
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)17:58:25 ID:2vA
2: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)17:59:06 ID:HJi
これは有能日本人
3: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:00:24 ID:2vA
4: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:02:22 ID:2vA
8: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:03:41 ID:fBy
>>4
別ゲーじゃないの?
…ないの…?
別ゲーじゃないの?
…ないの…?
10: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:04:33 ID:2vA
5: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:03:10 ID:fRC
何か面影残す気すらなさそうなのが清々しい
6: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:03:30 ID:xT6
アニメ絵嫌いなんやろ
7: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:03:40 ID:7Ef
メリケンってバタ臭い絵大好きだよな
13: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:04:56 ID:3EG
26: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:10:21 ID:Tzz
>>13
TASならこうなる
TASならこうなる
14: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:06:14 ID:MLe
17: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:07:00 ID:oZi
>>14
それアメップ介入後やぞ
それアメップ介入後やぞ
19: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:08:28 ID:YY6
>>14
オタサーの姫
オタサーの姫
15: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:06:15 ID:2vA
20: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:08:35 ID:2vA
24: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:09:25 ID:oZi
>>20
タイトル的には海外版のがしっくりくるな
タイトル的には海外版のがしっくりくるな
36: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:12:54 ID:3jZ
>>20
このゴツイのがアテナか…
このゴツイのがアテナか…
23: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:09:19 ID:YY6
153: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:49:21 ID:vyZ
>>23
クソ無能
クソ無能
25: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:10:14 ID:2vA
28: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:10:43 ID:9Uu
>>25
りゅうおう禍々しすぎて草
りゅうおう禍々しすぎて草
27: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:10:29 ID:SXE
29: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:11:05 ID:oZi
DQ4とかどうなってるか気になる
32: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:11:32 ID:2vA
>>29
4~6は出てない
4~6は出てない
30: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:11:08 ID:SXE
31: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:11:18 ID:2vA
33: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:12:01 ID:SXE
34: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:12:29 ID:2vA
>>33
すまん、出てないのは5~7だった
すまん、出てないのは5~7だった
35: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:12:47 ID:oZi
>>33
剣に逃げたか
剣に逃げたか
37: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:13:10 ID:2vA
126: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:53 ID:bar
>>37
これはこれでアリ
これはこれでアリ
162: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:50:52 ID:Kjo
>>37
なお本来のFF3が出るのはかなり後の模様
なお本来のFF3が出るのはかなり後の模様
38: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:13:47 ID:1IE
46: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:16:23 ID:2vA
>>38
バタくさいジャケットでもゲームの中身は英文にしただけなんだよな
詐欺やろ
バタくさいジャケットでもゲームの中身は英文にしただけなんだよな
詐欺やろ
39: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:13:57 ID:SXE
42: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:15:14 ID:2vA
>>39
ワイもこっちがいいけど、ドラクエ老害原理主義者が「コレジャナイ」って言い出すからな・・・
ワイもこっちがいいけど、ドラクエ老害原理主義者が「コレジャナイ」って言い出すからな・・・
40: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:14:36 ID:2vA
41: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:15:00 ID:1IE
43: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:15:33 ID:yMg
>>41
これはええ感じやな
これはええ感じやな
44: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:15:38 ID:7Ef
>>41
海外版の方もセンスあるな
海外版の方もセンスあるな
45: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:15:38 ID:g0G
>>41
この時点では全員一応カタギという事実
この時点では全員一応カタギという事実
47: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:16:54 ID:1IE
50: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:17:20 ID:2vA
>>47
初めて見た草
初めて見た草
54: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:18:25 ID:mrG
>>47
どうしてこうなった
どうしてこうなった
49: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:17:19 ID:1IE
51: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:17:39 ID:2vA
>>49
キム・カッファンがおって草
キム・カッファンがおって草
52: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:17:44 ID:TgD
53: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:18:10 ID:2vA
>>52
このマニュアルほしい
このマニュアルほしい
55: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:18:44 ID:1IE
58: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:19:39 ID:YQB
>>55
なぜデフォルメ効かせまくってるわりにリアルな質感の塗りを施すのか
なぜデフォルメ効かせまくってるわりにリアルな質感の塗りを施すのか
56: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:19:10 ID:1IE
77: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:24:44 ID:2vA
>>56
ロックバスターどうした?忘れてきたんか
ロックバスターどうした?忘れてきたんか
78: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:25:01 ID:Tzz
>>77
ロクゼロ式や
ロクゼロ式や
59: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:20:03 ID:1IE
61: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:20:18 ID:2vA
>>59
これは逆定期
これは逆定期
62: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:20:34 ID:yMg
ワイらがこういうのをバタ臭いと感じるのと同じように当時はアニメ調の絵も受け付けなかったんやろか
66: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:22:09 ID:zxV
>>62
https://www.youtube.com/watch?v=dHthenOIesE&t=4s&ab_channel=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%90%89%E8%B5%B7Ch
元カプコンの人がyoutubeで事情語ってたで
https://www.youtube.com/watch?v=dHthenOIesE&t=4s&ab_channel=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%90%89%E8%B5%B7Ch
元カプコンの人がyoutubeで事情語ってたで
63: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:21:45 ID:YQB
子供っぽいとは思われてたやろな
64: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:21:49 ID:TgD
肝心のゲームはドット絵だから
日本のアニメ調もアメリカのリアル調も
どっちも正しくないってオチやね
日本のアニメ調もアメリカのリアル調も
どっちも正しくないってオチやね
65: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:22:03 ID:hdP
ポケモンも変えようとしたらしいやん
単に昔のアメリカのローカライズ班に無能多かっただけちゃうん
単に昔のアメリカのローカライズ班に無能多かっただけちゃうん
67: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:22:50 ID:Tzz
アメリカでゲームする層がそういうのやったからやないん?
