
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 08:59:01.69 ID:LQ/KpQNw0
何?
5: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 08:59:46.09 ID:Frv3lbTid
ダイパリメイク
6: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 08:59:49.44 ID:vmPfBQ6lM
FF7
7: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 08:59:53.23 ID:A9CdGkQr0
デモンズ
15: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:00:48.32 ID:X8DFvUUs0
FF7リメイクは分割のくせに割と一つの作品として出来上がってて良かったわ
まあ発売前の期待値が底の底だったのもあるかもしれんけど
まあ発売前の期待値が底の底だったのもあるかもしれんけど
17: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:01:42.28 ID:eFumy+hAa
クリスタルクロニクルのリマスター
19: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:02:02.59 ID:ateAVQEBa
仲間モンスター削除だけは理解できんかった
なんだよ魔物マスターって?アホか
なんだよ魔物マスターって?アホか
20: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:02:19.25 ID:RDTy0PD/0
ダイパはガッカリどころやない
22: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:02:53.25 ID:WFsoHotC0
聖剣2そんな酷かったんか?
31: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:04:20.11 ID:nLcLjQaC0
>>22
バグが多いとか聞いた覚えがあるけど
原作再現やんけ
バグが多いとか聞いた覚えがあるけど
原作再現やんけ
23: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:03:08.58 ID:WFsoHotC0
3は好評やったで
24: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:03:08.59 ID:lejzT1JSa
ピカブイ
25: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:03:30.67 ID:h0jJ8i1Da
かまいたちの夜
26: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:03:37.75 ID:y7YT113X0
嫁を追加したドラクエ5
38: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:05:30.35 ID:h0jJ8i1Da
>>26
追加ならええやん 選らばなければいいだけの話だし
追加ならええやん 選らばなければいいだけの話だし
62: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:09:15.87 ID:oCURGBYx0
>>26
これはちょっとわかる
デボラに罪はないしかわいいけど、そこはいじったらアカンやろ感はある
これはちょっとわかる
デボラに罪はないしかわいいけど、そこはいじったらアカンやろ感はある
30: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:04:17.72 ID:4F0ofIXb0
ダイパに比べたらピカブイは良ゲーやわ
33: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:04:47.40 ID:yJcysEEe0
ダイパまだ発表されたばかりやろ
32: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:04:35.28 ID:EdImYjrs0
ダイヤモンド パール ORAS
34: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:05:07.47 ID:yJcysEEe0
ORASは普通に酷かったな
35: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:05:09.10 ID:zn16t9920
FF6とFF5のスマホリメイクのキャラドットなんやねんあれ
ドット絵師変わってないとかそういう問題ちゃうやろ
ドット絵師変わってないとかそういう問題ちゃうやろ
42: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:06:36.99 ID:h0jJ8i1Da
>>35
よくツクールっぽい言われるけどその通りやね
実績ない若手に作らせてるのかな
6はGBAが完成形や プレミアついてるけど
よくツクールっぽい言われるけどその通りやね
実績ない若手に作らせてるのかな
6はGBAが完成形や プレミアついてるけど
49: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:07:27.94 ID:zn16t9920
>>42
絵師は変わってないらしいで
絵師は変わってないらしいで
162: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:30:15.75 ID:UTLwzF3I0
>>42
なんでSFCの方がGBAよりドット絵きれいなことあるんだろう
スペック的にはGBAのが少し上やろ?
発売日も10年離れてるしその間にドット技術ノウハウも蓄積されてそうなのに
なんでSFCの方がGBAよりドット絵きれいなことあるんだろう
スペック的にはGBAのが少し上やろ?
