
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:54:57.25 ID:1PYtQNNE0
なんJ民にも教えてあげるわ
3: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:55:42.54 ID:1PYtQNNE0
セツを救えた時最高やったわ
5: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:56:18.12 ID:J57dJMj50
ワイが今までやったゲームの中で一番面白い
9: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:57:01.29 ID:1PYtQNNE0
>>5
CPU相手なのに人狼ゲームとして良く出来とるし
何よりストーリー素晴らしいよな
CPU相手なのに人狼ゲームとして良く出来とるし
何よりストーリー素晴らしいよな
6: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:56:19.23 ID:2V4WbaAo0
猫と同化してるやつ草
12: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:57:31.88 ID:1PYtQNNE0
>>6
あれなんやねんって思ったらガチで猫になろうとしてたの草
あれなんやねんって思ったらガチで猫になろうとしてたの草
7: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:56:25.45 ID:1PYtQNNE0
こんな神ゲーあってVITA流行らなかったってマジ?
23: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:59:33.00 ID:1FipDeHM0
>>7
VITA製造終了後の最末期発売やししゃーない
VITA製造終了後の最末期発売やししゃーない
25: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:00:12.95 ID:qnG7OiAI0
>>23
そうなんか
それならSwitch移植して正解やな
これが埋もれるのほんまもったいないし
そうなんか
それならSwitch移植して正解やな
これが埋もれるのほんまもったいないし
11: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:57:27.01 ID:J57dJMj50
このゲームやるまで
めったにゲームのストーリー読まなかったんやが
このゲームしてからストーリーの大切さに気付いたわ
めったにゲームのストーリー読まなかったんやが
このゲームしてからストーリーの大切さに気付いたわ
13: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:57:32.25 ID:KOsfgx9F0
これは同意するわ
14: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:57:39.00 ID:2V4WbaAo0
60週くらいしてクリアしたで
17: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:58:02.01 ID:1PYtQNNE0
>>14
早いな
ワイ100周くらいしたで
早いな
ワイ100周くらいしたで
24: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:59:58.77 ID:2V4WbaAo0
>>17
まぁでもスキルコンプにまた倍くらいかかったからな
久々におもろいゲームやった
まぁでもスキルコンプにまた倍くらいかかったからな
久々におもろいゲームやった
15: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:57:49.09 ID:8poldwY/r
あーそっちの人間ね
アンダーテイルとか好きって言いそう
アンダーテイルとか好きって言いそう
18: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:58:25.57 ID:1PYtQNNE0
>>15
あれはまあ面白い程度やろ
グノーシアは神ゲーや
あれはまあ面白い程度やろ
グノーシアは神ゲーや
21: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:59:06.17 ID:+yLfbGA70
>>15
メタゲーとしては違う分類や
どっちかって言うとド文とかやろ
メタゲーとしては違う分類や
どっちかって言うとド文とかやろ
19: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:58:47.21 ID:1FipDeHM0
ようやく気づいたか
22: ゲーだらの名無しさん 2021/02/18(木) 23:59:23.74 ID:1PYtQNNE0
>>19
もしかして既に気付いてた側の人間か?
もしかして既に気付いてた側の人間か?
32: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:01:41.14 ID:SelQKrMk0
>>22
ゲーム紹介しろスレとか人狼スレとかでちょくちょくアピールしてたから気づいた人が増えて嬉しいわ
ゲーム紹介しろスレとか人狼スレとかでちょくちょくアピールしてたから気づいた人が増えて嬉しいわ
29: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:00:55.52 ID:qnG7OiAI0
直感上げたら無敵って気付いて捨て振り直して直感1でやってたわ
36: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:02:34.36 ID:wb8s5scl0
ゲームとして微妙やろ
39: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:03:17.36 ID:qnG7OiAI0
>>36
ゲームとしても面白いやろ
人狼ゲームで真相突き止めていく感じ
ゲームとしても面白いやろ
人狼ゲームで真相突き止めていく感じ
38: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:02:46.01 ID:Wj/tnSBQ0
終盤はほぼ作業
37: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:02:39.87 ID:qnG7OiAI0
初見でしげみち見た時誰しもがグノーシアやと思うやろ
41: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:04:11.53 ID:VpnEsXC70
レイジングループやれ
44: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:05:06.07 ID:qnG7OiAI0
>>41
面白いんか?
面白いんか?