ターミネーターのゲーセンシーンみたいに
ターミネーターのゲーセンシーンみたいに
80: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:25:32 ID:2vA
84: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:28:15 ID:dwN
86: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:29:31 ID:g0G
>>84
笑わせに来てるやろ
笑わせに来てるやろ
87: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:29:42 ID:PBO
>>84
お笑い映画かな?
お笑い映画かな?
146: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:47:14 ID:nxi
>>84
こんなん彼岸島やんけ
こんなん彼岸島やんけ
88: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:29:49 ID:2vA
91: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:31:17 ID:YY6
92: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:31:55 ID:g0G
>>91
なんだこのおっさん!?
なんだこのおっさん!?
98: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:33:02 ID:zxV
>>92
多分変態だと思うんですけど(名推理)
多分変態だと思うんですけど(名推理)
120: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:14 ID:pqO
>>91
足挫いてるやんけ
足挫いてるやんけ
125: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:37 ID:YQB
>>120
ホンマやめっちゃ草
ホンマやめっちゃ草
127: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:41:02 ID:YY6
>>120
ジワるわ
ジワるわ
93: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:31:55 ID:2vA
94: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:31:57 ID:YY6
96: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:32:47 ID:fTY
99: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:33:19 ID:2vA
>>96
殺意が芽生えてて草
殺意が芽生えてて草
103: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:35:14 ID:oZi
>>96
星の戦士やからな(適当)
星の戦士やからな(適当)
97: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:32:52 ID:YQB
Megamanは海外でもネタにされてるらしくて草生える
105: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:35:23 ID:2vA
106: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:35:49 ID:YQB
>>105
これはむしろしっくり来る方やろ
これはむしろしっくり来る方やろ
110: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:36:36 ID:dwN
111: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:37:08 ID:2vA
>>110
このキモソニック版をDVD特典にしてくれないかな
このキモソニック版をDVD特典にしてくれないかな
113: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:38:08 ID:TgD
GENESIS(メガドライブ)時代のセガアメリカは
任天堂よりシェア持ってた黄金期やからね
あとで日本本社が台無しにしたけど
任天堂よりシェア持ってた黄金期やからね
あとで日本本社が台無しにしたけど
115: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:39:12 ID:2vA
>>113
違うで
メガドライブを延命したいアメリカ支社が32Xを推しまくって、
新機種を普及させたい日本セガがサターンを推しまくって共倒れや
違うで
メガドライブを延命したいアメリカ支社が32Xを推しまくって、
新機種を普及させたい日本セガがサターンを推しまくって共倒れや
121: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:22 ID:TgD
>>115
サターン発売時に
北米と欧米市場制覇に貢献したセガアメリカのCEOを嫉妬から追放してるで
凋落はそっから
サターン発売時に
北米と欧米市場制覇に貢献したセガアメリカのCEOを嫉妬から追放してるで
凋落はそっから
124: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:37 ID:2vA
>>121
はえ~
はえ~
117: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:39:48 ID:YY6
119: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:04 ID:2vA
>>117
これはパワー系
これはパワー系
123: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:40:33 ID:g0G
>>117
下半身が貧弱すぎる
下半身が貧弱すぎる
128: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:42:01 ID:dwN
135: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:44:16 ID:j0v
144: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:47:00 ID:82y
>>135
日本のも露骨すぎて嫌だな
なんだよ紐って
日本のも露骨すぎて嫌だな
なんだよ紐って
148: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:47:46 ID:2vA
149: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:48:29 ID:Tzz
>>148
剥ぎコラかな
剥ぎコラかな
151: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:48:43 ID:oz4
>>148
逆に卑猥
逆に卑猥
186: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:57:25 ID:82y
188: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:58:40 ID:G7Q
>>186
ここまてくると単にアメリカ人の絵描きは美人が描けない可能性もあるやろ
ここまてくると単にアメリカ人の絵描きは美人が描けない可能性もあるやろ
189: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:59:28 ID:Tzz
アメリカ系絵師でええ絵描く人は何人か知ってるで
萌絵やけど
萌絵やけど
190: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)18:59:31 ID:YY6
アメコミはアメリカでまだ売れてるからセーフ
192: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:00:01 ID:3Zb
最近外国人兄貴もアニメアイコン増えたよな。やばくね?...
