
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 10:58:33.937 ID:IS7JkT2Wr
追い詰めるとBGMが変わって後半戦スタート
3: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 10:59:49.248 ID:mo5bahCa0
OPの曲またはアレンジがそのままボス戦闘曲
6: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:00:38.809 ID:IS7JkT2Wr
>>3
アレンジも燃えるな
アレンジも燃えるな
4: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 10:59:52.297 ID:0hdqXlC6M
ボーカル曲
5: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:00:27.205 ID:ANf2zBTz0
エクシリア2の感じ
7: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:00:55.211 ID:wQIq5m3C0
負けかけた時世界中の人の祈り的なものが届いて超パワーアップ
8: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:01:46.628 ID:gWrEGxPD0
今まで死んでいった仲間が空から応援してくれる
10: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:02:56.772 ID:x8Ry4iTt0
>>8
これは萎える
これは萎える
14: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:04:16.828 ID:yt4oSJCEd
>>10
カミーユに特攻されるぞ
カミーユに特攻されるぞ
9: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:02:16.968 ID:BtXFC8yb0
ラスボスが自分のオリジナルボディ
12: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:03:36.281 ID:6DMeMyRT0
負けた時ゲームオーバー画面じゃなくて特殊な演出がある
58: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 12:17:24.776 ID:Hs5F7HEp0NIKU
>>12
絶対負けてはいけない感が出るやつあるな
絶対負けてはいけない感が出るやつあるな
11: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:03:15.969 ID:8sbMdoJva
顔と手のやつ
13: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:04:00.024 ID:gWrEGxPD0
>>11
倒してもしばらくすると復活する手ムカつく
倒してもしばらくすると復活する手ムカつく
16: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:05:43.240 ID:IS7JkT2Wr
ラスボスの所に仲間の力で行く
17: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:07:19.972 ID:X2MqsrYF0
シリーズ初代のラスボスBGMのフレーズが使われてる
21: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:08:40.218 ID:gWrEGxPD0
今まで倒してきたギルガメッシュが
参戦してきて自爆してくれる
参戦してきて自爆してくれる
23: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:09:41.944 ID:nnU3i33xK
>>21
はやく後ろから盗まなきゃ
はやく後ろから盗まなきゃ
49: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:52:40.315 ID:IS7JkT2Wr
>>21
道中何度も倒したギャグ敵みたいなんが協力してくれるのは燃える
道中何度も倒したギャグ敵みたいなんが協力してくれるのは燃える
19: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:08:10.515 ID:HLsheCPO0
今まで冒険した世界が背景に映る
27: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:17:17.657 ID:2gt/f+aN0
ロマサガ1はサルーインのHP残量に応じて背景が明るくなるという仕組みが
夜が明けていく雰囲気をかもし出していたな
夜が明けていく雰囲気をかもし出していたな
29: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:18:08.701 ID:dfqfHIvWd
助け出したヒロインと一緒に最終形態と戦う
32: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:23:30.938 ID:aFBtIMHE0
FF4は号泣した
71: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:48:32.200 ID:/nBRJglqaNIKU
>>32
俺もだ
俺もだ
28: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:18:02.175 ID:8FZag2Ik0
最後は主人公だけでラスボスとタイマン
65: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:27:02.071 ID:eau5v96a0NIKU
>>28
クソ萎える
クソ萎える
30: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:19:02.755 ID:3sTLymHx0
タイマンで殴り合って途中ちょくちょく回想入れる
31: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:23:03.610 ID:a2oTonBmp
やっぱりメタルギア4は名作なのだ
34: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:26:41.620 ID:aFBtIMHE0
ペルソナ4も良かったな
35: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:28:43.813 ID:K8RON+lf0
本来はラスボスしか持ってないはずの能力が主人公の内側から目覚める
実は前作とストーリーが同時進行しててラスボス戦の最中一瞬向こう側の声が聞こえてくる
実は前作とストーリーが同時進行しててラスボス戦の最中一瞬向こう側の声が聞こえてくる
41: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:41:36.906 ID:oHBn0nE80
>>35
ゼノブレイドいいよな
ゼノブレイドいいよな
48: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:52:02.868 ID:K8RON+lf0
>>41
1も2も鳥肌やばかったわ
1も2も鳥肌やばかったわ
37: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:32:02.971 ID:V80ppZfl0
バグったかと思ったらそのままジ・エンドってでてくる
42: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:42:19.860 ID:nnU3i33xK
>>37
リマスターでスライディングずさー暗転…のイミフさに初めて触れるプレイヤー増えるのか胸が熱くなるな
リマスターでスライディングずさー暗転…のイミフさに初めて触れるプレイヤー増えるのか胸が熱くなるな
43: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:43:48.875 ID:ql6Jcit8M
>>37
三回くらいリセットしたわ
三回くらいリセットしたわ
38: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:37:48.710 ID:gn/Y+PmLa
使ったら死ぬような能力や道具で覚醒するの好きだわ
40: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:40:05.633 ID:G36QxneuM
ドラクォのあれ
44: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:47:53.229 ID:IS7JkT2Wr
ラスボス倒したけどアジトは崩壊
もうダメかってところに助けが
もうダメかってところに助けが
46: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:50:03.893 ID:eT8P6LlI0
ラスボスじゃないけどテイルズアビスのアッシュ戦は燃えるというか感動する
51: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:55:45.628 ID:tK/+D4he0
裏ボスだけど2で留まりし思念出してBBSで操作させてくれるのは伏線回収もあって燃えた
50: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:53:37.372 ID:iSWxcLIld
なあ、そうだろ松!
