
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:02:36.08 ID:cUeZ3jVdM
毎回思うけど
5: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:05:46.74 ID:/2rvIGvPM
当時はネット普及してないしブログもまだ少なかったから行くしかなかったかもしれないね
6: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:06:21.57 ID:+ju+Ujkfa
移動に苦労した場所は赤マスになってたり、旅で得た情報も加味されてるからね
名古屋民として栄町と名古屋港が追加されたのは嬉しい
名古屋民として栄町と名古屋港が追加されたのは嬉しい
8: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:08:02.95 ID:JbUW0oCad
百聞は一見にしかずという名セリフを白にぃのかよ
3: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:03:07.75 ID:nlsyoM4nd
FF15のための旅よりは必要
52: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:29:00.21 ID:tqYBY5Lv0
>>3 で
これ以上ないくらいのベストアンサーが出てた件
これ以上ないくらいのベストアンサーが出てた件
4: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:05:22.85 ID:Y6ABOxi9a
全国行脚が目玉のゲームだから、
桃鉄の全国食べ歩き取材はかなり有用
西洋風ファンタジー世界の研究の為に、
FFの熱海にチーム全員2週間旅行は無用
桃鉄の全国食べ歩き取材はかなり有用
西洋風ファンタジー世界の研究の為に、
FFの熱海にチーム全員2週間旅行は無用
7: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:07:56.60 ID:J0M+lrYld
自腹でやってるみたいだから、別にいいんじゃね?
11: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:09:20.75 ID:OhTuGVfzd
>>7
食べ歩きは経費だったらしいよ
食べ歩きは経費だったらしいよ
24: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:16:55.52 ID:1m7tk8kf0
>>11
全部自腹だとTwitterで見たけど…
全部自腹だとTwitterで見たけど…
15: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:10:35.47 ID:Y6ABOxi9a
>>11
取材なんだから経費で落ちても問題ないだろ
FFの旅行だって全額経費だぞ
取材なんだから経費で落ちても問題ないだろ
FFの旅行だって全額経費だぞ
9: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:08:04.96 ID:o5JIlCwJ0
いや昔ならわかるけど今はネットで調べりゃいいだろ
40: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:23:53.30 ID:ldSkUNU0d
>>9
現地に勝る情報はない
現地に勝る情報はない
65: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:38:13.33 ID:NF0rN2X10
>>9
ネットだと他人の感想を通して見ることになるので、
自分の目で見る。ということは、特にクリエイティブな分野だとやっぱり大事なんじゃない?
最近の若い人は長けてるかもしれないけどね。
ネットの感想から実態を測る。とか。
ネットだと他人の感想を通して見ることになるので、
自分の目で見る。ということは、特にクリエイティブな分野だとやっぱり大事なんじゃない?
最近の若い人は長けてるかもしれないけどね。
ネットの感想から実態を測る。とか。
10: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:09:18.76 ID:HQGCUFzma
めがみめぐりをさくまに作らせろよ
12: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:09:39.82 ID:sQOWAvW0M
俺はあると思う
俺も旅行が好きで食べ歩くけど
ネットの情報なんて一部でしかない
俺も旅行が好きで食べ歩くけど
ネットの情報なんて一部でしかない
79: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:50:54.93 ID:6V600Y0R0
>>12
ほんとこれ。
ほんとこれ。
13: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:09:40.00 ID:UQp++kPM0
海外に行って岩の写真撮るよりは有用だな
これこそネットで十分
これこそネットで十分
14: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:09:59.66 ID:jwfMHCc20
根拠の間違った伝聞や、勘違いで特産品や名物を出したら修正も出来ず叩きの的になるから仕方ない
16: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:12:50.35 ID:w0GWVO050
ネットの情報ってアップデートする気がないとアップデートされないからな。
結局、現地に行ってみないと解らない事多いんだよ。
結局、現地に行ってみないと解らない事多いんだよ。
25: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:17:51.33 ID:jwfMHCc20
>>16
市役所まわって、観光課と産業振興課で話聞くだけで、最新で使えるネタ、伏せた方がいいネタ とか確実にとれるしな
市役所まわって、観光課と産業振興課で話聞くだけで、最新で使えるネタ、伏せた方がいいネタ とか確実にとれるしな