202: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:06:40 ID:Kjo
203: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:07:09 ID:82y
>>202
これは海外板のがええな
これは海外板のがええな
209: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:09:31 ID:YY6
>>202
海外版はフォントが安っぽいし背景もフリー素材感あってフリゲ感ある
海外版はフォントが安っぽいし背景もフリー素材感あってフリゲ感ある
210: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:09:58 ID:Tzz
>>209
RPGツクールで作られてそう
RPGツクールで作られてそう
211: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:10:33 ID:HJi
213: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:12:43 ID:z8P
217: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:13:35 ID:YQB
>>213
アメリカ版ダンガンロンパやん
アメリカ版ダンガンロンパやん
220: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:14:27 ID:YQB
>>219
Oneshotも忘れるな
Oneshotも忘れるな
224: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:16:14 ID:17k
225: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:16:31 ID:Tzz
>>224
シンナーやってるやろこれ…
シンナーやってるやろこれ…
231: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:19:40 ID:x2b
>>225
草
確かにな
草
確かにな
226: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:16:50 ID:YQB
>>224
ガンギマリで草
ガンギマリで草
232: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:20:29 ID:17k
235: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:21:55 ID:Tzz
>>232
無双ゲーかな
無双ゲーかな
230: ゲーだらの名無しさん 21/03/02(火)19:19:16 ID:YQB
とはいえ今は海外でもMangaが浸透してきてるし今の若い連中はガンガン影響受けてるからAnime寄りも増えてくと思うわ
バタ臭いのもそれはそれでええから残り続けてほしい
バタ臭いのもそれはそれでええから残り続けてほしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614675505/
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
向こうの広報がバタ臭くないと売れないと勝手に思って改変してるだけという説もあるが
絶対知らずに買って困惑した外人多いだろうな
気に入らない意見は脊髄反射で老害とか典型的なキモ引きニートネット民しぐさで草
パッケージだけ変えるのは詐欺すぎて無理かな
どいつもこいつも気色悪いゲェジみたいな面にするの意味わからねーわ
普通に美人の類だろ
みんな叩いてるから俺も叩いたろの精神やからな
見事にタイツを纏ったケツアゴマッチョになってて
「絶望した!」というレスで埋め尽くされてたのが印象的
アメリカ版のキモキモソニックは向こうでもなかったことにされて
アメリカ人が作った初期ソニックリスペクトゲーのソニックマニアは日本のデザインが元になってる
それまでは日本と同じようなエ□グ□ダーク路線も普通にあったはず
まあ近年になって左=悪って多くの人が気付いたからこれから良くなっていくんじゃね
日本人「何か違うんだよなぁ」
ロードランナーとか
ttps://en.wikipedia.org/wiki/File:Lode_Runner_Coverart.png
しかもオリジナルは日本なのに「AKUMA(日本では豪鬼として知られる)」とか
平気で言い放つのがキモすぎる
過激路線が流行った結果50年代〜60年代にかけて青少年が漫画に影響受けて非行に走るって騒がれたんだよな
さすが色んな意味で先進的な国だわ
動画みたんだけど、タイトル画面で一笑い
オプションからタイトル画面に戻って弩級のギャップに爆笑
おまえwww作ってよく笑い死にせんかったな?wwww
デザインじゃなくてシステムが刺さっただけか?
あと「龍が如く」は見た目変わんないんだけど
タイトル安直すぎるのはどうにかせい
こういうのは昔のことで今はだいぶ変わってきてるでしょ
日本も昭和のファッション笑うように、あっちも昔をバカにしてるでしょ
どうしても海外用だとキャラが年配に見えるんだよな。作風にも合ってないし
アメリカン:フゥヴン!ヘイィーイヤッ!ヴゥッンン!
流石に70年代には規制も形骸化して、子供向けの作品なのに肉体関係を匂わせるようなシーンや血ブシャーな表現、ドラッグ描写が出てくるなど反動で過激なアメコミが増えていったけどね
それはそれで色んな名作が生まれた一方、過激な表現だけで中身が伴っていないやつも増えたから90年代で60年代のような作品に原点回帰した動きが流行ったり色々あったよ
カプコンならもっと美人に作れるのに、あれだから叩かれるのでは?
コメントする