
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:47:41.458 ID:V+btWHg30
シリーズが違ったら違う敵として
例えばドラクエ1のスライムとドラクエ2のスライムは別物って考えて
例えばドラクエ1のスライムとドラクエ2のスライムは別物って考えて
2: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:48:12.662 ID:W2Iferbf0
デヘラー
3: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:48:23.417 ID:KpOdhZy00
ドラクエ5のはぐれメタル
5: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:49:14.468 ID:KpOdhZy00
と思ったけど
ポケモンダイパとかでHP努力値振りに使われてたの誰だっけ
ポケモンダイパとかでHP努力値振りに使われてたの誰だっけ
6: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:49:55.661 ID:mgwcj0E60
ドラテンのタコメットあたりだろ
22: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:55:27.681 ID:PiaQ64ze0
>>6
あれはめっちゃ狩ったな
ろうが突きで1確してたわ
あれはめっちゃ狩ったな
ろうが突きで1確してたわ
27: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:56:59.944 ID:mgwcj0E60
>>22
平田時代から数年間狩り続けられてたからなタコは
今は知らんけど
平田時代から数年間狩り続けられてたからなタコは
今は知らんけど
7: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:49:55.704 ID:DaVCeJnh0
MMOのドロップ品が強くて激レアなやつが一番ヤバそう
MMOやったことないから分からんけど
MMOやったことないから分からんけど
9: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:50:32.659 ID:KpOdhZy00
MMOはプレイ人口足りなくね?
31: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:58:19.018 ID:PTS11Ncyd
>>9
プレイ人口考えてもネトゲ系だと思う
一人で同じ敵何万匹も狩るような世界だぞ
プレイ人口考えてもネトゲ系だと思う
一人で同じ敵何万匹も狩るような世界だぞ
65: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:59:29.089 ID:NyuMyK4k0
>>9
オフゲーで1000万本程度の売上じゃ
アクティブ10万人規模のMMOに惨敗するんじゃね
オフゲじゃ2、3時間もやれば多いくらいなのに
MMOは1000時間単位で同じの狩ってるから
オフゲーで1000万本程度の売上じゃ
アクティブ10万人規模のMMOに惨敗するんじゃね
オフゲじゃ2、3時間もやれば多いくらいなのに
MMOは1000時間単位で同じの狩ってるから
11: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:51:33.814 ID:mgwcj0E60
足りなく無いしオフゲーに比べて同じ敵倒す機会も断然多いよ
10: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:51:05.459 ID:X/K78XIi0
日本で一番売れたゲームソフトはポケモン赤・緑だから初代151匹のうちのどれかだろう
13: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:51:37.805 ID:FY/tM3xG0
チョキメタ
39: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:02:50.597 ID:QGSCvo6sa
>>13
これいい線いってると思うけどなパズドラユーザー数凄いだろRPGかは知らんが
これいい線いってると思うけどなパズドラユーザー数凄いだろRPGかは知らんが
40: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:05:03.260 ID:XeNQNfia0
>>13
俺もこれだと思う
マジでゲームやらねえやつもゲリラの時間割気にしてたからな
俺もこれだと思う
マジでゲームやらねえやつもゲリラの時間割気にしてたからな
15: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:52:24.393 ID:9grhnXJ1d
スライム
16: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:52:57.173 ID:Nuj5vJP/a
鬼周回強制してくるソシャゲRPGの雑魚
17: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:53:26.569 ID:O8Pd16Np0
ff7か9の自動レベル上げに使われたやつ
18: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:53:42.078 ID:d8HzRVLtM
Wizardryのマーフィーズゴーストが上位に来そうだが日本のRPGじゃないからなぁ
20: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:54:56.212 ID:XI3I3pR+p
全盛期メイプルストーリーの骨
23: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:56:23.974 ID:ovIZGNfK0
メタルキング
24: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:56:25.298 ID:taLDAMyTK
レア泥目当てとかかなあ
幸せの靴のはぐれメタル?
幸せの靴のはぐれメタル?
26: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:56:42.636 ID:r+c3qteA0
ROならポリンよりスリッパ師匠かな
25: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:56:37.945 ID:ur4OZPo0M
努力値振りが面倒だった頃のポケモンのやつが最有力だと思うわ
タブンネとかだろ
タブンネとかだろ
28: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:57:08.204 ID:KpOdhZy00
まさゆきの地図のメタルキングか
30: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:57:58.443 ID:Xo1wCKE60
FF5のどくろイーターかせきぞう
32: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:58:58.125 ID:Xo1wCKE60
ff9の羊と緑色のドラゴン
33: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 11:59:00.525 ID:Q/trjqOed
マドハンドだっけ仲間呼ぶやつ石像とか何時間もやって最後戦闘終わらしたときのレベルアップ最高でした
37: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:01:33.058 ID:C2uibH3f0
マドハンドだろ
35: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:00:04.444 ID:GXA/TnRfp
ムーバー
38: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:02:25.141 ID:Ianiqej30
はぐれメタル狩る時にはぐれメタル以外は全部逃げるか?