17: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:13:02.56 ID:IIgrTrsWM
コナミの子会社になってから経費で落ちないことを愚痴っていたような。それからずっと自腹だったのかな
22: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:16:12.02 ID:qYD9Dprh0
堀井雄二もアドベンチャーゲームの取材と称して北海道へカニ食べに行ってたからな
21: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:16:05.37 ID:bMBFSj8PM
良いだろ
製作者が旅感を持ってないと
むしろ駄目だろ
製作者が旅感を持ってないと
むしろ駄目だろ
23: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:16:44.46 ID:RRCNyTtFr
ドラクエ開発チームがエジプトやスペインに取材旅行したのに比べれば
31: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:20:21.50 ID:orok4Rb00
本当かしらんけど、微妙だった場所にはマイナス駅を付けてるっていうコメント見て草生えた
39: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:23:45.85 ID:RAoycfeP0
>>31
地元の田舎の寂れた地域の駅が赤だった……
地元の田舎の寂れた地域の駅が赤だった……
41: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:23:55.89 ID:6wgFA2sRM
>>31
ゲームセンターCXで嫌いなところは赤駅にするって言ってる
ゲームセンターCXで嫌いなところは赤駅にするって言ってる
34: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:20:44.84 ID:ZOqejgnU0
まぁわざわざ岩を撮影するために旅行に行くよりは説得力を持たせるために有用だろう
ヘタに旅番組や食べログ、グルメ旅行雑誌とコラボされる方が広告くさくなって最悪じゃん
ヘタに旅番組や食べログ、グルメ旅行雑誌とコラボされる方が広告くさくなって最悪じゃん
35: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:20:49.32 ID:8/t72kL5F
2010年のさくまの日記
http://sakumania.com/diary/nikki/101119.html
土居ちゃんと、今後の仕事の方向性を決める。
日記に書けない難関をいくつも抱えている。
ハドソンは、本当に何も考えないからね。
今回の『桃太郎電鉄AOMORI』のキャンペーンだって、私と土居ちゃんは、
全部自腹だからね。交通費から、宿泊費まで。
青森のテレビ出演、新聞の取材だって、全部、岩崎誠と斉藤直樹さんが
決めている。
ハドソンは本当に何もしない。
ついて来るだけ。
恥ずかしい会社だと思う。
私と土居ちゃんは、ハドソンのためではなく、お客さんのために作っ
ている。
午後9時8分。終点、東京駅に到着。
土居ちゃんとは、ここでお別れ。
内田拓郎くんは、大宮駅で下車した。
改札口を出ると、蔵人総合研究所の大塚龍哉くんが待っていて、緊急で
書類に判子を押さないといけないというので、コインロッカーの前で判子
を押す。あわただしい。
午後9時30分。帰宅。
ふう…。着いた、着いた。
家のお風呂が、いちばんだね。
http://sakumania.com/diary/nikki/101119.html
土居ちゃんと、今後の仕事の方向性を決める。
日記に書けない難関をいくつも抱えている。
ハドソンは、本当に何も考えないからね。
今回の『桃太郎電鉄AOMORI』のキャンペーンだって、私と土居ちゃんは、
全部自腹だからね。交通費から、宿泊費まで。
青森のテレビ出演、新聞の取材だって、全部、岩崎誠と斉藤直樹さんが
決めている。
ハドソンは本当に何もしない。
ついて来るだけ。
恥ずかしい会社だと思う。
私と土居ちゃんは、ハドソンのためではなく、お客さんのために作っ
ている。
午後9時8分。終点、東京駅に到着。
土居ちゃんとは、ここでお別れ。
内田拓郎くんは、大宮駅で下車した。
改札口を出ると、蔵人総合研究所の大塚龍哉くんが待っていて、緊急で
書類に判子を押さないといけないというので、コインロッカーの前で判子
を押す。あわただしい。
午後9時30分。帰宅。
ふう…。着いた、着いた。
家のお風呂が、いちばんだね。
42: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:24:17.72 ID:38wqOGHx0
>>35
これ青森キャンペーンは自腹なだけで普段の旅飯は自腹なんてかいてなくね?
これ青森キャンペーンは自腹なだけで普段の旅飯は自腹なんてかいてなくね?
45: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:25:15.24 ID:8/t72kL5F
>>42
キャンペーンの旅費すら出さんところが取材費を出すとは思えんが
キャンペーンの旅費すら出さんところが取材費を出すとは思えんが
50: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:27:03.36 ID:jwfMHCc20
>>45
問題点はココやな
「ドソンは本当に何もしない。 ついて来るだけ。」
問題点はココやな
「ドソンは本当に何もしない。 ついて来るだけ。」
54: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:31:25.75 ID:8/t72kL5F
>>50
この頃のハドソンはコナミの子会社になった上に元ハドソンの社長もやめてマリパ組が抜けてNDキューブになった頃だからかなりガタガタのはず。上もコナミに変わられたから動きは鈍いだろうね
この頃のハドソンはコナミの子会社になった上に元ハドソンの社長もやめてマリパ組が抜けてNDキューブになった頃だからかなりガタガタのはず。上もコナミに変わられたから動きは鈍いだろうね
57: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:33:49.70 ID:C5djI7cSd
>>54
金が無いのに突然アメリカ行ってクレジットでパソコン買った社長?
