
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:24:37.88 ID:cm7q4LfFa
デススト
2: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:27:42.24 ID:MkSiZclb0
桃鉄のひとりプレイ
5: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:28:09.36 ID:5d3uPVncr
格ゲー
どのキャラ使っても結局表示される画像が変わるだけで方向キーとボタン押してるという操作は同じやんということに気づいて一気に冷めた
どのキャラ使っても結局表示される画像が変わるだけで方向キーとボタン押してるという操作は同じやんということに気づいて一気に冷めた
10: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:32:52.84 ID:hsMimAKy0
モンスト 運極
8: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:29:24.77 ID:3E4Gb4Sgd
無双
ただの繰り返しに気づいた
ただの繰り返しに気づいた
9: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:30:13.81 ID:5d3uPVncr
>>8
これもだわ
これもだわ
11: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:33:25.42 ID:SzMUb82va
なにかと嫌われがちな一本道ゲーは逆にスレタイのような感情にはならないイメージ
14: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:35:01.70 ID:5d3uPVncr
>>11
ゲームの本質がシナリオを読むことになるからやろね
アクションゲーは本質が「タイミングよくボタンを押す」だから一気に飽きる
ゲームの本質がシナリオを読むことになるからやろね
アクションゲーは本質が「タイミングよくボタンを押す」だから一気に飽きる
16: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:38:05.69 ID:3E4Gb4Sgd
>>14
そこは対人になることでマンネリ回避になる
ただCPUを倒すアクションだと飽きやすい時代だよな
そこは対人になることでマンネリ回避になる
ただCPUを倒すアクションだと飽きやすい時代だよな
87: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 14:50:25.63 ID:w56wIMQN0
>>16
むしろ、対人戦が1番「俺、なにやってんだろ」になりやすいだろ
ゲームの勝ち負けなんてどうでもいいのに
むしろ、対人戦が1番「俺、なにやってんだろ」になりやすいだろ
ゲームの勝ち負けなんてどうでもいいのに
90: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 15:07:49.67 ID:fyFDB2Nfa
>>87
それ言い出したらゲームのクリアもどうでもいい気が
それ言い出したらゲームのクリアもどうでもいい気が
92: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 15:13:00.32 ID:w56wIMQN0
>>90
誰かと競わんでも海で泳いだりバイクで走ったりすれば気持ちいいだろ
ゲームなんて楽しけりゃいいんだよ
ついでにいうならクリアもどうでもいいというのはその通り
アクションなんかはクリアしなくても面白いとこだけやってりゃよい
誰かと競わんでも海で泳いだりバイクで走ったりすれば気持ちいいだろ
ゲームなんて楽しけりゃいいんだよ
ついでにいうならクリアもどうでもいいというのはその通り
アクションなんかはクリアしなくても面白いとこだけやってりゃよい
98: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 15:24:52.89 ID:fyFDB2Nfa
>>92
対戦ゲーも別に勝たないと楽しくないってのも大きな誤解だぜ
ゲームシステムの駆け引きを楽しめるいい試合がしたいのが本質よ
対戦ゲーも別に勝たないと楽しくないってのも大きな誤解だぜ
ゲームシステムの駆け引きを楽しめるいい試合がしたいのが本質よ
12: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:34:14.47 ID:rD2aJzLad
対人やMMO、今ならソシャゲは大半そうなってやめるもんじゃないかな
13: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:35:00.88 ID:DpczjRkY0
ドラクエ10のあるイベント中にこう思ってそこで辞めた
17: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:38:15.52 ID:sSjpUKkQa
ポケモンルビーの孵化厳選
性格固定とか、遺伝先選択とか無かった上に3つ貰える遺伝先が被るバグ(例:父のHPと母のHPとランダム3つ目で母のHPが遺伝→母のHP1つしか遺伝しない)があったせいで
どんなに状況揃えても、最適個体の確率は1/4100万だった
性格固定とか、遺伝先選択とか無かった上に3つ貰える遺伝先が被るバグ(例:父のHPと母のHPとランダム3つ目で母のHPが遺伝→母のHP1つしか遺伝しない)があったせいで
どんなに状況揃えても、最適個体の確率は1/4100万だった
21: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:40:52.40 ID:UwgAqXZJd
アクションゲーの敵のステだけ上がるタイプ高難易度モードで2周目遊んでた時はふと
「これ敵のステが上がったところでミスの許容範囲が減るだけで大して意味ないのでは?」って思ってからやらなくなったわ
配置が変わったり行動に変化が有ればまだいいんだけども
「これ敵のステが上がったところでミスの許容範囲が減るだけで大して意味ないのでは?」って思ってからやらなくなったわ
配置が変わったり行動に変化が有ればまだいいんだけども
