
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:17:23.898 ID:jRft2sIF0
ドラクエとメタルマックスとヘラクレスの栄光はそろえた
あとFFとクロノトリガーもそろえた
あとFFとクロノトリガーもそろえた
2: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:17:59.078 ID:q94IzoJZ0
なんでRPGばっかなんじゃ
アクションもやれ
アクションもやれ
5: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:18:33.537 ID:K7u2KEas0
RPGが好きならマリオRPGもやれ
8: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:18:50.525 ID:jRft2sIF0
>>5
それもあるわ
まだやったことない
それもあるわ
まだやったことない
7: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:18:46.142 ID:JpVCcOwL0
ドンキーコング外すなよ
あとはRPGが豊作だから後発でリマスターやリメイクされてないタイトル
あとはRPGが豊作だから後発でリマスターやリメイクされてないタイトル
6: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:18:44.723 ID:qXbFlOFZa
ヨッシーアイランド
9: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:19:04.199 ID:++V9szaL0
トルネコ
マリカー
マリカー
10: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:19:11.806 ID:bSrY62rJ0
スーパーエアダイバー2
13: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:19:44.724 ID:q94IzoJZ0
ヴァルケンかガンハザードやれ
16: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:20:05.805 ID:bSrY62rJ0
カービィボウル
19: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:20:31.029 ID:8XuVdtoPa
エストポリス2
20: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:20:43.448 ID:BBIU6Pjy0
ロマサガ23
fe聖戦の系譜
マリオカート
fe聖戦の系譜
マリオカート
23: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:20:56.193 ID:1ek5RNdv0
ライブアライブは外せないだろ
32: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:21:57.062 ID:RppVAj5xH
>>23
よかった出てた
よかった出てた
24: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:20:57.414 ID:AxnXbL4i0
伝説のオウガバトル
26: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:21:32.571 ID:/9zi758+x
ウルトラマン
27: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:21:36.436 ID:a+1gZbrJ0
MYSTIC ARK
75: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:29:44.760 ID:gBpFdczM0
>>27
これこれ
これこれ
31: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:21:55.796 ID:PDJXeDXV0
マリオカート
マリオワールド
マリオワールド
29: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:21:48.171 ID:kIV73jPi0
初代フロントミッション
35: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:22:31.261 ID:sIT+zdic0
マザー2はやらないと
36: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:22:32.456 ID:iq/1GKCld
超魔界村
41: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:23:00.121 ID:bSrY62rJ0
エキサイトステージ95
52: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:25:17.658 ID:BBIU6Pjy0
>>41
懐かしい
これはオススメだな
懐かしい
これはオススメだな
39: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:22:55.661 ID:sPP/CRwu0
ここまでスパメトなし
43: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:23:09.477 ID:1GAFv3es0
大貝獣物語
45: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:23:32.718 ID:T57TAOM30
タクティクスオウガだろ
アレは傑作
アレは傑作
49: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:24:55.255 ID:ZYHmMfoW0
パロディウスやって
53: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:25:21.425 ID:osNYI/b10
風来のシレン
57: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:26:33.646 ID:IpMQI28e0
半熟英雄
58: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:26:52.988 ID:wxlZBk4C0
シムシティ2000とアクトレイザー
59: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:26:56.936 ID:kNd4la9ga
神々のトライフォース
F-ZERO
スターフォックス
ワイルドトラックス
F-ZERO
スターフォックス
ワイルドトラックス
60: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:26:58.231 ID:sJFKwZn70
聖戦とトラキア
62: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:27:20.486 ID:nfnHUrPF0
マジカルポップン
63: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:27:25.513 ID:n9gxkprw0
星のカービィスーパーデラックス
65: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:27:46.142 ID:KbmYyiNH0
ソウルブレイダー
66: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:28:03.506 ID:14whEMhr0
学校であった怖い話
かまいたちの夜
かまいたちの夜
105: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:46:43.242 ID:eQI6XzGbr
>>66
これも外せないな
これも外せないな
73: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:29:26.342 ID:hmNEBV/U0
ガンハザ良いよな
バンカーの熟練度上げしてたら爆風ダメ蓄積しまくって自爆したのはいい思い出
バンカーの熟練度上げしてたら爆風ダメ蓄積しまくって自爆したのはいい思い出
76: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:29:48.655 ID:/e4RDVpJM
ドカポン321嵐を呼ぶ友情
77: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:30:25.731 ID:cOmdu45v0
カブキロックス
スラップスティック
スラップスティック
78: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:30:55.096 ID:jRft2sIF0
>>77
カブキロックスはある
スラップがないんだよなあ・・・・
お前ら話せるな
カブキロックスはある
スラップがないんだよなあ・・・・
お前ら話せるな
94: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:37:43.345 ID:cOmdu45v0
>>78
カブキロックスを既に持ってるとか良いセンスしてるな
カブキロックスを既に持ってるとか良いセンスしてるな
79: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:32:24.071 ID:kNd4la9ga
かまいたちの夜
マザー2
ヨッシーアイランド
マザー2
ヨッシーアイランド
82: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:33:50.992 ID:/bK41SUGa
プリンスオブペルシャ!
