このエントリーをはてなブックマークに追加
新世紀オデッセリアII




他サイト様記事紹介   
1: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:25:43.10 ID:L/EkrSoi0
これのせいで世界地図のあるRPGが減った気がする
ドラクエは魔法の霧で地図の反対側に出る設定らしいけど
no title

4: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:29:02.68 ID:ruo030Nk0
どういう理由から減る原因になるん?

3: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:28:55.71 ID:kNh8GM2or
それ技術でなんとかする必要有るのか?

2: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:27:43.74 ID:empAUVef0
あれドーナツ型だったのか

5: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:29:42.13 ID:KP27nbRp0
上下と左右が個別にループしているからな

6: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:30:45.49 ID:ov9VYp7h0
DQ11は世界の端からもうそれ以上行けなくなったし解決だな

7: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:31:29.94 ID:Lzx7wCA00
ミニマップを地球儀型にして
移動を十字キーじゃなく向いてる方向に進むようにするしかないな

9: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:34:22.86 ID:LRinmvJG0
XYの二方向移動限定じゃなければ大昔から解決されてるし、なんなら解決しなくても全く問題ない観点の話だな
物理・力学的話ならまた考察内容が全然変わる話

10: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:38:03.28 ID:u4vIzoV10
風のタクトでループしなかったのはしょんぼり
パッケージアートだと絶対しそうなのに
no title

11: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:38:31.12 ID:iXu+jUbi0
球体の惑星を採用したゲームはいくつかあるけど
RPGは無いのかな

13: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:47:04.25 ID:j6Z8k/UT0
アクション性のある3Dゲームで24時間が早く回る方が気にならね?
地球時間とは異なるのかもしれんが、同じなら実はめっちゃゆっくり動いてる事になる

29: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:13:03.18 ID:C7ANUsKX0
>>13
これは確かにそうなんだけど、リアル時間を採り入れると、一般プレイヤーの殆どは昼から夜とかの移り変わりを体験せずにその日のプレイが終わるからな

14: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:49:00.66 ID:vD78CTKZa
FF8のなんちゃって球体マップはゲームの落とし所としてかなり評価してるわ
no title

21: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:59:07.04 ID:JjyaB0sp0
>>14
あれはようやってた

16: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:53:10.82 ID:ZxqtkBVQ0
東西を移動する分には問題ない
問題は南北に移動した時
例えばアメリカ大陸から北上して北極を越えるとロシアがあるが視覚的には地図がひっくり返ってみえる
かといって地図を固定すると今度は横軸が大分ずれたところから出てくるようになる
つまり平面マップで球体を表現すると判り辛い、て事だな

17: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:03.30 ID:eI3POeg40
地球平面説はあると思います

19: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:53.40 ID:JCJVICshM
FF2が球体じゃなかった?

71: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 21:26:28.59 ID:JTqaZmYp0
>>19
あれどうやって実装したんだろうと当時不思議だったが
キャラROMが書き換え可能なRAMだったみたいだな

18: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:07.35 ID:n2WOSWgq0
仮に球体マップになって「北の洞窟に住むドラゴンを倒してくれ」って言われたら
延々北に向かって洞窟に着けない方向オンチが出て来るからかもな
ナビあっても道に迷う人間は一定数いるもんだし

20: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 17:58:45.18 ID:YeazY05X0
FF7も球体じゃなかったか?

28: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:09:10.29 ID:ruo030Nk0
>>20
FF6から疑似球体やってたうろ覚え

22: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:00:04.74 ID:ruo030Nk0
飛空艇のないゲームならどうにでもなるはずなんだがな

23: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:01:29.63 ID:73JelL6B0
別にドーナツで良くね?
上押し続けてるのに地図上でてっぺんまで行ったら反対側のてっぺんから出てきて下に進むとか分かりにくいだろ

24: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:02:47.56 ID:iXu+jUbi0
船までなら大航海時代方式(氷山と南極大陸で遮蔽)
が採用できるんだけどね

25: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:05:25.97 ID:hv8hmA2DM
見易いメルカトル地図を使ってそれでいてプレイヤーに地図移動させるってなるとかなり面倒くさい事になるんだろうね
未だに正解の出ない議論の一つだな

27: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:08:10.93 ID:Lzx7wCA00
>>25
地図が上の方はびよ~んって広がっていけばいいんだけどね

30: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:25:29.50 ID:JUYfLJdM0
ふつーに正方形のマップをやめれば良かっただけなんじゃないの?
地球みたいな球形だとメルカトル図法だからダメなんだろ?モルワイデ図法の世界マップとかにすればいーじゃん

31: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:30:13.13 ID:lNjrfYxbr
実用的にはドーナツでも何も問題ないけどな

惑星が球体になってるゲームは幾つも在るしやろうと思えば出来るだろ
勿論四角いマス目では区切れないけど今は問題ないだろ

どうしても合同図形で区切りたければn-gonで区切れば善かろ

32: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:30:20.29 ID:XUg21ajMM
オープンワールドでドーナツ型マップ採用してる例ある?