結果としてはぐれメタルの生息地に出てくる他の雑魚の方が多くなるはず
結果としてはぐれメタルの生息地に出てくる他の雑魚の方が多くなるはず
41: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:07:13.489 ID:wbArAx90M
ドクロイーターとかいうff5序盤でジョブマスターに到達できる雑魚
42: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:11:03.382 ID:ur4OZPo0M
ドクロイーターよりも茶色いやつの方が狩る数は多くなっちゃうだろ
43: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:12:07.462 ID:HHY0d5bhd
最もエンカウント率が高い超サイヤ伝説はサクサク進むから違うか
44: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:17:05.380 ID:2iG9RODb0
PS版ドラクエ7のクレージュに出るスライム
51: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:37:49.778 ID:A5g5Q4iL0
はぐれメタルだろう
経験値だけじゃなくて、仲間にするのでも狩られるし
経験値だけじゃなくて、仲間にするのでも狩られるし
46: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:31:20.390 ID:LwF33WQ60
MOTHER2はデヘヘヘラーだけでカンスト余裕
47: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:32:53.257 ID:3Qp5uu5e0
DNAブロブ
48: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:33:08.850 ID:XFKm40yx0
ゴーレム
49: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:34:31.345 ID:d8WICZRf0
ピンクモーモン
52: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:40:09.582 ID:hpkKQxXR0
狙われる1番ははぐれメタルだろうけど成功率や総数は低そう
53: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:40:56.608 ID:7Stu+Y+Jd
マジレスするとドラクエ3のスライム
57: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:44:27.874 ID:x8Rac7dl0
FF5ならムーバーもなかなか
そしてムーバーと出会う前に大量のベヒーモス的な奴も出るからその辺か
そしてムーバーと出会う前に大量のベヒーモス的な奴も出るからその辺か
59: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:49:32.609 ID:FhYMSsTy0
FF5なら石像
62: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:55:39.888 ID:7wb3BN6Oa
匹で考えればDQ5ははぐれよりキラーマシンの方が狩られてそう
61: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 12:53:44.376 ID:pf7Wfg7u0
ポッポ
71: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 13:09:18.217 ID:6PuXQAVr0
ドラクエ4のメタキン×せいすい
FF5のせきぞう×きんのはり
FF5のせきぞう×きんのはり
72: ゲーだらの名無しさん 2020/12/30(水) 13:10:38.878 ID:NyuMyK4k0
ドラクエのメタル狩りって
出現率もあって効率無茶苦茶悪くねえか?
範囲攻撃で一網打尽にされるような雑魚なら1時間で1000倍死ぬんじゃね
出現率もあって効率無茶苦茶悪くねえか?
範囲攻撃で一網打尽にされるような雑魚なら1時間で1000倍死ぬんじゃね
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
仲間を呼ぶ増殖系で経験値効率が高いやつが一番数は狩られるんじゃないかね、JRPGで該当するのは思い当たらんけど
ガチ勢なら気が狂うぐらい狩ってそう
なんとなく含めない方が面白そうなのでなしで考えると
無双系のアクションRPGの雑魚とかはどうだろうか?
一度に出る量が多いからかなり狩られてると思う
ドラクエヒーローズのスライムとか。
でも国産ですごいソシャゲとネトゲってグラブルとFF14しか思いつかねえ
何も考えずに倒してたら255振れちゃって3無駄になっちゃうから、毎回正の字書いて数えてたわ。ポケルス感染してなかった時とか本当大変だった。
12時間ほどで200万回殺されたバルバトスとか、36時間で600万回殺されたアンドロマリウスとかを忘れてはならない(戒め
…てかfgoプレイヤーって本当に訳分からんな…
S振り要員で釣り人が5、6体持ってるパターン多かったし
ドラクエの6とか7とか9とかの熟練度上げやメタル狩り地帯に大量出現する小さめの雑魚キャラが多そう
俺もマドハンドのレス見たときこれが思い浮かんだわ
その後も長いこと現役だったらしいから15億はいってそうやな
「ブライ」の敵キャラは、HPじゃなくて、~人(匹)だったような。
数だけなら、結構いけそう。
それありなら天地を喰らうのが多くね?
FFVIならサボテンダーとサンドウォームみたいなアレ
FF11とは歴史も規模も違う
例の山賊なら1回のエンカウントで計10万以上出てくるからかなりの数になるな
スーパーゲームボーイと連コン放置で狩りまくってた
1作で上回るのはおるかもしれんがシリーズ通したらこいつら程狩られてないだろ
いうて国産MMORPGでそんなに狩られたモブっているのか?
FFもDQも雑魚狩りってイメージじゃないんだが
ここ最近のDQ10で言うならモーモン強とかは1日100万匹以上狩られてる
どのモンスかね
終盤のメタル狩りの場所でメタル以上に大量に出るしレベル99でも職業熟練度上がるから狩られまくったと思う
出現マップにはせきぞうしか出ないし
LV5デスで一瞬で狩れて時間効率も高い
MMO除けばプレイヤー人口的にもこいつだと思う
それならDQ10のモーモンなのかね
効率を求められて狙って確実に狩られるとなれば
ロマサガ2のミスティックとかデビルサマナーの魔王シュウとかどうよ
1回の戦闘で20万近く出てくるから
を1プレイヤー毎の1戦闘毎に3匹狩って1分毎に十匹以上狩られ常に該当マップは混み込みだったからな
DQ10のタコメットだと思うわ
FF11とかは形は一緒でもマップ毎に名前とか違うモンスターで強さも違うと思われるし
1匹も固くて討伐遅いだろうし
ポケモンの関連の本なんかに買いてあったりしたし
マリスタでもトランセル種市が言ってた
せきぞうな
最近だとスライムナイト強も多そうだけど
あの頃だとニドラン1000匹が主流だったはず。他にも当時のプレイヤーのほぼ全てがセレクトバグ技知ってたはずだし、小学生の口コミはバカにできんぞ。
雑魚敵(自分含む)がものすごい勢いで死に続けてる
しかも敵種は人間のみだからひとつの作品で撃破数が分散もしない
クリアまでに万単位が一般的だろうし
コメントする