
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:47:46.947 ID:2IMGSCT80
だいたいドリームキャストかバーチャルボーイの二択になる
2: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:48:06.507 ID:Dw5AkUeNM
プレイディアだぞ
5: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:48:44.542 ID:2IMGSCT80
>>2
あれは果たしてゲーム機にカテゴリして良いものなのか
あれは果たしてゲーム機にカテゴリして良いものなのか
3: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:48:12.408 ID:YFVCoKj00
ワンダースワン
6: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:49:41.655 ID:E/tIQpdi0
vita
9: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:50:07.396 ID:RijuWoqR0
ネオジオ
16: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:51:55.193 ID:ouPZb04t0
>>9
そうか?
そうか?
21: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:53:15.581 ID:RijuWoqR0
>>16
今ならゲームSSDを直接本体にぶっ刺す形で
インストール無しロード時間無しにできそう
今ならゲームSSDを直接本体にぶっ刺す形で
インストール無しロード時間無しにできそう
7: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:49:52.222 ID:+bhvU3xo0
@pippin
14: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:51:14.181 ID:YoZG45LBM
>>7
いつ生まれりゃ良かったんだよ
いつ生まれりゃ良かったんだよ
4: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:48:41.018 ID:Sja0A+Xg0
今こそPC-FX
8: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:50:02.499 ID:zKmJVvVA0
ミクロ
10: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:50:22.963 ID:gpcW62ha0
ゲームギアだろ
18: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:52:10.757 ID:2IMGSCT80
>>10
でもゲームギアはオプション装備でテレビまで見れる画期的ハードだったし…
でもゲームギアはオプション装備でテレビまで見れる画期的ハードだったし…
20: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:52:48.608 ID:YoZG45LBM
>>18
携帯機のくせして電池食いすぎなんだよ!
携帯機のくせして電池食いすぎなんだよ!
11: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:50:23.766 ID:YoZG45LBM
PSP GO
12: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:50:26.501 ID:5pu87/sX0
バーチャルボーイって思ったけどPSVRもあまり伸びてなかった
13: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:50:50.649 ID:D8wiUchqM
サテラビューな
23: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:54:26.973 ID:2IMGSCT80
>>13
衛星データ放送とかいつの時代でも無理だったと思う…
衛星データ放送とかいつの時代でも無理だったと思う…
24: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:58:57.416 ID:l8rRxdDFp
サテラビュー?
セガモデム舐めんな
セガモデム舐めんな
26: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:02:03.821 ID:l8rRxdDFp
時代以外にも色々間違ってたけどネオジオポケット
30: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:10:17.212 ID:7pJtW5mGM
>>26
GBAと同時期に売るぐらいしか勝ち目なくね?
GBAと同時期に売るぐらいしか勝ち目なくね?
19: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:52:42.061 ID:ZACSP5Y7a
マーティー
22: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:54:06.764 ID:+QMBu6hYa
SEGAメガドライブ16ビット
29: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:09:33.975 ID:DcFrJ2WVM
というよりgoだわ
31: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:25:50.419 ID:wrZ8coeC0
日本のネットインフラがもっと早く進んでたらドリキャスが天下取ってたかもな
32: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:29:29.657 ID:2IMGSCT80
>>31
ドリームキャストが出たのってADSLが普及し始めた頃だっけ?
ドリームキャストが出たのってADSLが普及し始めた頃だっけ?
34: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:33:26.313 ID:wrZ8coeC0
>>32
ADSL普及は2001年から
ドリキャス発売は1998年末
ADSL普及は2001年から
ドリキャス発売は1998年末
35: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:34:41.031 ID:2IMGSCT80
>>34
発売はISDNの時代か…
発売はISDNの時代か…
38: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:37:11.939 ID:fTnUMIWE0
スレタイの話するならどう考えてもコレやろ
https://landing.coolermaster.com/kfconsole/
PSとかサターンとかが戦争してる最中、すくなくともPS2出た頃までくらいに出せばネタならネタで取り沙汰されただろうに、今の時代に「あのメーカーが!ゲーム機を!」とか言われてもネタにすらならん
https://landing.coolermaster.com/kfconsole/
PSとかサターンとかが戦争してる最中、すくなくともPS2出た頃までくらいに出せばネタならネタで取り沙汰されただろうに、今の時代に「あのメーカーが!ゲーム機を!」とか言われてもネタにすらならん
40: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 18:13:30.363 ID:KD17muaOa
>>38
まだ手の込んだ嘘の可能性があるからなんともいえねえよ
ネット界隈じゃそれでも話題になってる方だけどいよいよ本当に発売ってなったらそりゃユーチューバー達がこぞって無理にでも話題にする
まだ手の込んだ嘘の可能性があるからなんともいえねえよ
ネット界隈じゃそれでも話題になってる方だけどいよいよ本当に発売ってなったらそりゃユーチューバー達がこぞって無理にでも話題にする
37: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 17:36:41.021 ID:VD9zBgq90
ビジュアルメモリとあのコントローラーどうにかしない限りドリキャスはいつ出ても死んでたぞ
25: ゲーだらの名無しさん 2021/01/04(月) 16:59:47.362 ID:7pJtW5mGM
ドリームキャストはマジで10年早かったな
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
もうちょいまともに読み込むようになってから出せよ
だから「時代が早過ぎた!」は褒めてない
コストパフォーマンス考えないただの馬鹿
もっと台数用意してから出せよ
業界の先駆け的存在ではあったけど、決して10年も遅いマシンではない
あと、モンハンが出てればよかったのにな…
流石に現役ってのは言い過ぎだと思うけどな
ドットゲーやアドベンチャーはともかく3DゲーはPS2.5程度の性能しかないから今見ると大分キツイ
あれが流行らんかったのは3DSの方にサードパーティが流れた結果なのかファーストが力入れなかった結果なのかは知らんが、ソフト面が貧弱すぎるのもデカイ
買ったはいいけどやったタイトルGERとP4Gと朧村正とダントラくらい
PSPのタイトルががDLで出来るから、俺の場合メインはそっちだったね
BBAとADSLで早くから常時接続やってた側からすると、出した時期が早いって印象はなかったな。
コアなゲームしかなかったから万人受けしにくかっただけ
※11
あれは目に悪いのと姿勢に問題があって肩こりが酷くなる
ラインナップも超少ないし面白かったのがワリオぐらいしかなかったのもあかん
次世代機が重なる時期に選んだ事もありどん底の気分を味わった
Switchはリングフィット等頑張ってるね。
要するにあまりにもライト層を軽視しすぎてた
マニアからすればそこが魅力なのかもしれないけど
ライト層を動かさないと時代は作れんのだ
コメントする