
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:18:35.39 ID:VmbJkDAq0
PCユーザー:ダンマス
任天堂ユーザー:ダンマス
PC-Eユーザー:セロンズクエスト
サターンユーザー:ダンマスネクスト
PSユーザー:Wiz
任天堂ユーザー:ダンマス
PC-Eユーザー:セロンズクエスト
サターンユーザー:ダンマスネクスト
PSユーザー:Wiz
3: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:23:55.81 ID:gPLOGiFaM
ダンマスシリーズはリアルタイム要素を取り入れて渇きや飢えや重量の概念取り入れたのは凄かったな
5: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:33:31.58 ID:Dzghidm20
ダンマスって革新的ではあるけど面白いとは思わなかったな
17: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:04:03.91 ID:n1uAUYQBa
メガドラユーザー:シャイニング&ザ・ダクネス
FCの#1~3とGBの外伝
スーファミの5と外伝4
任天堂がWizのイメージだわ
>>5
すげえ!
けど、あんまり面白くねえっていうw
ドラゴンステーキ喰わせろ
FCの#1~3とGBの外伝
スーファミの5と外伝4
任天堂がWizのイメージだわ
>>5
すげえ!
けど、あんまり面白くねえっていうw
ドラゴンステーキ喰わせろ
6: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:37:14.07 ID:kuvd7knOp
ダンマスに憧れてセロンズクエストやったなーw
7: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:40:20.96 ID:FPNT/U5b0
ファミコンのWiz、メガテン1、2
DSの世界樹
DSの世界樹
8: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:44:27.12 ID:AFcnhyB2M
ダンマスはコントローラーだと煩雑すぎるんだよな
monkey travenもvaporumもPCでやったあとSwitch版やったが操作のせいで難易度上がりまくってる
monkey travenもvaporumもPCでやったあとSwitch版やったが操作のせいで難易度上がりまくってる
10: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:47:57.86 ID:EWXPnJw90
STED
11: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:48:40.39 ID:bpNs14fp0
は?ウルティマ アンダーワールドなんだが?
13: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:53:21.30 ID:OvEiDMUL0
ファミコンもwizだろ
いしのなかにいるのメッセージがチラ見した瞬間にリセットですよ
いしのなかにいるのメッセージがチラ見した瞬間にリセットですよ
12: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:52:13.01 ID:rs1c9GO60
PSは眠ル繭だろ
15: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:00:35.41 ID:WRxrklDz0
>>1
サターンはソウルハッカーズだろ
サターンはソウルハッカーズだろ
14: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 17:56:24.55 ID:/5gvuUpta
PCユーザーだけどLegend of Grimrock 2だわ
19: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:06:09.88 ID:RgWyt4up0
ほぼ年中、ダンジョンRPGしかプレイしていない身としては携帯ハードで出してくれるならどれも神ゲー
特に好きなのはwiz、エルミ、世界樹、メガテン、ダントラ、ルフラン、剣街あたり
特に好きなのはwiz、エルミ、世界樹、メガテン、ダントラ、ルフラン、剣街あたり
23: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:15:06.66 ID:FPNT/U5b0
>>19
エルミナージュいいよね
エルミナージュいいよね
65: ゲーだらの名無しさん 2020/09/08(火) 12:29:10.13 ID:pUTw2EBFM
>>19
エルミ2Remixまんまでいいからスイッチに欲しい
エルミ2Remixまんまでいいからスイッチに欲しい
21: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:10:41.82 ID:9Dsx+j3n0
BUSIN0
25: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:32:13.81 ID:hWaxF3J+a
BUSINがオマージュしたネタ元のダイナソア
20: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:08:18.16 ID:8/DN0ph/0
デモンゲイズ
22: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:14:59.73 ID:4a1QYVtI0
FCのwiz3が至高
24: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:22:34.29 ID:TtnBhJYKd
ディープダンジョン
26: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:38:14.34 ID:ar8PG7gy0
ザ・ブラックオニキス
27: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:39:44.52 ID:oDe/OP0v0
メガテンストレンジジャーニー
30: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 18:52:38.17 ID:i1XZGRod0
ダンジョンマスターネクサスほんと名作
36: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 19:36:37.82 ID:3JKOq3vfd
割と真面目にダントラ2-2
37: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 20:18:22.12 ID:9FBkevZFr
なんでPSがwizなん?
BUSINしか無くね
リルガミンサーガも7もクソ移植じゃない?