83: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:33:59.408 ID:14whEMhr0
クロックタワー
84: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:34:15.697 ID:J1n12z5va
アクトレイザー
ソウルブレイダー
ガイア幻想紀
天地創造
ソウルブレイダー
ガイア幻想紀
天地創造
120: ゲーだらの名無しさん 2020/12/29(火) 02:03:09.378 ID:VZMV8nFx0
>>84
どうせなら、スラップスティックも入れてください
どうせなら、スラップスティックも入れてください
85: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:34:37.432 ID:J1n12z5va
ルドラの秘宝
88: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:35:38.209 ID:fX6eZT/S0
川のぬし釣り
91: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:37:16.129 ID:BlOt8kpRa
アクトレイザー
うしろに立つ少女リメイク版
うしろに立つ少女リメイク版
92: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:37:19.074 ID:xt4X0SDFa
スーパーボンバーマン1~5
大貝獣物語
大貝獣物語
100: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:41:06.705 ID:kA250DaPd
ドラゴンクエスト5
ファイナルファンタジー4
マザー2
クロノトリガー
スーパーマリオRPG
スーパーマリオワールド
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
星のカービィSDX
スーパーメトロイド
スーパー桃太郎電鉄DX
スーパーマリオカート
す~ぱ~ぷよぷよ通
スターフォックス
ここら辺が絶対に外せないやつで個人的にはブレスオブファイア2
ファイナルファンタジー4
マザー2
クロノトリガー
スーパーマリオRPG
スーパーマリオワールド
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
星のカービィSDX
スーパーメトロイド
スーパー桃太郎電鉄DX
スーパーマリオカート
す~ぱ~ぷよぷよ通
スターフォックス
ここら辺が絶対に外せないやつで個人的にはブレスオブファイア2
104: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:46:34.776 ID:vZhEOdUzM
>>100
Switchのバーチャルコンソールにブレスオブファイアの1と2あるんだけど1やらなくても2楽しめる?
Switchのバーチャルコンソールにブレスオブファイアの1と2あるんだけど1やらなくても2楽しめる?
106: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:50:14.880 ID:kA250DaPd
>>104
全然問題なく楽しめるけど 1のキャラがちょこちょこ出てくる
全然問題なく楽しめるけど 1のキャラがちょこちょこ出てくる
109: ゲーだらの名無しさん 2020/12/28(月) 23:54:40.828 ID:vZhEOdUzM
>>106
おっしゃぁ!やってみるか!!
おっしゃぁ!やってみるか!!
