
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:44:53.88 ID:4AjHrRIG0
二つ目のミッションクリアしたところでそっと電源を落とす
4: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:45:26.96 ID:4AjHrRIG0
どうしてこうなった
5: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:45:34.09 ID:leb9Oibyr
二つ目って?ががぜと?
9: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:46:08.52 ID:4AjHrRIG0
>>5
せやで
ガガゼト登って黒魔道士取ったところ
せやで
ガガゼト登って黒魔道士取ったところ
8: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:46:07.28 ID:CoURsNm20
戦闘は面白いと聞く
14: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:46:44.16 ID:4AjHrRIG0
>>8
戦闘はATB復活しとるからええ感じかもしれんな
リザルトプレートってのがどうなん?って感じやけど
戦闘はATB復活しとるからええ感じかもしれんな
リザルトプレートってのがどうなん?って感じやけど
13: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:46:38.60 ID:oysXw/5IM
この間ガガゼトシーモアで詰んでたやつか?
19: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:47:16.21 ID:4AjHrRIG0
>>13
せやで
みんなが言ってたユウナレスカはなんか一発でいけたわ
せやで
みんなが言ってたユウナレスカはなんか一発でいけたわ
15: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:46:49.97 ID:JVhd8H4U0
ユリパの時点でイヤな予感MAXやねん
18: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:47:14.75 ID:VYTEyUXLa
ユリパレディ!
23: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:47:54.20 ID:mj8SXfNn0
その先に踏み込まなくて良かったな
29: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:48:14.76 ID:/oDpWpuM0
使命から解放されたユウナの話やからあれ位ライトでええと思っとるわ
まあ結局色んなしがらみあるんやけど
まあ結局色んなしがらみあるんやけど
32: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:48:36.62 ID:PvDqV0y10
曲が一部を除いてだめなんだよね
あとキャラもダメなんだよね
ストーリーもくそなんだよね
ゲーム部分はちゃんとファイナルファンタジーしてる
あとキャラもダメなんだよね
ストーリーもくそなんだよね
ゲーム部分はちゃんとファイナルファンタジーしてる
42: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:49:19.83 ID:4AjHrRIG0
>>32
ビサイド島に上陸したんやけどビサイドのBGMはすげーよかったわ
ビサイド島に上陸したんやけどビサイドのBGMはすげーよかったわ
34: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:48:47.20 ID:9IC4Z3h5p
HDリマスターやってたら仲間のモンスター強すぎてヌルゲーになってた
35: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:48:51.67 ID:x1T6AGa40
なんで戦闘あんなややこしくしたんだよ
そのままでいいじゃん
ほんと萎えた
リュック好きだからワクワクしたのに
そのままでいいじゃん
ほんと萎えた
リュック好きだからワクワクしたのに
38: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:49:03.84 ID:ZgVv/2cB0
ユリパなんか可愛く思えるくらいそこから先はクソみたいなストーリーだぞ
システムとか周回要素が好きだからめっちゃ遊んだけどストーリーはガチクソ
エンディングなんか男達が笑顔で肩組んでるんだからな
システムとか周回要素が好きだからめっちゃ遊んだけどストーリーはガチクソ
エンディングなんか男達が笑顔で肩組んでるんだからな
60: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:50:33.63 ID:4AjHrRIG0
>>38
マ?じゃぁもうやらんでええわ
セーブデータのところに書いてあるコンプリート率も嫌な予感するし
イベント取り逃がしたの気付いてどうせやる気なくなる気がする
マ?じゃぁもうやらんでええわ
セーブデータのところに書いてあるコンプリート率も嫌な予感するし
イベント取り逃がしたの気付いてどうせやる気なくなる気がする
69: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:51:01.95 ID:h5XfpLMb0