発売日も10年離れてるしその間にドット技術ノウハウも蓄積されてそうなのに
37: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:05:19.92 ID:0gNHaOUq0
FFCC
48: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:07:27.34 ID:mJqHsiPx0
>>37
スレタイにはそぐわないが個人的にこれキツかったわ
スレタイにはそぐわないが個人的にこれキツかったわ
43: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:06:45.94 ID:AQkurLxz0
ゲームとしてはまともやけどセレクトバグがなくなった赤緑のリメイクはガッカリやった
52: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:07:52.64 ID:oCURGBYx0
ファイヤーエンブレム暗黒竜と紋章
54: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:08:09.49 ID:3UWGB/zg0
聖剣はあの2の後の3リメイクだったから全く期待してなかったら意外と出来がよかった
66: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:09:40.04 ID:FK18NDBk0
>>54
3はリメイクとしてはかなり優秀だったね
自分もあれは満足した
3はリメイクとしてはかなり優秀だったね
自分もあれは満足した
125: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:19:09.78 ID:KhSV7v5x0
>>66
FF7Rみたいなめっちゃ予算つことる本気リメイクやなくても
あれくらいのクオリティのリメイクでええんだよな
FF7Rみたいなめっちゃ予算つことる本気リメイクやなくても
あれくらいのクオリティのリメイクでええんだよな
75: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:11:14.55 ID:lF5Zhru3F
>>54
こういうのでいいんだよ
まさにコレやったな
こういうのでいいんだよ
まさにコレやったな
58: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:08:57.83 ID:ZOe872rn0
タクティクスオウガ
76: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:11:14.77 ID:eFumy+hAa
>>58
繰り返しやる気は微塵も起きなかったがスレタイのよりはマシなイメージがある
繰り返しやる気は微塵も起きなかったがスレタイのよりはマシなイメージがある
130: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:20:19.65 ID:TQdI+vagd
>>58
レベルのシステムほんまクソ
レベルのシステムほんまクソ
67: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:09:52.72 ID:sM0EOcJH0
ダイパはなんでそんなあれてるの?
まだ発表しただけやろ?
まだ発表しただけやろ?
69: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:10:42.68 ID:yoo981+q0
>>67
キャラグラがパワプロの時点でアウトやろ
キャラグラがパワプロの時点でアウトやろ
79: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:11:24.37 ID:sM0EOcJH0
>>69
パワプロ?
ポケモンなのに餅みたいな感じなんか
パワプロ?
ポケモンなのに餅みたいな感じなんか
85: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:12:12.14 ID:umpBWSov0
91: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:13:00.90 ID:sM0EOcJH0
>>85
うーん…
こんなもんじゃないの?
うーん…
こんなもんじゃないの?
99: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:14:17.01 ID:jKIIcnBf0
>>91
君の感覚が普通やで
君の感覚が普通やで
98: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:14:12.74 ID:HwcknCvpa
103: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:15:10.58 ID:sM0EOcJH0
>>98
あーなるほど
まぁデフォルメはマップ移動のみとかやないん?
戦闘これならええやろ
あーなるほど
まぁデフォルメはマップ移動のみとかやないん?
戦闘これならええやろ
74: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:11:12.07 ID:zn16t9920
DQ4のピサロとか言う最クソ
ストーリー破綻
既存キャラ数名をゴミ化
ストーリー破綻
既存キャラ数名をゴミ化
77: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:11:23.52 ID:AacEXU1TK
ワイの3大良リメイクゲーは3DS時オカSwitch夢島や
リメイク会社はどっちもグレッゾってとこやったわ
リメイク会社はどっちもグレッゾってとこやったわ
110: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:16:56.45 ID:+gDfpjGnd
ダイパリメイクって海外では叩かれて無くて
日本だけ叩いてるんか?
日本だけ叩いてるんか?
126: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:19:16.35 ID:SR7/GGrma
>>110
逆や日本のツイッターは気持ち悪いくらい優しいわ
逆や日本のツイッターは気持ち悪いくらい優しいわ
131: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:20:25.27 ID:F/hs+WLu0
>>110
ポケモンは海外も過激なやつ多い
まぁそういう奴の発言ばっか取り上げられてるからそう感じるのかもしれんが
ポケモンは海外も過激なやつ多い
まぁそういう奴の発言ばっか取り上げられてるからそう感じるのかもしれんが
146: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:25:01.47 ID:N0DXevdR0
150: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:26:26.37 ID:+gDfpjGnd
>>146
はえー
マジでポケモン大変やな
はえー
マジでポケモン大変やな
111: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:17:10.05 ID:Jsxg0RBW0
そもそも剣盾すらいつのゲームだよって出来なのにそれすら下回るのが凄いよな
122: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:18:41.87 ID:HwcknCvpa
>>111
ポケモンって和ゲーの中でも一番のビッグタイトルなのに、何で毎回こんなショボい出来なのか謎すぎるわ
もっと金かけるべきコンテンツじゃないのかよ
ポケモンって和ゲーの中でも一番のビッグタイトルなのに、何で毎回こんなショボい出来なのか謎すぎるわ
もっと金かけるべきコンテンツじゃないのかよ
129: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:20:12.49 ID:KhSV7v5x0
ダイパリメイクって夢を見る島くらいのリメイクやと思えばそんなもんじゃないの?