112: ゲーだらの名無しさん 2020/12/29(火) 00:02:20.548 ID:ovvAHQer0
手に入るならダークハーフマジオススメ
113: ゲーだらの名無しさん 2020/12/29(火) 00:08:36.970 ID:EbZbJu4P0
ファイアーエムブレム 紋章の謎と聖戦の系譜
どっちか1つなら聖戦の系譜
どっちか1つなら聖戦の系譜
114: ゲーだらの名無しさん 2020/12/29(火) 00:09:30.596 ID:4dSfHUS90
頑張れゴエモン
奇天烈将軍マッギネス。
これはほんとよくできてる。
奇天烈将軍マッギネス。
これはほんとよくできてる。
116: ゲーだらの名無しさん 2020/12/29(火) 00:42:06.154 ID:0z/59rSna
天地創造
118: ゲーだらの名無しさん 2020/12/29(火) 01:19:20.940 ID:ix0lcChO0
ワンダープロジェクトJ
ほんとおもろかったわ
ほんとおもろかったわ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
いつの時代の話してんだ
いちいち言わないと気がすまんのか
VCでは消えたスーファミまでの謎のスピード感は体感するべき
悪魔城ドラキュラ(Xじゃない方)
マリオペイント
ウィザードリィ5,6
カオスシード
トラヴァース
Wizap
デザエモン
頼むからDSとかで出来るようにしてくれよ
pop'n ツインビー
スーパーアレスタ
特にRPGは難易度とかグラそういう話ではなく、UIが洗練されてなくて操作にイライラする
カービィSDXとかはそんなことないんだけど、昔やり込み過ぎたせいですぐ飽きてしまう
昔の洗練されてないゲームシステムであってもやっておいた方が良い
ってのなら
オウガシリーズ(伝説、タクティクス)とルドラやろうなぁ
マリオRPGは友達の家で見てて面白そうと思った
やりたいゲームやればいいんでない?趣味嗜好だし
他のジャンルはSFC以外の名作でも十分体感できるけど、SFCの名作RPGの雰囲気は他で体感できない
最近のレトロ風RPGとは色々デザインが違う(どっちが良いとか悪いとかではなく)
バウンティソード
ブレスオブファイア2
スーパーヴァリス
マザー2
アクトレイザー1、2
魂斗羅スピリッツ
あたりかな
ミスティックアークはやりこみ度とかすごいし当時やりこんだけど今の時代にやるとめんどそうだな。
アドバンスに一応移植はあるんだけどラストの演出が変更されててね。
アドバンスのが遊びやすいがあの衝撃的なラスボスはやはりスーファミだけよ
ガンハザードみたいなゲームはありそうで無い
よな
リメイクでもリマスターでも移植でも2Dの続編でも買うのに
あとワンダープロジェクトも大分癖が強いけどやっとくべき
樹みたいに生えてるあれな
スマホでもやりやすそうだし
今やって面白いの教えてくれ
「やっておいたほういいゲーム」なので、今プレイして面白いかどうかは別
だからその「やっておいた方がいい」は何の根拠なんだよ
ハッキリ言わせてもらうけど、
・現在も続いてるシリーズもの
・シリーズの中でも重要な位置付け
・当時一切遊んだ事が無い人間でもストレス無く遊べる作り
これらをクリアしてなければやっておく価値なんて無いぞ
それらを無視するならやっぱりやって面白いものだしそれも思い出補正無しが必要
一人でロジックを二段階展開させられても困る
自分の考えを述べると、「やって面白いゲーム」じゃなくて「やった方が良いゲーム」という観点で考えている
君が言う条件に対しての意見としては、
>・現在も続いてるシリーズもの
>・シリーズの中でも重要な位置付け
シリーズものに限らず、ゲームの歴史として重要な位置づけにあるものが望ましいと思う
今は無いけど当時流行ってたんだとか、今のゲームの原型を感じられるものとか
そういう「発見や歴史を感じられるゲーム」が望ましい(当然、思い出補正なんか最初から入れない)
なので、
>・当時一切遊んだ事が無い人間でもストレス無く遊べる作り
についてはこの項目の優先度は下がる
最低限プレイできる快適さは必要だけど
多くの古典は触れずとも問題無い事を顧みれば歴史的重要性も所詮大した価値は無い
つまり現代・現在との連続性を持たないものはいかな名作でもわざわざやる価値は無いって事だ
結局プレイしない気がする
いちいちそんな観点で娯楽と言うかゲームしてるとか正直どうかと思う。
今更スーファミなんてやる事自体に先に疑問を持てよw
言ってる意味がわからない
一生懐古してろって事だよマヌケ
センシティブで可愛らしいわね
1ちゃんがそういうの集めたいから教えて言うてるだけでしょ
奇奇怪界 謎の黒マント
アンダーカバーコップス
サンセットライダース(海外版)を勧めたい
特にRPG系やっとけば心に残る作品が見つかると思う
あとやれば分かるけど、今のゲームとの繋がりなんかもちゃんと見れるから
そういった目線でも楽しんでみると面白いんじゃないかな
疾走感がすごい
しかし旧ハードの話をすると話についていけないガイキチゴミキッズが
すぐに蛆虫みたいに涌き出るな。嫌なら見なきゃいいのに。
0%0%0%になるがいい
コメントする