25: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:43:28.70 ID:TyoW8nxfa
>>21
ハードモードでミッションの展開や台詞が変わるアーマードコア4好き
ハードモードでミッションの展開や台詞が変わるアーマードコア4好き
31: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:45:28.46 ID:UwgAqXZJd
>>25
わかる
そういうのはやりたい
わかる
そういうのはやりたい
27: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:43:49.48 ID:lnF82RHV0
109: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 16:18:32.41 ID://sT88ija
>>27
こんなかさばる上に耐久性も無さそうなもんどこに保管しとけばいいんだよ…
こんなかさばる上に耐久性も無さそうなもんどこに保管しとけばいいんだよ…
23: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:41:54.37 ID:9lBQh0rl0
ソシャゲのクエスト周回
26: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:43:44.94 ID:OX8C+0Ue0
ソシャゲ、周回どころかその場のクエストを
延々とやらせる奴はきついな
延々とやらせる奴はきついな
29: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:44:37.80 ID:ic5BD1hj0
アキバズトリップ
32: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:46:30.70 ID:th7SlIE+a
パワプロの栄光ナイン
36: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:47:52.76 ID:r4Kf3lpN0
ソシャゲとかMMO続けられる人って
そういうのとは無縁なのかな
そういうのとは無縁なのかな
38: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:50:43.59 ID:9Qi69jd20
ゼルダ ポケモン
34: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:47:00.11 ID:32kYTno40
MH4G
段差とか斜面とかをものともせず攻撃してくるモンスと戦ってる時にそう思ったわ
そら北米人もクソゲって言う罠
俺が唯一最後までやらなかったモンハンだわ
段差とか斜面とかをものともせず攻撃してくるモンスと戦ってる時にそう思ったわ
そら北米人もクソゲって言う罠
俺が唯一最後までやらなかったモンハンだわ
39: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:52:04.22 ID:jnHVOJIG0
トロフィーのために作業
41: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:53:38.90 ID:WmHdw7QHM
スーパーリアル麻雀
43: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:56:53.62 ID:S1Pywfu+M
ゼノブレ2のジャンプ6000回
42: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:54:18.36 ID:pAsM36SAd
ラブプラス
47: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 12:59:14.06 ID:6iCQlCTz0
パターン性が強いゲームはそうなりやすいな
途中で展開読めてしまうというか
途中で展開読めてしまうというか
48: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:02:14.05 ID:X+lP8Kkt0
なんか解放、生産する為に複数必要な低確率レア素材集めとか
ただ機械的に繰り返すだけのレベル上げとかやってると
たまーにピタッと止まって俺何やってんだろう…?ってなったりするな
ただ機械的に繰り返すだけのレベル上げとかやってると
たまーにピタッと止まって俺何やってんだろう…?ってなったりするな
50: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:03:35.34 ID:7lhYsZnR0
武器合成とかパワーアップ延々とやっていると
そんな気分になる
そんな気分になる
59: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:07:53.77 ID:Vt+p1fCH0
DQ5ではぐれメタル仲間にしようと躍起になって
結局仲間になっても全く使わんかった時。
結局仲間になっても全く使わんかった時。
64: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:22:30.01 ID:X71BR4b40
逆に俺何やってんだろうってならないのがリングフィット
66: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:28:45.15 ID:UK3MLh2k0
>>64
たまに集中きれてながらでやってしまう時は、なにやってんだ俺!と気合入れなおしてるわ
たまに集中きれてながらでやってしまう時は、なにやってんだ俺!と気合入れなおしてるわ
68: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:38:04.84 ID:pfi9wyY3d
ただログインしてポーとしてるだけのMMO
71: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:53:44.27 ID:ywLvVKkmd
EDF5で単調稼ぎ作業やってる時
73: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:57:39.48 ID:CMkGFI5o0
>>71
お前がやらなきゃ誰が地球を守るんだ!!