135: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:21:02.35 ID:oCURGBYx0
子ども向けなんやからグラフィックこだわらなくてええやん言うけど今の子どもの方が目が肥えてそう
140: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:24:04.64 ID:u4vcsYIB0
>>135
これな
今の子供はFC、SFCや64、PSのゲーム、グラの時点で遊べないでしょ
これな
今の子供はFC、SFCや64、PSのゲーム、グラの時点で遊べないでしょ
139: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:23:54.56 ID:8iu4XZ0z0
発売したら手のひら返すで
142: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:24:25.01 ID:MHI9u9ZO0
まぁどんなに適当に作っても売れるんだから外注丸投げで時間も金もかけないのが正解なのかもね
156: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:28:59.53 ID:fqnx1Eiv0
リメイクってポケモンレベルならまだいいけどドラクエとかFFとか多すぎちゃうか?
なぁスクエニよ
なぁスクエニよ
165: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:30:36.35 ID:E24aMOZ90
>>156
6は作り直すべきやろ
6は作り直すべきやろ
161: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:30:05.17 ID:XnomLX6I0
ペルソナ
172: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:32:17.72 ID:TQdI+vagd
>>161
BGMがカスなのが全て
BGMがカスなのが全て
166: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:30:43.71 ID:M0FiLdaG0
牧場物語ミネラルタウン
183: ゲーだらの名無しさん 2021/02/27(土) 09:37:36.91 ID:tS+e5q4z0
ここでFF7が出ないあたりなんやかんやよう作ったもんやわ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
なんでスペック上がってあんなに劣化するんだ
※1
あれはがっかりどころじゃない・・遺伝子の欠片まで焼き尽くすべきだ。
パワプロ 5、6と当時のパワプロの良いところを削ぎ落として悪いところだけを入れた最悪のリメイク作品
後にパワプロ9のリメイク作品であるパワプロ Switchも発売されたけど案の定の不評だし
>もっと金かけるべきコンテンツじゃないのかよ
ポケモンに限らずキッズ向けRPGはメディア展開やグッズ展開を継続的に続けなきゃならんからAAAタイトルみたいに1本作るのに開発に4〜5年もかけたらメインターゲットの子供は他に興味移ったり卒業しちゃったりするしアニメやグッズなんかもネタ切れしちゃうからクオリティ犠牲にしてでも1〜2年くらいの感覚で出さないとコンテンツが破綻しちゃうんだよ新作の開発に時間かかりすぎて販促アニメ終わったイナイレみたいに
普通に考えてPS4のハードウェアの寿命が尽き利までには全部出ないんだろうね
新約聖剣伝説を忘れちゃダメだろ…
こういうスレを見る度に、主要キャラだけで枠が埋まるのに、モンスターを仲間にしてプレイしてた人そんなに多かったんだな、と。
なので実はリメイクのあれが完成形
仲間が最大10人に設定されているのに、まともにプレイすると10人にならないのはその名残
なりダンXも完全に許さないレベルでひどくなった
リメDは戦闘がだいぶ面白くなってるから許してやれ
ボリューム削りまくったハーツRのが不味い
マーセナリーズ無いのも大概だけど
グレイブティガー削除は流石に酷くね?