52: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:58:42.395 ID:BWLQp3G70
使い古されてるけど、前作のラスボスが援軍に来る展開
「久しぶりだねヤマトの諸君」的な
「久しぶりだねヤマトの諸君」的な
54: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 12:00:11.507 ID:+7Tqf6W40NIKU
>>52
真上と真下
脆いものよのう
真上と真下
脆いものよのう
53: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 11:59:48.658 ID:+7Tqf6W40
殺されたと思ったらクラスメートの数だけHP回復して再戦
61: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:06:38.174 ID:p8+gBqD50NIKU
ペルソナ3
63: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:23:45.454 ID:U8BfsgOR0NIKU
8回逃げるとその後の攻撃が全部会心の一撃になる
64: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:25:26.308 ID:MaahgAPXdNIKU
アマツ倒した後空明るくなったのは感動した
67: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:31:29.331 ID:IS7JkT2WrNIKU
派手に爆発したと思ったら第二形態
66: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:27:52.210 ID:htn3qpQM0NIKU
ムドー
72: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:49:36.302 ID:dpzQJC8b0NIKU
>>66
中ボスだけどラスボス定期
中ボスだけどラスボス定期
68: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:42:01.838 ID:7W9K57la0NIKU
仲間2人が覚醒させるためだけに用意されてる魔法を使うと
主人公の剣が伝説の武器にランクアップする
主人公の剣が伝説の武器にランクアップする
69: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:43:14.751 ID:/CgP5eze0NIKU
ドラクエビルダーズは両方ラスボス戦の演出良い
70: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:44:03.120 ID:RZC4yAEb0NIKU
エスコンZEROのラスボス戦超える演出に出会ったことがない
75: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 13:59:23.942 ID:qOsFGhbppNIKU
>>70
あれは曲も相まってクソかっこいい
あれは曲も相まってクソかっこいい
77: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 14:05:35.790 ID:GQCqZT1j0NIKU
炎を纏う
79: ゲーだらの名無しさん 2020/11/29(日) 15:00:22.380 ID:IS7JkT2WrNIKU
懐かしの場所で最終決戦
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
第二形態がかつてのラスボスと同じBGMと戦闘スタイル
ビルダーズ2はドラクエの序曲が流れた時に興奮しまくったし
ブレワイはメインテーマのアレンジが流れて興奮した
ラスボス自体は楽に倒せるくらい簡単なんだけど
音楽が良くて逆に音楽を楽しみながら舐めプできて戦闘を楽しめるので良かった
主人公の個人的な事情に決着をつける小規模なラスボス戦
ストーリー自体はガバガバだけど
自分は一体何と戦っているんだろう?的な感じからの
エンディングで結局それに滅ぼされる からのそれでも希望はある
みたいのがすごく好き
燃えるとは少し違うけど
劣勢で一度主人公たちに倒されかけたけど、急に覚醒して冷静冷徹になるラスボスは好きだね
あれで初回プレイで負けた事ある奴って新ソニのソラリスくらいしかいないわ
あいつの2段階目の攻撃だけシリーズ中一番激しいんじゃないかってくらいの攻撃してくるから
シャドー以外で倒そうと思うと、滅茶苦茶難しいんだよ。
だからクソゲーでも俺の中では嫌いじゃなかったって感じのゲームのやつだったな。
合体変形は熱いがそれ以上に、ラスボス2体いて片方だけ倒して終わりっていう旧版のモヤモヤを解消してくれたのがよい
頼むからチートはやめてくれ
なお未来編のブルーアスー
「やめてお兄ちゃん!その人は…」 END
なお次回作ではラスボスの正体が判明するもあまりにも胸クソのため海外向けのコレクションの収録ラインナップからその次回作だけ外されている模様
コメントする