>>60
ムービースキップしたら埋まらんやった気がする
ムービースキップしたら埋まらんやった気がする
74: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:51:14.91 ID:18iUgWeO0
>>60
攻略見ないと100%はまず無理
攻略見ないと100%はまず無理
86: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:52:28.29 ID:4AjHrRIG0
>>74
そうなのか
何も見ずにやりたいのにそれやと無理とかやめとくわ
そうなのか
何も見ずにやりたいのにそれやと無理とかやめとくわ
87: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:52:31.30 ID:ZgVv/2cB0
>>60
10やってたら余計にイライラするようなストーリーだからな
まじでユリパのノリでストーリー進めてくれてた方がマシなレベル
10やってたら余計にイライラするようなストーリーだからな
まじでユリパのノリでストーリー進めてくれてた方がマシなレベル
39: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:49:16.63 ID:PAw4MDnl0
当時ギャルゲチックなのに全然耐性ない体育会系部活キッズだったから
ユリパからの流れでさっむってなってやめたわ。
今やれば違う結果だったのかもしれんな。
ユリパからの流れでさっむってなってやめたわ。
今やれば違う結果だったのかもしれんな。
44: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:49:35.54 ID:CpExZzQH0
ワゴンゲーの割にインターナショナルはそれなりに遊べる
46: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:49:40.67 ID:Pv70B1PL0
ハードルを最大限下げてから始めないとダメだろ
期待値上げたお前が悪いよ
期待値上げたお前が悪いよ
55: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:50:09.27 ID:1dSQ24K4M
10と10-2は11以降が酷すぎて評価上がっただけで当時は叩かれまくっとったからな
70: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:51:03.00 ID:C2gSKeyGa
戦闘は楽しかったやろ
集会コンプリートは人によるしストーリーはクソだけど
集会コンプリートは人によるしストーリーはクソだけど
81: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:51:55.32 ID:iRo3TWI30
>>70
メインストーリーがおもしろくないんだよな
戦闘は面白い サブクエもそんなに悪くない 網羅は攻略本ないと無理だけど……
メインストーリーがおもしろくないんだよな
戦闘は面白い サブクエもそんなに悪くない 網羅は攻略本ないと無理だけど……
73: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:51:08.97 ID:Cg1Rwl/yH
ユウナの顔でまず「ん?」ってなる
ユリパ集合の一枚絵で「あれ?」ってなる
ユリパ集合の一枚絵で「あれ?」ってなる
82: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:52:02.97 ID:4AjHrRIG0
>>73
わかる
最初のステージで10の格好から変身した時にあれ?ってなったわ
髪型がいけないんやろうな
わかる
最初のステージで10の格好から変身した時にあれ?ってなったわ
髪型がいけないんやろうな
76: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:51:18.89 ID:+SkLehaQ0
ワイさん、シーモアとユウナがキスしたシーンでゲームを止めてしまう
生身の人間じゃないといえ開発無能過ぎるやろ
そのせいでティーダとユウナのシーンも感動できんわ
生身の人間じゃないといえ開発無能過ぎるやろ
そのせいでティーダとユウナのシーンも感動できんわ
111: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:56:19.33 ID:JVhd8H4U0
>>76
後でシーモア殺すから平気や
後でシーモア殺すから平気や
117: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:57:36.82 ID:4AjHrRIG0
>>111
あいつ何度でも出てきて草生えた
ガガゼトのはマジ強かったけど
あいつ何度でも出てきて草生えた
ガガゼトのはマジ強かったけど
152: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:01:41.38 ID:ljslZ4iZa
>>76
ユウナ満更でもない表情で脳が壊れる🤯
ユウナ満更でもない表情で脳が壊れる🤯
91: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:53:46.81 ID:l3B8BoXFM
なんでユウナの偽物がコンサート開いてたんだ?客ノリノリやし
騙されて集まるやつがいるってことはユウナは普段からアイドルやってんのか?
騙されて集まるやつがいるってことはユウナは普段からアイドルやってんのか?