金が無いのに突然アメリカ行ってクレジットでパソコン買った社長?
64: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:37:50.89 ID:8/t72kL5F
>>57
その人はコナミと提携して50億円引っ張ってきたけど、その後50億円特損出して社長辞めさせられた
その人はコナミと提携して50億円引っ張ってきたけど、その後50億円特損出して社長辞めさせられた
69: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:27.17 ID:C5djI7cSd
>>64
なるほどサンクス
今は北海道で開発会社もってるだけ?
なるほどサンクス
今は北海道で開発会社もってるだけ?
76: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:48:29.70 ID:8/t72kL5F
>>69
コナミの東京集中方針により札幌開発室だったハドソンはブランド消滅+スタッフも東京行
これに反発した人たち()TeamUedaが辞めて、ヴァルハラゲームスタジオに合流して、札幌事務所立てる
この人らで2017年桃鉄を開発するも、今はヴァルハラは札幌事務所を閉鎖してる。
多分今作もこの人らで作ってるはずなんだけど、会社的にどうなのかは今作のスタッフロール見ないとわかんないや。何年プレイすりゃいいのかな。スタッフロール。
コナミの東京集中方針により札幌開発室だったハドソンはブランド消滅+スタッフも東京行
これに反発した人たち()TeamUedaが辞めて、ヴァルハラゲームスタジオに合流して、札幌事務所立てる
この人らで2017年桃鉄を開発するも、今はヴァルハラは札幌事務所を閉鎖してる。
多分今作もこの人らで作ってるはずなんだけど、会社的にどうなのかは今作のスタッフロール見ないとわかんないや。何年プレイすりゃいいのかな。スタッフロール。
78: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:49:33.24 ID:C5djI7cSd
>>76
ためになる、ありがとう
マリオパーティ作ってるのは知ってるけど、そんなのも作ってたのか
ためになる、ありがとう
マリオパーティ作ってるのは知ってるけど、そんなのも作ってたのか
114: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 13:41:41.74 ID:1m7tk8kf0
>>76
たぶん100年プレイすると見れるはず
たぶん100年プレイすると見れるはず
37: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:22:34.23 ID:VkhwLsSH0
サラリーマンじゃないんだから
ちゃんと採算取れるなら
食べ歩きしようが寝たままだろうが自由だろ
ちゃんと採算取れるなら
食べ歩きしようが寝たままだろうが自由だろ
49: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:26:28.93 ID:qsOOVCgid
GTのレースに出る山内よりは遥かに必要
118: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 13:52:25.33 ID:hdMERySo0
>>49
確かにあれと比べると費用対効果が段違い
あれほど無駄が多い予算出して結果が伴わないのに切られないのが凄いわ
確かにあれと比べると費用対効果が段違い
あれほど無駄が多い予算出して結果が伴わないのに切られないのが凄いわ
53: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:31:20.13 ID:BWs9A+pO0
あるじゃん、写真じゃ綺麗だけど行ってみてガッカリとか。
実際、足を運ばないとわからないことがw
実際、足を運ばないとわからないことがw
55: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:32:45.32 ID:JbUW0oCad
>>53
札幌市時計台の悪口はそこまでだ
札幌市時計台の悪口はそこまでだ
56: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:33:40.76 ID:RAoycfeP0
>>55
ガッカリランドマークの日本チャンピオン
ガッカリランドマークの日本チャンピオン
58: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:34:48.03 ID:tzSZJZsXa
間違った情報があったらソフトの質に影響するし
時事ネタも回収しやすいこと考えたら妥当だろ
時事ネタも回収しやすいこと考えたら妥当だろ
60: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:35:41.46 ID:k+kee4qKa
昔は妻の帯同は無駄だったけど今のさくまには介護が必要
68: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:41:23.18 ID:ZuQyFukda
経費だろうが自腹だろうがそんなんなんでもいいだろ
旅行先にに金落としてるわけだしな
そこまでルサンチマンにかられてるのか?
旅行先にに金落としてるわけだしな
そこまでルサンチマンにかられてるのか?
