲーセン文化はあったけど格ゲー全盛期は遥か昔だしな
それあなたの感想ですよね?なんかデータとかあるんすか?
俺の観測範囲だと海外勢とマッチングすると暴言と煽りが酷くなるから、反対すぎて流石に違和感あるんだわ
始まる前から長いから働いてたらなかなかね
日本のプロは単純に弱いから民族的な話はどうかな
エクバでもやべーのに
MOBAってロールの概念があるせいでロール被り避けるために格ゲーみたいに一人のキャラ使い続けることができず最低でも全ロール一人ずつキャラ使えるようにならんといかんから覚えることひたすら多いのがな
それあなたの感想ですよね
ブーメラン刺さってるけど大丈夫か?
ただの主観はデータにならん
他ジャンルやMMOは脳みそ空っぽにして遊べるからなぁ
萌え絵ポチポチは面白いから流行ってるんだもんね〜
政財界のガイジジイ共が海外の低コスト奴隷に着目しコストカット()を推しまくったせいで
ブラック労働だらけになり結果的に時間のかかる娯楽全般が衰退したってだけ
ほんと政財界のゴミは日本の癌
LoLを日本鯖が出来る前にやってたけど、外人だって味方がnoobだったら試合中だろうが煽ってくるぞ?
え?俺は違和感を覚えたから自分の感想は真反対の印象だって言っただけだよ?
主張は等価なんだから答えは「どちらでもない」か「どちらも正しい」になるよね?
それを日本人がマナー悪いと言い切るならデータ示せよ、な?って主張だよ?
もちろん面白そうで自分もやってみたいと思わないと流行らんが
LoLなんかわからない人がいくら見ても、何やってるかさっぱりわからん。むしろよくこれだけプレイされてるなーって感じ
こういう視点でもっと早く動けて、大量の敵を薙ぎ払える様なゲーム性だったら、個人的はやってみたいけど...
そういう無双じみた要素は、この手のジャンルに求めてはいけないんだろ?
日本人は自分がnoobなのに味方に暴言吐くぞ
apexでもpubgでもいいから野良でランクとか行けばわかるよ
強いて言うなら他国鯖なのに自国語でバンバン文句言ってくるのはとかスパニッシュとか東南アジアの奴らの方が多い
日本人はSNSで晒したり陰湿に文句言ってくる人が多い傾向があるぐらい
アップデートでどんどん前提知識が増えていくから、それについていくだけでも苦労する。
ソシャゲみたいにマイペースで遊べるほうが日本人の性に合ってるんじゃないのかな。
どんだけ自意識過剰なんだよ
日本人だけ特別なわけないだろうが
コミュ障ばかりだから、対人要素は基本的にNG。
パチ・スロの様に脳死していても出来るゲームがちょうどいい。
偶にドーパミンが出るガチャの様な仕組みを足してあげるとなお良い。
ただしLoLは流行らん。フォートナイトとかAPEXみたいに新規タイトルじゃないと
PCゲに関しては稼いでる金と文化としてあるかどうかってまたちょっと別なんだよ
元々発展途上国とかでゲーム専用の据え置きなんて高級品過ぎて買えないからクソスペPCやクソ安ネカフェでソフトも割れで遊べるからって理由で根付いた土壌がデカすぎる
MOBAのはしりのDotaだって当時ではすでに古くて割られ放題だったゲームのModから始まったしな
煽り晒し初狩り放置トロールとかいろんな悪意が渦巻いててやってて疲れてくる
まあ他に嫌な思いする確率が低くて面白いゲームいくらでもあるし
そら流行らんわと思う
コメントする