
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:42:41.25 ID:u6fDYHRg0
3: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:43:41.94 ID:mK7QNxzJ0
ボールベアリングは結局あれ効果あったんか?
29: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:58:14.51 ID:zV+Vf8+Z0
>>3
昔の低価格の奴はわからんけど
今のミニ四駆はグレード高いボールベアリングをシャーシどころかモーターのギアとかに仕込んでからがスタートライン
昔の低価格の奴はわからんけど
今のミニ四駆はグレード高いボールベアリングをシャーシどころかモーターのギアとかに仕込んでからがスタートライン
5: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:45:39.02 ID:Lpl02xrP0
両面テープの放熱フィン
4: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:45:14.07 ID:CCTgC6pB0
スポンジタイヤ
10: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:50:07.05 ID:1ayaDle6r
スポンジタイヤは意味ありまくりやろ
コーナーで吹っ飛びまくったわ
コーナーで吹っ飛びまくったわ
6: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:46:53.98 ID:9Jy6Yintd
ギアの入ったホイール
7: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:47:35.60 ID:kzpxvfTnd
ガチガチに金かけてもモーターだけ変えたノーマルに負けることもあるしな
11: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:50:18.76 ID:jR9UrxyZ0
肉抜きしたあとに貼るネット
15: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:53:19.60 ID:aes34Zj80
>>11
あったなあ
あったなあ
13: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:51:33.63 ID:9mroduhY0
端につける丸いの
12: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:50:56.39 ID:8PJuKHU70
スタビライザーポールやろ
スポンジタイヤやワンウェイホイールや大口径アルミローラーに比べて地味すぎる
スポンジタイヤやワンウェイホイールや大口径アルミローラーに比べて地味すぎる
208: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:24:42.82 ID:4p/fwCbrd
>>12
少しやってりゃスタビライザーポール一番重要なの子供でもわかるやろ
少しやってりゃスタビライザーポール一番重要なの子供でもわかるやろ
18: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:54:34.71 ID:9IOQm6Nq0
スタビライザーポール以外全部だぞ
22: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:55:28.65 ID:Zz2uU3wu0
改造パーツの中で安いからいつも買ってた
14: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:52:34.13 ID:IkzDpPi1d
運転手フィギュア
16: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:53:49.48 ID:jR9UrxyZ0
21: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:55:12.74 ID:9kCZK/4p0
>>16
これやな、あと弾丸モーター
これやな、あと弾丸モーター
20: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:55:05.55 ID:hbO5eeTz0
逆に意味ありまくりなものは?
77: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:06:56.98 ID:QbOB/aWQ0
>>20
エネループ
エネループ
24: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:55:43.47 ID:zV+Vf8+Z0
付属のターミナルは真鍮製と銅製があって真鍮の奴はゴールドに変えると良くなる
銅をゴールドに変えるのはメンテの問題だったかなぁ
銅をゴールドに変えるのはメンテの問題だったかなぁ
30: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:58:55.23 ID:uzE465M/0
>>24
伝導率は付属のやつの方がいいけどサビるとゴールドの方が良くなるってなんJで聞いた
伝導率は付属のやつの方がいいけどサビるとゴールドの方が良くなるってなんJで聞いた
59: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:03:59.84 ID:SOQT8ngj0
>>24
銅もすぐ曇るからゴールド一択
そら毎日レース前に磨くなら銅でもいいけどそんなことやるやつ普通おらん
銅もすぐ曇るからゴールド一択
そら毎日レース前に磨くなら銅でもいいけどそんなことやるやつ普通おらん
26: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:56:36.68 ID:jR9UrxyZ0
スライドダンパーも要らん
31: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:59:00.19 ID:ePDcWGQNp
というか肉抜き自体意味あるんか?
33: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:59:32.97 ID:r8ImTnzY0
>>31
無いやろな
無いやろな
34: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:59:38.80 ID:yAcY+784r
レストンスポンジタイヤ定期
36: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:00:00.37 ID:1rPHaLmga
ダウンフォース系全部やろ
32: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 08:59:25.53 ID:jR9UrxyZ0
37: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:00:01.05 ID:9vy3WoWrr
>>32
伝統工芸品みたい
でもカーブで速攻コースアウトしそう
伝統工芸品みたい
でもカーブで速攻コースアウトしそう
39: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:00:15.70 ID:uzE465M/0
>>32
コースアウトしなくても走ってるだけで折れそう
コースアウトしなくても走ってるだけで折れそう
69: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:05:37.07 ID:nTt1Rs0B0
>>32
こういうのって空力的にどうなん
こういうのって空力的にどうなん
89: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:09:42.27 ID:QDdVvqtpd
>>69
ミニ四駆サイズで空力もクソもねえよ
ミニ四駆サイズで空力もクソもねえよ
122: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:15:17.20 ID:MgZE36dp0
>>32
せや、鉄にすればええやで!
せや、鉄にすればええやで!
40: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:00:28.33 ID:sctQ6mT0M
今なら乾電池もゴミ扱いやろ
ワイはマンガン電池使ってて馬鹿にされてた🤗
ワイはマンガン電池使ってて馬鹿にされてた🤗
43: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:01:02.83 ID:tRvcXoDFa
>>40
アルカリの方が電圧も放電能力も上や
アルカリの方が電圧も放電能力も上や
46: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:02:14.59 ID:jR9UrxyZ0
82: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:08:02.86 ID:PNqSyY9n0
>>46
これって重量のバランスとったりするのが用途ちゃうの?
これって重量のバランスとったりするのが用途ちゃうの?