お前がやらなきゃ誰が地球を守るんだ!!
72: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:54:38.51 ID:/mgjHlhC0
アスチェ
クソつまらない準備やお使い延々とやらされてうんざりした頃にようやく来る肝心のアクションパートも作業ゲーだし
アクション以外に比べてアクションパート短いしかといってストーリー重視かといえばストーリーは虚無だし
クソつまらない準備やお使い延々とやらされてうんざりした頃にようやく来る肝心のアクションパートも作業ゲーだし
アクション以外に比べてアクションパート短いしかといってストーリー重視かといえばストーリーは虚無だし
74: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 13:59:26.84 ID:Ifpui6CO0
SO5
94: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 15:17:21.77 ID:nmGoFNgw0
マイクラで凝った建物を作って出来がイマイチだった時によくなるわ・・・
99: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 15:26:13.45 ID:6auU/6/da
ボムのある弾幕シューティング
絶対避けられない攻撃をボムの無敵時間でとばしてる時に感じた
安地があってそれを見つけ出すのはゲームとしてなりたってるし面白い
敵の攻撃をボムでやりすごすのはもはやゲームじゃない
ただ単に虚しいだけ
この虚しさ、空虚さが積み重なるとゲームから離れていく
ボムに無敵時間を付けた時、縦シュー横シューは終わった
絶対避けられない攻撃をボムの無敵時間でとばしてる時に感じた
安地があってそれを見つけ出すのはゲームとしてなりたってるし面白い
敵の攻撃をボムでやりすごすのはもはやゲームじゃない
ただ単に虚しいだけ
この虚しさ、空虚さが積み重なるとゲームから離れていく
ボムに無敵時間を付けた時、縦シュー横シューは終わった
102: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 15:28:33.41 ID:fyFDB2Nfa
無敵やハメはみつけた瞬間こそテンション上がるけど
ふつうに進め始めると全部その方法使えば何とかなってしまう魔の手に囚われて
結果的にちゃんと楽しめなくなるのはあるある
縛ればええのは分かってんだけどね
ふつうに進め始めると全部その方法使えば何とかなってしまう魔の手に囚われて
結果的にちゃんと楽しめなくなるのはあるある
縛ればええのは分かってんだけどね
110: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 16:25:28.83 ID:40DAdccOM
SLG全般だな
大体途中で我に返って積む
大体途中で我に返って積む
112: ゲーだらの名無しさん 2020/08/28(金) 16:30:05.24 ID:K6twKFb90
world of tanksに夢中だったけど
上位tearの戦車に乗ってるヌーブをフルボッコにしてた時に
「俺、何やってんだろう…」
と思ってやらなくなった。
いつの間にか自分が初心者狩りする嫌なベテランになってて
なんつーか凄く後悔した。
上位tearの戦車に乗ってるヌーブをフルボッコにしてた時に
「俺、何やってんだろう…」
と思ってやらなくなった。
いつの間にか自分が初心者狩りする嫌なベテランになってて
なんつーか凄く後悔した。
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
チート使って大暴れしてる時
マルチならみんなでいろいろ発展させていく楽しみあるけど
ソロで頑張ってもなんにもならんよなって途中で思っちゃう
人間関係で疲れて何やってんだ俺とか