33: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:32:11.48 ID:Lzx7wCA00
そもそもオープンワールドと広い世界って相性悪すぎるからな

34: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:34:40.69 ID:lNjrfYxbr
>>33
マイクラ
ノーマンズスカイ
アストロニーア

オープンワールドと相性が悪いのは
映画のような演出+シナリオでのレールプレイだ

35: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:35:48.30 ID:nsRQ0rPY0
世界の中心に北極作って
上と下に半分になった南極作れば解決する

38: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:43:06.00 ID:cRKCvNep0
逆に考えるんだ。惑星自体がドーナツ状だと。
https://gigazine.net/news/20140207-doughnut-earth/
しかし重力分布がヤバイw
これも考えようによっては魔界の存在やモンスターの強さの地域差を説明してくれる武器になるかもしれない。

90: ゲーだらの名無しさん 2021/01/20(水) 09:12:19.94 ID:MEg9tjuzp
>>38
ドーナツ星は重力もヤバいが日の当たり方とかもおかしいな
やっぱり世界はクソでかい亀に支えられた平面で、
上下左右の端っこに反対側に繋がる謎の霧があると考えるのが一番だわ

40: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:46:25.42 ID:uu1+t0QuM
今なら球体の上を歩いたり飛ばしたりするのは大して難しくないから、球体マップは単純にやるかどうかの問題

46: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:52:54.94 ID:YSCBS2+c0
>>40
巨大な球体にするとあらゆる計算がめんどくさくなりそうだな

44: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:52:42.99 ID:uu1+t0QuM
スターリンクの惑星が普通に球体だったはず
no title

48: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:56:49.67 ID:QK+w6c/40
平面のフィールドを使わなければいいだけの話

ただデザイナーに力量と手間が要る

49: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:57:13.46 ID:Lzx7wCA00
単純に球体作って
緯度経度に合わせて表示すればいいだけのような気もするが

50: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 18:58:08.63 ID:JHnkyU+C0
球体のネオアトラス分かりづらかったわ

52: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 19:01:47.43 ID:t/8JkQnN0
SFCの新世紀オデッセリアIIっていうマイナーRPGが球体の地球を売りにしてた
具体的には北極から上に行くと逆方向向いて北極から出てくる
だからどうしたとしか言いようがなかった
no title

70: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 20:42:58.38 ID:pIHRGjUK0
>>52

72: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 21:28:45.36 ID:JTqaZmYp0
>>52
マップごと逆さまになるのだとしたら執念を感じる仕様だな

55: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 19:12:31.98 ID:ZdLXIapD0
攻略本を作るときに平面でないと面倒じゃん

56: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 19:14:32.60 ID:cRKCvNep0
球体の攻略本にすればいい

62: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 19:33:43.50 ID:whC5SutEa
2D時代のRPGならまだしも3Dでのドーナツ型は甘え


そもそも一部地域限定RPGが増えて世界マップって概念が今はほとんど無い

63: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 19:38:11.35 ID:ruo030Nk0
>>62
世界をまたにかけ、最終決戦は異次元!

てのがJRPGやったからなぁ・・・

74: ゲーだらの名無しさん 2021/01/19(火) 22:16:29.55 ID:K4a9ZdMK0
デジタル上では平行線は存在するけど
現実は重力の影響で空間が歪んでるので平行線は引けない世界だからな

85: ゲーだらの名無しさん 2021/01/20(水) 04:28:57.04 ID:bkPtH7x50
ちゃんと球体な世界にすると
ああいう世界地図では分かりづらいんだよね

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1611044743/

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 16:10
    • ID:YIuI2Dws0
    • リアリティは求めてないからドーナツ形の擬似球体でもええわ
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 16:34
    • ID:HsjDKLPy0
    • マイクラは球体じゃないしノーマンは平面マップ無いよな
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 16:43
    • ID:NQ1ANi7w0
    • どーでもよすぎる
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 16:44
    • ID:9n0ZQJ410
    • なんでそこまでしてスレ立てんといかんのや?
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 17:08
    • ID:eirQFlkU0
    • なかなか面白い話だった
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 17:33
    • ID:8lYusRXP0
    • 無理に世界規模のストーリーにせずオブリやスカイリムのような局所で濃密(ほとんど草原と山)なマップが今は主流やな良いかどうかはしらんが
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 17:39
    • ID:d8.CHbt30
    • ファンタジー世界なら別にドーナツ型だろうとなんでもいいし、そもそもファンタジー世界のゲームって、球体じゃなく巨大な平面で出来てるって設定も多いから特に気にならないな
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 17:41
    • ID:IJPqtTO80
    • 気にしたこともなかった
      ゲームだし「そういうもの」と頭が勝手に割り切ってるのかな
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 17:44
    • ID:NbVky.YP0
    • 我々の住む地球も平面だったのを無理矢理球形にしたんだぞ
      ……ロードオブザリングの世界ではな
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 17:45
    • ID:2XvRd1tb0
    • 球体マップ上をひたすら北へ進むと北極を通過した瞬間南向きに変わる
      これを平面マップ上でやる場合キャラの進行方向が勝手に変わるのは不都合だから、
      マップの方を上下反転させれば解決
      つまり180度回転させたワールドマップを縦に並べるだけでいい
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 18:16
    • ID:2MdFv6E30
    • 正直お前らが何を疑問に思ってるのかがよくわからん
      俺は考えるのをやめた
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 18:19
    • ID:tYxFliMV0
    • >ドーナツ星は重力もヤバいが日の当たり方とかもおかしいな