49: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:02:34.59 ID:9fIT/qo30
リアにつけるスタビライザーって今思うとそんな意味あるかってなる
52: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:03:01.52 ID:5DcsAAtQ0
エアロハイマウント
58: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:03:58.46 ID:jR9UrxyZ0
63: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:04:48.85 ID:AsAV/NmYa
>>58
90秒でミニ四駆組めなさそう
90秒でミニ四駆組めなさそう
66: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:05:18.05 ID:sctQ6mT0M
>>58
こういう類のメーカーの営業マンって高橋名人以外完全に忘れ去られてるよな
こういう類のメーカーの営業マンって高橋名人以外完全に忘れ去られてるよな
99: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:11:42.96 ID:gzsdl9cd0
>>66
真っ当に出世したのはスクエニの役員になった橋本ぐらいか
真っ当に出世したのはスクエニの役員になった橋本ぐらいか
61: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:04:07.00 ID:mMHtBritM
物騒な名前の非公認モーター
62: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:04:26.84 ID:djcBjEN70
両面テープの放熱フィンって、あれ間に両面テープ挟んでるから、
熱伝導上手くいってのかな?って小学生ながら思ったで。サポートなんとかってのは信頼性高い
熱伝導上手くいってのかな?って小学生ながら思ったで。サポートなんとかってのは信頼性高い
67: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:05:27.03 ID:lg3ohQCJM
軽くしすぎるとコースからぶっ飛ぶ模様
68: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:05:36.17 ID:PNqSyY9n0
ギヤ入ってるホイール
70: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:05:44.23 ID:LvWQbFRp0
ハイパーダッシュモーター以外大抵意味無いのでは
83: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:08:04.46 ID:uzE465M/0
>>70
早すぎてもコースアウトするからコースアウトしないように重くしたりローラーの配置ちゃんとしたりするのは意味あるで
早すぎてもコースアウトするからコースアウトしないように重くしたりローラーの配置ちゃんとしたりするのは意味あるで
81: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:07:59.13 ID:VjJC5ukMa
モーターの中身をウルトラダッシュに変えるところからスタート
78: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:07:00.00 ID:R0GsUkxA0
車はまずエンジンやと教えてくれたミニ四駆
85: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:08:37.43 ID:rLRIMHnL0
結局モーターで決まると全国の子供達に叩き込んだおもちゃ
87: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:09:17.35 ID:FlOMhyvrK
今は重りとブレーキ着けちゃうんだから変わったわな
92: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:10:39.83 ID:JKkwzuAv0
丸穴ボールベアリング600円!!!
86: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:09:15.41 ID:9IOQm6Nq0
どんな純正パーツつけるよりよくわからん謎の漢字モーターが強いという事実
96: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:11:22.53 ID:jR9UrxyZ0
90: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:09:48.39 ID:areUvQlnM
ミニ四駆っていうけど四駆のほうが早いの?
FRに改造したほうが速かったりしないの?
FRに改造したほうが速かったりしないの?
94: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:11:10.40 ID:rLRIMHnL0
>>90
四駆の方が遅かった記憶や
四駆の方が遅かった記憶や
100: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:11:43.75 ID:9IOQm6Nq0
>>90
設置圧が均等じゃない上に車重も軽いから四駆のほうが速いんちゃう
設置圧が均等じゃない上に車重も軽いから四駆のほうが速いんちゃう
114: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:14:13.58 ID:jR9UrxyZ0
145: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:17:43.88 ID:cQXO58Eh0
>>140
おっさんが過ぎんか
おっさんが過ぎんか
115: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:14:20.64 ID:IcgBmdATp
最近のミニ四駆ってボディの後ろ半分切り取ってんのな
そこまでして勝ちたいんかと
そこまでして勝ちたいんかと
116: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:14:40.17 ID:ntbqZ8hur
いくらやってもレーンチェンジするときコースアウトするからやめたな
126: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:15:34.70 ID:aes34Zj80
129: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:15:45.52 ID:emuv+pFGa
ワンウェイホイールさんの歴史
これは強い!
↓
意味なくね?
↓
これ意味ないわw
↓
やっぱ意味あるんじゃ?
↓
意味ありまぁす!
↓
やっぱ意味なくね?
これは強い!
↓
意味なくね?
↓
これ意味ないわw
↓
やっぱ意味あるんじゃ?
↓
意味ありまぁす!
↓
やっぱ意味なくね?
131: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:15:53.44 ID:gvULQRoh0
はじめて買ったミニ四駆は後ろに収納可能な羽が付いとったで
134: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:16:10.36 ID:oNS8w3t90
ローラーってあれホントに回ってたんか?
スタビの方がよかったんじゃねーかと疑ってる
スタビの方がよかったんじゃねーかと疑ってる
127: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:15:35.33 ID:ze4FOOuP0
136: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:16:30.31 ID:HJn+MCAb0
あれ車のチューニングショップの整備士から見たらどう映るんやろ
138: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:16:49.08 ID:emuv+pFGa
>>136
別物だろう
操作できない前提だし
別物だろう
操作できない前提だし
148: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:17:54.44 ID:tRvcXoDFa
>>136
オーバーハングに可動式のウェイト仕込むとか狂気の沙汰
オーバーハングに可動式のウェイト仕込むとか狂気の沙汰
169: ゲーだらの名無しさん 2021/01/15(金) 09:19:41.84 ID:rLRIMHnL0
最後はミサイル作って大破させて終わる模様
何故か清々しいんやこれが
何故か清々しいんやこれが
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
正規の商品か覚えてないけど
子供ながらどっちだよと思った
昨日世界4位の兎が龍が如くでポケサーやってたから便乗して立てたのか?
スポンジタイヤをヤスリかけて薄くしたりとなんでやってたのかよく分からない
肉抜きは普通に意味ない
コメントする