すっぴんだけを見て判断してはいけない。
風水師のレナさんなどは特に可愛い。
天野絵にも不思議な魅力がある。
表情差分のない1枚絵なのにどんな場面でも違和感がない不思議。(レナの親父除く)
問題は敵の絵や魔法などのエフェクト、妙に敵の攻撃が早く感じることなど。
モンスター仲間にしてる人はそんなに多くないと思うよ
あれはモンスター仲間に出来るのを消した変わりに入れたスライム使ったミニゲームが
酷かったので叩かれたんだと思う
(削除した内容と追加した内容が釣り合ってない)
オンラインはともかく、オフラインまでロード時間やばすぎ
途中でやる気なくなったわ
すごろく削除、モンスターのアニメーション削除、ラスボスの城のBGMが洞窟のBGMと同じ
あれ1.2.3ともにスマホ版ベースだから
リオンあんなキャラだったっけ??とはなる。
良いところが一つもない
仲間追加は良かった、ゼットとジェーンは原作から好きだったし
ただザック最弱化とセシリアのグラがよ…
なりダンXは元が古いゲームなのでゲーム自体はアレでいいだろ。まあタンス追加で他の悪い点全て目を瞑ってもお釣り来るほどクソだけど
※26
でも正直あのレベルなら良リメイクだと思うよ。正確には別世界の話らしいけどね・・・今更だけどWA2ndもやってくれんかなあ
今後次第だけど、先日販売法でやらかしただけに将来のガッカリ候補に上がる危険性は十分にあるね。なんとかキープして欲しいなと思うが。
実質Fシリーズのリメイクとして言いたい事が多すぎる
携帯機なのにアケの譜面そのまま入れるなよ・・
7リメは一部とはいえあのクオリティでリメイクしただけで一定以上の価値はあると思うわ
シナリオ改変やキャラの扱いなんて好み分かれる部分だし
まとめ脳すぎる
堀井は絶対あんな雑な救い入れんやろ
モンスターのモーション無くなったりすごろく削除したり
水着系装備時のキャラが手抜きだったりとかさ
SFC版の超絶劣化移植って何なんだよ
2でジャンガジャンガアレンジしたらめっちゃ不評だったからな
失敗できない3だけに無難な出来にしたんだろ
イナイレはやれる事が少なかったとは思うけど正直ポケモンならダンジョンとか今度出るポケスナみたいな外伝を毎年繋ぎにすれば本編は多少時間かかっても平気だと思うんだよな
ところでなんでマジンガーZINFの兜甲児がガッカリ王子なんでしょうね・・・(そしてディシディアFFの中の人がガチだらけな件について(特に破壊大帝ケフカ))
購入後即放置してたけどストーリー完結してたのか。
キャラクターをノムリッシュにブラッシュアップされちまうのさ
リメイクで納得なら堀井雄二を見損なうわ
久美小説のほうがマトモに思える
こんなクソにするくらいならベタ移植のほうが1000倍は良かった
正直別世界線でしたーとかやられるなら、ダイパリメイクみたいなのでよかった。
あとDQ6リメイクはBGMの出来も4や5と比較してクォリティ低いのもマイナス点
あの生産ラインの疲労と寿命が6で一気に出たって感じだな
本気ですべての面で原作の劣化版でロードが早いことくらいしかいいところなかったっていう・・・
エリーヌとティアをゴミカスみたいなキャラにしたのは絶対に許さん
買ってはいないしプレイもしていないが、ゼノよりもひどいという話は散々見聞きした。
アレが完成形だとしても問題はピサロが仲間になった事を多くのユーザに納得させられなかったシナリオに有るんじゃないの?
スマホ版だから劣化した←ダメだが、まだわかる
スマホ版をPS4・Switchに移植したんだからクソ移植でも我慢しろ←ハァ〜ッ?
普通は機種に応じたレベルの移植を望むよね?
問題はダイパリメイクという確実に売れる弾を捨ててまで社運を賭けたアルセウスがどうなるか
PV見る限りだとオブジェクトが全然無くて淡々としたフィールドにポケモンをただ配置しただけに見えるのが心配だが・・・
分割リメイクとかそれだけでも前代未聞だが…
元からFF7嫌いで購入しないから別に構わないが分割二作目でユフィはPS4版で出さないとか笑えるな
PS5買えない負け犬はユフィでプレイする資格は無いんだとよ
コレでPS4でしかビンセント(ヴィンセント?)でプレイ出来ませんとかならもっと笑えるが
それならその引き算された結果で正解だったというだけだ
ドット絵はまあ我慢するか、とプレイしてみたらUIがダメ過ぎる
SFC版やGBA版どころか直近でプレイしたスマホのドラクエ5と比べてもダメダメ
マジで新人研修で作らせてファンから集金するために売ってるんじゃないかと思う
ただ発売当初は酷すぎたみたいだけど
DSFF4はオープニングだけでも買う価値あるから…
実際いうほどがっかりだったっけ?