逆に目標さえ立てられれば、そのためにはどうするべきか?って集中できる
別にゲームに限った話でもないのかもな
「時間の無駄」が詰まってた
ゲームそのものに飽きるっていうのは「ゲームなんてこんなもんだろ」っていう固定観念が出来ちゃってるだけだと思う
途中で不動産やベッドタウン・駅前開発と節税対策になってなんだこれってなったけど
これこそ私鉄の経営なんだよな
オンラインではラグナロクオンライン(15年位前かな)
普通にRPGしてて仲間と一緒にPT組んでレベル上げとかしてたけど
GvG実装からギルドや同盟間のコミュや調整やらでゲーム性が様変わりして疲れ果てた
「無駄な時間」とはこの事かって思ったわ
武器の大半を上書きする壊れが出たせいでガチ萎えした
過去作では全くそんな気持ちにならなかったのにな
ただの賢者タイムでワロタ
抜きゲーならしゃーないが
昔は生きがい位の感覚で生活壊してやってて今思えば依存症だったけど、ある日「これボーナス引く事の何が面白いんだ?運が良ければ金になるけど、この先の自分の人生を保証するものでは無いだろ」と晴天の霹靂のように醒めて倹約して生きるようになった
最初は暇に耐えられない時期もあったけど代わりにゲームするようにしたら今のところ2年行ってない
そしてそれはゲームに限った話じゃない
まあデュエプレのデッキ相性の事なんだけど
アクション自体がホント面白くないなーって思いつつやってたけど
ナイフ使いと戦ったときに、相手のナイフ攻撃は全てヒットストップさせられるのに、こっちの大剣での攻撃は全てスパアマ状態で逃げられてなんなんだこれって冷めた
「壊れちまった
人形のように
手も足も動かねえ」
クエスト追いかける作業をやってることに気がついて、攻略サイトガン見で速攻クリアした
歴代シリーズやってきたが虚無を感じたのは初めて
ぼんやり釣りしたりしたいのに道具壊れた瞬間現実に戻される
の繰り返しでやめた
一本道で寄り道できる街もなく単調で、ひたすらアイテムを集めるだけ。
評価できる面もあるが、2周目の途中で投げた。
極道遊んでてなぜアイドルやってんのか分からん…
約4日で終わったけど
(無理に借金返す必要はない ローン全3段階を全額返済すると
たぬきち様のメッセージとともに住宅の近くに自キャラのモニュメントが立つw)
今は周回せずにストーリーだけ読むゲームになった
発売初期以来やってないけどそれは凄い
俺は一体何を・・・
オウガバトルくらいしか知らんけど、あれ戦闘しまくるとバッドエンドやろ
結局最後までやったんだけどその直後にやった何の縛りも無いGODHANDが楽しくて仕方がなかった
生活のためにあくせく働かなきゃいけなくて、早朝から家畜と畑の世話して午前が終わる
稼いだ金は町の発展のために使うのに住人からは感謝もされない
一年がんばってまた春がきた時「なにやってんだろ…」って思ったわ
おっさんになっても単調なゲームですら楽しめちゃうからゲームから離れられん
「やる前から勝利が確定」などと身も蓋もないことを悟ってしまった
いいえ。5の方が単調具合増したしその後の6、7も何一つ成長してなかった。8は知らん。
クエスト話追いかけるんじゃなくてストーリーを追いかけたら?ストーリーがつまんないと思うなら仕方ないけど。サブクエなんて膨大な数だけど本質はおまけ要素だよ。
入浴場面のスクリーンキャプチャをとって拡大して細かいところを見ようとしてたら、
我に返って馬鹿らしくなった。
ちなみに中学生の時の話。
ブーメランブーメランブーメランブーメランきっと貴方は戻ってくるだろう。
鉄道敷く目的がそもそも土地開発だからな。
自演連打を指摘した相手に連打してオマエもだろ!と周囲に思わせたいヤツがいるらしいな
大体書き込んだ相手はもう見て無いから大概は反論してこない事を見込んでいる辺りか卑劣で卑小だ
見えない敵と戦って本当にご苦労な事だよな
レア素材が全然出ない時に出なかった時間ってまるまる無駄だなって気付いて辞めた
そんな貴方にこの慣用句を捧げよう
江戸の敵を長崎で討つ!
コメントする