53: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:07:13.11 ID:SelQKrMk0
>>44
同じ人狼題材のゲームやけどレイジングループはかなりノベルゲーより
グノーシアみたいにループごとにランダムじゃなくてストーリー固定やけど面白いで
システムのグノーシア、ストーリーのレイジングループって感じ
同じ人狼題材のゲームやけどレイジングループはかなりノベルゲーより
グノーシアみたいにループごとにランダムじゃなくてストーリー固定やけど面白いで
システムのグノーシア、ストーリーのレイジングループって感じ
45: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:05:06.66 ID:5iw8cmJGr
>>41
マジで神ゲーやったわ
マジで神ゲーやったわ
48: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:06:19.23 ID:syYj6UFAd
留守番以外全員コールドスリープするイベントこわい
49: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:06:31.71 ID:vU7K9SML0
アマアスはパチモン人狼やったからまたグノーシア再開したわ
50: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:06:43.15 ID:qnG7OiAI0
グノーシアになっても優しさを隠せないジナ好き
54: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:07:17.18 ID:7X9FbHH/0
10時間ぐらいぶっ続けでプレイしたわ面白かった
ヒロインのセツがゲーム部分では実はポンコツなのが良い
ヒロインのセツがゲーム部分では実はポンコツなのが良い
55: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:07:48.72 ID:qnG7OiAI0
>>54
わかる
わかる
59: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:08:50.50 ID:SelQKrMk0
>>54
勝利後の会話であまり役に立ってないって言われて凹んでるセツ好き
勝利後の会話であまり役に立ってないって言われて凹んでるセツ好き
57: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:08:39.87 ID:q4Ws3w/gM
「キミ」に会えて良かった
61: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:09:16.32 ID:qnG7OiAI0
>>57
ちゃんとプレイヤーに向けて言ってくれるんよな
ちゃんとプレイヤーに向けて言ってくれるんよな
60: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:09:09.42 ID:YIuUfOY50
結局誰がグノーシアなんや?
67: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:10:30.01 ID:qnG7OiAI0
>>60
誰しもがグノーシアの可能性があるぞ
誰しもがグノーシアの可能性があるぞ
62: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:09:27.60 ID:ivi91qoua
殺されまくってもストーリー進むんか?
65: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:10:13.83 ID:qnG7OiAI0
>>62
何回もループするからね
何回もループするからね
64: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:10:13.52 ID:syYj6UFAd
全てを察してキーアイテム遺してくれてるラキオすこ🤗
68: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:10:42.49 ID:qnG7OiAI0
>>64
ラキオもええよな
ラキオもええよな
69: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:10:44.88 ID:ENSEmEIg0
気付くの遅すぎだろ😡
十三機兵防衛圏とブリガンダインルーナジア戦記もやれ😡
十三機兵防衛圏とブリガンダインルーナジア戦記もやれ😡
70: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:11:02.14 ID:qnG7OiAI0
>>69
全部やったことなくて草
全部やったことなくて草
72: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:11:57.31 ID:q4Ws3w/gM
この神ゲーがたった4人によって数年がかりで作られた事実
78: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:12:46.60 ID:qnG7OiAI0
>>72
4人てすごいな
4人てすごいな
71: ゲーだらの名無しさん 2021/02/19(金) 00:11:20.77 ID:AoMUPKCLr
こういうゲームであることを活かすゲームすこ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
埋もれてる神ゲーいっぱいあるから
コメットゲーだった気が
役職騙りは人狼の醍醐味なのに
グノーシア、レイラインをSwitchで出すならカタハネも移植すればいいのに
>>25
元々、製作者は移植は無理って言ってたのが
VITA版が売れたから移植出せたんだぞ
中国人?だったかの土下座で切り抜けようとして実はグノーシアな奴わりと好きだった。
まぁCPUと人狼ゲームしたらあんな感じになるのは仕方ないか
人狼を題材にしたキャラゲーとしてはよくできてると思うよ
グノーシア側でやる時の騙り難易度が高いのよな
結局潜伏安定になっちまう
人間側だと守護者(狩人)がわりと難しかった気がする
あとどちらの陣営でやってもAC主義者とバグが厄介だったわ
グノーシアの時はノーサンキューだけど
強すぎんねんあの幼女
PS4で出せよ
しげみちとラキオかコメットが同時に味方グノーシアだと絶望する
わりと根は良い奴なのに自分からヘイト集めまくるの笑う。ただ発言力の鬼で一回疑われ出したら逃げきれないけど。
ネタバレしても1ゲーム15分くらいでループして毎回変わるから別に誰がグノーシアとかでもシナリオ的にはたいして変わらないからまぁね。
キャラの個性把握する方が大事だから
コメントする