当時中学生だったけどレベリング真面目にやらないと次のダンジョンめちゃくちゃキツかったこと以外はとくに不満なかったわ
>良いところが一つもない
天外魔境2のリメイクの良いところは
レベルが上がりやすくなってオリジナルの半分ぐらいの時間でクリアできる所くらいか
そのダイパリメイクは今グラだけで非難轟々なんだよな
理解できないけど
なぜ一番つまらん1を元に作ってしまったのか
つまりスマホのチームに作らせたらあかんのよ。
でもそれならそもそも要らないよねっていう・・・
すべて劣化なのにロード早いとか君の矛盾も爆速やなw
そういうことじゃないとか言って逃げんなよ?あw逃げ道潰してごめぬw
グレッゾという会社はスクウェア黄金期開発2部などの引退者が集まって出来た会社なので昔のゲームのことをよくわかってるっぽいね
当時FF7の成功によりFF重視方針に舵を切ったスクウェア社長に反発した人たちらしい
あの時点で3みたいな方向性を打ち出せてたら良かったんだが
俺も仲間モンスターには当時から魅力を感じてなかったから、代わりって訳じゃないだろうが会話システムが充実されたのは嬉しかったな。モンスターを仲間にするのは外伝作品いっぱい出てるしな。
やってないからそう思うだけで
ゲームとしてはマジで面白いんだよ
エアバスター戦までで9000円出す価値あったと思うほどすごい出来だよ
戦闘システムが秀逸すぎる
でも売り方に問題があるのはその通りだよ
原作厨からこんなに味噌クソに言われてまでやる必要無い
大して金も落とさないんだし媚びるだけ無駄
それを昇華にするか劣化にするかはやっぱり開発に加わった奴のセンスよね
別に0からアイディアBGMワールドデザイン全部ひねり出して作るわけでも無いのに
リメDはリオンの性格もまああれだが、スタンの性格変化がきつかったわ
息子と父親は別人格で当然だし、育った環境のせいでカイルは最初ああいう性格だっただけだから、スタンは元のままで別によかったんだよ 戦闘はすごくよかった
WAFは、リメイクとしてはよく努力したのは認めるけど、それでもWAとは別物
グラもよくないし、正直ジェーンやジェットは仲間にならないからこそ良いキャラだったと思う
レディ・ハーケンを救うイベントも自動救出になっちゃって感動0
なによりエマが仲間になるのがマジで意味わかんねえ
もう1000とか完全に自演やろ
どんなんだったか知らんけど
なんJのアンチスレが40超えてるんだぞ
正直あの感じ好きなんだけどな、ゲームしてる感あって。
ただ「シャイニング」のフォントデザインが凄まじくダサいのが気になる。
3信者はチョロいからな
あんなただ音源デカくしただけみたいなアレンジでも神アレンジ!ってサントラバカ売れだし、たいして可愛くもない上抱き合わせで値段倍のフィギュアとかも買っちゃう
それによって続編以降もめちゃくちゃにされるの確定しちまったのがな
あくまで個人的なイメージだから仕方ないけど、ボス戦のNuclear Fusionとかメタル系みたいなアレンジだったし砂漠bgmとかもアレンジいまいちだったから二周目からオリジナルに戻してやってたわ
職業システムのおかげでモンスターでも特技や呪文の格差はなくなるし、ダークホーンやファーラットなんかのかわいいモンスターもいるし性能面ならキラーマシン2やブドゥもいるし、当時の友人も結構パーティーにモンスター入れてたぞ
人間キャラも主人公やハッサンや固定枠のバーバラ以外別にいなくてもいいし
コメントする