70: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:36.23 ID:6TTYvagd0
自腹っても自分の会社の経費なだけでしょ。
ハドソンとして出さないだけで。
外注扱いのさくまに経費まで持つとか変なだし
外注費の範囲でどうぞご自由にって。
ハドソンはなにもしないっていうのもどうせ聞く耳持たないから
黙ってるだけでしょ。
好きなようにやりたがるなら言っても無駄。
ハドソンとして出さないだけで。
外注扱いのさくまに経費まで持つとか変なだし
外注費の範囲でどうぞご自由にって。
ハドソンはなにもしないっていうのもどうせ聞く耳持たないから
黙ってるだけでしょ。
好きなようにやりたがるなら言っても無駄。
71: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:43:31.80 ID:YQJ/X8nMr
中国人も国内向けにこういうゲーム作ればいいと思うけどね。
ゼルダのパクリよりは文句も言われないだろう。
ゼルダのパクリよりは文句も言われないだろう。
73: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:45:26.15 ID:w+mwi+1pM
鉄道網が国内に張り巡らされてる国は少ないから
77: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:48:40.35 ID:hAjGDjOQ0
取材しないで四八になるならまあ納得する
81: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:51:37.20 ID:8/t72kL5F
>>77
あれちゃんと取材したんだぞw
あれちゃんと取材したんだぞw
91: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:59:01.78 ID:JrcQUFBIM
>>81
うちの県のシナリオ
地元にまつわる物が何も出てこなかった…
うちの県のシナリオ
地元にまつわる物が何も出てこなかった…
84: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:54:01.96 ID:h4k32qPM0
ツイッター見ると美味そうなもん毎日食ってて羨ましい
85: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:54:42.73 ID:gpYHO7gG0
コナミがOKと言ったらOKなんだよ
89: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:58:04.48 ID:8/t72kL5F
>>85
今作は岡村憲明プロデューサーが色々間に入って調整してるらしいし、かなり自由にさせてもらってるんじゃないかな
今作は岡村憲明プロデューサーが色々間に入って調整してるらしいし、かなり自由にさせてもらってるんじゃないかな
87: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 12:56:21.85 ID:eT/59VcQ0
大昔の雑誌のインタビューか何かでも
予算で食べ歩いてるのは言ってなかったっけ
必要なことなんでぐへへみたいなやつ
ちゃんと反映されてるなら悪いことでもないんじゃないの
予算で食べ歩いてるのは言ってなかったっけ
必要なことなんでぐへへみたいなやつ
ちゃんと反映されてるなら悪いことでもないんじゃないの
95: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 13:02:09.93 ID:pj/ueM+/M
Gotoで沢山旅行したけどネットの情報より現地を足で回って知識をアップデートするのは大事と思う
96: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 13:05:46.94 ID:bkb/MM+Up
目的地に着いた時に特産品とか表示されるの好きだったなぁ
各駅の特色でて面白かったのに
各駅の特色でて面白かったのに
129: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 15:06:22.10 ID:l1UyYSl9M
食べ歩き取材の効果なのか知らんが、取り敢えず地元のこと調べてるなあってニヤリとするようなラインアップではある
131: ゲーだらの名無しさん 2020/11/24(火) 15:08:54.48 ID:5upP3Hojd
>>129
俺の地元の駅にもちゃんとご当地グルメや名産品の物件があって嬉しかった
俺の地元の駅にもちゃんとご当地グルメや名産品の物件があって嬉しかった
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
めがみめぐりアニメ化してくれ
自キャラとかもキモイ
経費だとしてそういうのも予算の範疇でしょ、特に桃鉄は結果出してるし
ゲームクリエイターが旅行いくのはけしからん!とか警察が飲食店に入るのに文句を言うクレーマーと同種やん
そら一向にかまわんが
社員でない人間が取材費が出ないと愚痴るのは違う
愚痴ばかりで老害化がひどいから盟友だったはずの土居にすら裏切られるのではないかと思ってしまう
レスも随分甘い事でw
もう旅行自体大変だからね
任天堂主導で復活→結果を出した事でコナミの態度が変わる
→シリーズとしての復活を見越して古参抜きでも回せる体制を築き始めた、これが最新作
ネットで調べられるような名物とか路線や情報しかださないなら行く必要は無いけど
コナミと距離を置いてた頃もハドソン時代と違ってなんもしてくれんのでコナミから桃鉄が出ることはない、みたいなことを言ってたのに調子いいな
実際はコナミもハドソンもやる事やってんのにさくまが黄金期の集英社の待遇をベースに比較していて「スケールがしょぼい→なんもやってない」って判定にすげ替えてんじゃねえか?
取材旅行なんてそんなもんだと思う
飲めや食えやねーちゃん抱くわの狼藉三昧やってる国会議員よりは数億倍マシだと思うけどな。
昔 センチメンタルグラフティっていうゴミクソゲーを作るために
NECアベニューの多部田ってやつが取材と称して全国に遊びに行き
その傍らポケットカメラで撮った写真をゲーム中の各地の背景に使っていた...
とか言う噂があったけど あれも自費じゃなくて会社のカネだったんだろうなぁ...
ハドソン(末期)ならそりゃ文句も出るだろ、外から見ててもガッタガタだったからな
コメントする