BUSINしか無くね
リルガミンサーガも7もクソ移植じゃない?
39: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 20:42:01.12 ID:zL6x09qK0
>>37
BUSINはダンジョンRPGとしてはあまりにアレすぎる出来だったろ…特に戦闘が異常に駄目
BUSINはダンジョンRPGとしてはあまりにアレすぎる出来だったろ…特に戦闘が異常に駄目
42: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 21:06:01.45 ID:n1uAUYQBa
>>37
同感だけど、敢えて言えばディンギル
同感だけど、敢えて言えばディンギル
38: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 20:40:14.26 ID:yZUBJNPwM
PS2 Busin/Busin0
PSP ダントラ/ダントラ2
360 円卓の生徒
PSP ダントラ/ダントラ2
360 円卓の生徒
43: ゲーだらの名無しさん 2020/09/07(月) 21:11:45.33 ID:Yn9Pz/oN0
ディプダン2勇士の紋章
55: ゲーだらの名無しさん 2020/09/08(火) 08:15:08.56 ID:2C4hb7xw0
そういや結局88版のラプラスの魔当時クリア出来んかったなぁ・・・
61: ゲーだらの名無しさん 2020/09/08(火) 09:47:00.52 ID:/SKWxIYO0
Wiz系だとエルミナージュがおもろいわ
あと迷宮クロスブラッド
あと迷宮クロスブラッド
64: ゲーだらの名無しさん 2020/09/08(火) 12:04:29.25 ID:xzdKTUTT0
セロンズクエストはオムニバス形式で残念だったよ
馬鹿みたいに処理速かったので原作も一緒に入ってればよかったのに
おっそいSFC版とくらべたかった
馬鹿みたいに処理速かったので原作も一緒に入ってればよかったのに
おっそいSFC版とくらべたかった
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ハッカーズはデビルサマナーの反省で仲魔の忠誠度が簡単に上がりすぎたのがもったいなかった
出来がめちゃくちゃいい
村の住民がモンスターばっかりで個性的やったし BGMもイイ
実際シンプルシリーズのTHEダンジョンRPGは不思議のダンジョンだしな
3DダンジョンRPGっていうのがいいのかもしれない
個人的にエクスペリエンスのが遊びやすくて好きかな、高速戦闘が楽で
それまで食わず嫌いでプレイしていなかった3DダンジョンRPGにどハマりし真女神転生シリーズにも手を出すきっかけにもなった。
PS・ウィザードリィ ディンギル
SS・デビルサマナー ソウルハッカーズ
PS2・BUSHIN 0
psp・エルミナージュ2
2やる方法なくて困ってるけど。
聖剣3リメイク辺りで省いた協力プレイとか好きな人にならめっちゃ楽しめるようなゲームなんじゃねあれそういうの最大5人で出来るから
だから世界樹とルフランはぐうすこ。
11月はガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
チーム技みたいなものに不満でもあるのか?
剣の街の異邦人でも採用されているけど
俺は不満ないけど、考えるとしたらBUSINはダンジョンRPGにしては1戦闘が長いかなとは思う
3Dで表示しちゃってるからモーションあるし、オフにできるけどそれでもほかのダンジョンRPGのメッセージだけ出てくるのに比べれば時間かかるからね
敵も倒したとき倒れるまで消えないし
剣の街はオートで一瞬で戦闘終わる
フォースの方はGBAとかでも出てるし
Steamにあるからやろうぜ、低スぺでもPCあれば動くし
良い事聞いたわ
ありがとう
特定アレイドから盗むのコマンドするとフリーズするバグもキツかったが知っていれば回避出来るしベスト版は修正されてるからなんとかだが
でもローディングと戦闘のテンポので遅さ以外は不満の少ない無印BUSINよりも不満の多いBUSIN0の方がプレイしていて楽しいという矛盾
続編がなくなったことはかなりショックだったな
基本、あの会社は箱で出したあとに他に移植するだろ?
救いようのない話とか
主人公が特別な能力ある勇者ってわけでもないし、ただの冒険者なのもいいよな
あとほかの冒険者がダンジョンの中でうろついてたり、酒場にいたりするのも世界観に浸れて楽しい
俺以外も頑張ってるんだって気になる
その次に思い出すのはロンダルキアだし…
PSはキングスフィールドIIだよ!
作られたストーリーより作っていくストーリー
頭の中でキャラクターに会話させロストに怯える日々
それと3Dダンジョンの頃のメガテン系。
コメントする