92: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:53:49.25 ID:Ew44PQYDp
インターナショナル版って仲間モンスターにワッカとかルールーおったよな?
普通に仲間にできるもんだったんか?ワイは雑誌かなんかの付録データかなんかで見た記憶あるんやが
普通に仲間にできるもんだったんか?ワイは雑誌かなんかの付録データかなんかで見た記憶あるんやが
103: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:55:12.53 ID:9IC4Z3h5p
>>92
ワッカは出来んかったと思う
それ以外はトーナメント勝つか二週目以降
ワッカは出来んかったと思う
それ以外はトーナメント勝つか二週目以降
96: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:54:13.71 ID:T6rPjjXS0
10-2じゃなくゼロ作れば良かったのに
ブラスカアーロンジェクトの旅を見たかったよ
ブラスカアーロンジェクトの旅を見たかったよ
100: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:54:49.94 ID:4AjHrRIG0
>>96
わかる
バッドエンド確定でもやりたいおっさん3人旅
わかる
バッドエンド確定でもやりたいおっさん3人旅
114: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:57:10.25 ID:C2gSKeyGa
やっぱティーダやないとあかんわ
あの陽キャだから成り立つ世界観やったんや
あの陽キャだから成り立つ世界観やったんや
124: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:58:23.12 ID:4AjHrRIG0
>>114
わかる
きっかけのスフィアのティーダっぽいのも絶対ティーダちゃうしなこいつ
わかる
きっかけのスフィアのティーダっぽいのも絶対ティーダちゃうしなこいつ
115: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:57:11.18 ID:fQEUtXgi0
機械文明時代より更に過去の文明があると明かされる追加ストーリー
10世界だけ掘り下げ過ぎやろ
10世界だけ掘り下げ過ぎやろ
122: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 15:58:15.43 ID:VOZtj/yx0
ユウナがめっちゃおばちゃん臭くなってるのがキツイ
当時はああいう髪型流行ってたけど
当時はああいう髪型流行ってたけど
150: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:01:31.43 ID:1Lg04GnEa
>>122
ファッションもきつい
露出狂かよ
ファッションもきつい
露出狂かよ
164: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:03:06.90 ID:7qKZNhFJa
145: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:01:19.77 ID:XRIO5B0W0
OPがピーク
161: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:02:46.30 ID:hojT3oun0
151: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:01:34.14 ID:lnVnSa3z0
ティーダ復活マジでやめてほしかった
172: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:03:55.09 ID:E5km+kvJ0
>>151
あれは復活させようという意思がないと起きないから、復活がいやなら普通にクリアすればいいのでは?
あれは復活させようという意思がないと起きないから、復活がいやなら普通にクリアすればいいのでは?
179: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:05:05.43 ID:lnVnSa3z0
>>172
そもそも復活ルートがあること自体が納豆いかんのや
そもそも復活ルートがあること自体が納豆いかんのや
160: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:02:43.57 ID:Sl0PEHmA0
169: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:03:34.06 ID:ljslZ4iZa
ff10と7が世界観繋がってるとかいう裏設定
195: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:07:41.95 ID:C3K+ES/la
>>169
いうほど裏か?
シンラ君とか露骨やん
いうほど裏か?
シンラ君とか露骨やん
176: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:04:50.30 ID:wshdkxqfp
10-2って適当に進めてたらすごい低レベルクリアになった記憶ある
177: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:04:51.28 ID:d1UaRzao0
温泉シーン見ずにそっ閉じかよぉ!