      月とか衛星もどんな動きしてるんやろうね
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 18:28
    • ID:wNvNrcG.0
    • やっぱただの素人だけじゃこんなもんなんだよな
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 18:35
    • ID:Ecc9lJ7Q0
    • 制作者から色々面倒なことあるんだろうな
      ゲーム作ったことないからよくわからないけど
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 18:41
    • ID:gbIWVX.B0
    • 地方ごとの地図をメインにして、球体または円状のワールドマップで対応する位置だけ表示するとかで割と簡単に表現は出来ると思うけど、
      少なくともオープンワールドが主流なうちは世界地図は出ないと思うよ
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 19:58
    • ID:3Q21uzrz0
    • 閃の軌跡4で「この世界が特定の地点から外には絶対進めないシステムの世界であることが判明!」ってなった時は逆に新鮮だなと思った
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 20:33
    • ID:KtAiORIT0
    • なんか問題あるんか?
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月20日 23:11
    • ID:lTKQwsZJ0
    • 反対側に出るのは「ショートカット・ゲーム的都合によるワープ」的な考え方だったから、あんまり深く考えたことはなかった。
      本当は他にもいろいろ大陸があったりするんだけど、シナリオの都合上何の意味もない大陸・島しかないから意味のある大陸の反対側にワープさせられているんだ、と。
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 00:30
    • ID:SuhqxdvA0
    • スペースコロニーを舞台にしようぜ。
      東西は壁で行き来不可、南北はループで。
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 00:38
    • ID:uroPQs.Q0
    • なんか、ちょっと前はこういうのネタでツッコんで楽しむ感じの人が多かったけど、
      最近ガチでおかしいから解決すべきって言う人多い気がする
      上下左右がループする、というものすごくわかりやすい仕組みだと思うんだけどあかんのか?
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 00:44
    • ID:6my3Q1iu0
    • 現実ってすごい
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 02:37
    • ID:q3MTxCUd0
    • 正直3Dのマップは方向がわからなくなるから面倒なんだよなぁ
      そのデメリットのわりに見栄え以上のメリットは何も感じられないからつまらん
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 05:23
    • ID:oP0WU82a0
    • >>10
      単純に180度回転して縦に並べるだけでは、経度90度を通過した瞬間Uターンする動きになる。
      180度回転したうえで、マップ幅の半分だけ左右どちらかにずらして縦に並べないと駄目。

      どちらにせよ、高経度で東西1周の距離が短くなるのを再現しないと球形にはならんけどな。
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 05:24
    • ID:oP0WU82a0
    • 経度じゃねー、緯度だ。
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 09:34
    • ID:XdP2yvgX0
    • 平面マップは座標計算しやすいしゲーム世界としてもう確立していいよ(思考停止)
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 10:36
    • ID:LInTMDCb0
    • いっそ主人公の移動速度を緯度に応じて速くしてなんちゃってメルカトル図法にしてみては
      真上入力だと世界の横半分移動して上から降りてくる形にしてさ
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 11:20
    • ID:OR.eKKC20
    • 別にそんなところのリアリティいらんわ…
      いちいちひっくり返ったほうが面倒じゃん
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 11:42
    • ID:rNCkxUyT0
    • なんとかするメリットがない
      普通のRPGにおいてそんなリアリティはトイレ以上に不要
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 13:24
    • ID:KrYRHj.v0
    • 丸いおにぎりに四角い海苔を張り付けるようになってる、でいいよ
      地図の端っこを無理やり同じポイントに持ってくれば解決よ(余ったり足りない部分は海)
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月21日 18:42
    • ID:QzCSvuC70
    • そもそも殆どの人間が知識として知ってるだけで
      地球の丸みを普段の生活で感じてないし
      必要な物とは思えんわ。
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月22日 08:26
    • ID:Q3NkkP6E0
    • そもそもとして球体って平面地図化したときに移動の方向が分かりにくかったり、
      平面にしにくかったりで凄く都合が悪い
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月22日 09:31
    • ID:BlF9uPo90
    • 真ん中の穴に幻の大地があるんだろ
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月22日 16:50
    • ID:HRlVeKkq0
    • ドーナツ型のくせに頭上には逆さになったもう一つの世界が空を挟んで常に見えていて
      ゲーム後半反対側に行くとそっちもドーナツ型で元いた世界がおんなじように頭上に見える
      でも宇宙から見るとただの2つの球体惑星
      そんなゲームもあるんだよなあ
      設定からして名作だわエターニア
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2021年01月23日 14:00
    • ID:j94tMtz.0
    • FF2だっけ、地図の北西と南東が地続きで繋がってるの
      あれは驚いたな

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