178: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:05:02.56 ID:G0XhhjqF0
ストーリー以前に%埋めるのがだるい
毎回ガガゼトのカニさん倒してやめる
毎回ガガゼトのカニさん倒してやめる
182: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:05:47.19 ID:4AjHrRIG0
>>178
ワイと一緒で草
ワイと一緒で草
184: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:06:09.41 ID:6Ths3Jtxd
復活したティーダもがっかりやろね
204: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:09:16.20 ID:Sl0PEHmA0
207: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:09:39.01 ID:O6999i+ua
210: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:10:08.79 ID:sBLTMoEi0
俺はむしろ10のエンディングでティーダが起きて海上に向かって泳ぐシーン見て、お、生きてたんやなってなって、10-2で死んだままってのにびっくりした。
217: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:11:48.20 ID:4AjHrRIG0
>>210
10のラストのティーダはよーわからんかったな
異界とはまた別の世界にでも行ったんかと思ってた
10のラストのティーダはよーわからんかったな
異界とはまた別の世界にでも行ったんかと思ってた
292: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:25:31.33 ID:SQ0Orb620
295: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:25:51.64 ID:IyZktL/Z0
>>292
うるせえブス
うるせえブス
296: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:26:00.99 ID:4AjHrRIG0
>>292
別人やんけ…
別人やんけ…
374: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:37:34.00 ID:gWzDZjO80
447: ゲーだらの名無しさん 2020/09/24(木) 16:44:40.62 ID:8SncOooda
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
多分悔しかったのだろう
FF10は元々評価されてたけど
10-2は今も昔も「戦闘だけは面白い」みたいなFF13と同じ無理矢理感満載の擁護があるくらい低評価だろ
そんなのスクエニに限った話じゃねえだろ…
つかスレ立てる必要性とかどの話題に限らずねえわ
清楚系がギャルになると嫌われるってハッキリわかんだね。
最後までやれば、無理矢理パリピやってるってわかるのに
最後までやり通してみると案外面白いゲームって思うらしいな
俺は投げたけど
FF12の「FFっぽくないけど面白い」と同様に「FF10っぽくないけど面白い」類なんだと思う
5のジョブチェンジシステムをATBに落とし込めてて悪くないと思うんだけど面倒くさくなったって苦痛に感じる人も居るだろうし
当時は声がつくことでも賛否があった時代だからな
10が並ぐらいの自分にとっては10-2はお使いゲーだったけど戦闘が面白くて評判ほどは悪いとは思わなかった
10が好きな人ほど10-2の評価が低いイメージ
前作で綺麗に終わったのにアレな内容で続きを作ったのがね、、、
戦闘は面白いのに批判されてるのはラスアス2と似たものを感じる
宅配遅いから☆1つですの人と変わらんやん
だいぶ経ってから最後までやったけど、それでやっと納得できた
ようするにあれは空天気だ
ティーダの手がかりを見つけたからやっと前向きになって「明るくなろう」と思えるようになった
ティーダ復活については賛否あるだろうけど
ストーリーLv5のモノローグはうまいことに
ティーダへの思いを高めていくようにも
ティーダへの思いを過去の物として訣別しているようにも取れる
CGの顔が微妙にイラっとしつつ、なんかおかしいのにじわじわきたw
13やって15やってそういえばやってなかったなって位にやると多分ちょうど良い
ワールドマップと飛空挺操作がないし、声が付いたせいでそれまでのFFのテキストが痛く感じるようになった現象は今でも続いてる
それらを補えるほどストーリーがいいと感じる人が多いのかな
2.5の初っ端から台無しにしてくれるけど
書いた奴イカれてるなとか思ってたらX,10-2のシナリオライターだと知って草も生えない
戦闘だけはほんとATBシステム採用してる中で一番だと思う
リュックのノリに合わせようとしてたまに空振るけど
「詮索好き」になろうとするところとかね
実際、評判悪いことで知られてる小説の10-2.5では10の頃の性格に戻ってる
そう考えるとあの最初の痛い演出は正解なんだよなぁ
あの微妙に外した感じとか不自然な明るさは
「どうぞ生ぬるい目で見てください」なんだわ
プレイした時のあの絶望感www
そういうのをもっと上手く見せればよかったんだろうけどね
終盤までやらないとわからない、けどどんでん返しってほどでもない
中途半端
コメントする