
他サイト様記事紹介
1: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:01:28.43 ID:VWQcJoVE0
何と戦っているんだ
3: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:02:34.48 ID:egCp2eCD0
そう言われてみれば確かに減ったかもしれん
4: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:03:25.93 ID:Vv2j0rKg0
ドラクエは魔王と戦ってるぞ
5: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:04:17.23 ID:VWO1js/x0
FFって魔王と戦ってたっけ?
7: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:07:00.13 ID:BbVYQ+dea
>>5
3に魔王ザンデが居る、ラスボスは無系統だけどw
3に魔王ザンデが居る、ラスボスは無系統だけどw
8: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:10:15.38 ID:jPS0i46ZM
実は昔もいうほどは魔王と戦わないんでは
9: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:12:53.63 ID:BbVYQ+dea
>>8
PS2辺りからはもう魔王減ってた氣がするわ
PS2辺りからはもう魔王減ってた氣がするわ
2: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:01:55.19 ID:OaUQMby40
無
13: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:17:28.21 ID:eOjyfEQ80
>>2
無とかいうFF概念
無とかいうFF概念
10: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:14:02.14 ID:6xJh6Veu0
なんなら勇者が出てくるのもドラクエ以外無くねーか?
12: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:16:31.01 ID:DJrgY2nPM
実はドラクエに魔王が出るようになったのは3から
16: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:28:44.10 ID:eBHdAXlNr
なろうなら勇者と魔王でいちゃいちゃしてる
18: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:30:30.97 ID:8whEMifs0
メガテンも魔王は仲間にして神と戦うよな
20: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:41:22.14 ID:eOjyfEQ8a
むしろゲームで減ってて他で増えてる魔王
21: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:42:48.59 ID:ploSuTU50
JRPGが廃れた分はなろうで増殖してるな
22: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:42:56.56 ID:pxNdepOW0
そもそも最近はRPG自体が少なくなってきたね
23: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:46:22.60 ID:zNHXdsIG0
RPGの原点である指輪物語は冥王(Dark Lord)だしな。魔王ってどこから出てきた?第六天魔王?
というか魔王ってシューベルトのあれみたいに人間が相手できるイメージが無いわ
というか魔王ってシューベルトのあれみたいに人間が相手できるイメージが無いわ
24: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:48:26.06 ID:1qqkJLnT0
魔王全盛期に剣と魔法と大魔王にはもう飽きた
ってキャッチコピーのゲームあったよな
ってキャッチコピーのゲームあったよな
27: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:53:54.98 ID:GYm5gbhD0
>>24
竜退治はもう飽きた
ならメタルマックスだな
竜退治はもう飽きた
ならメタルマックスだな
26: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:52:53.24 ID:ploSuTU50
大魔王クッパは今も現役
28: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 22:58:21.35 ID:eOjyfEQ8a
ドラクエ 魔王
FF 人間
テイルズ 人間
KH 人間
メガテン(ペルソナ) 神
うーむ魔王不足
FF 人間
テイルズ 人間
KH 人間
メガテン(ペルソナ) 神
うーむ魔王不足
29: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:09:21.06 ID:gWdjn/6Fr
>>1
意外かもしれないがそういう正統派を貫き続けているのはドラクエとゼルダしか無い!
意外かもしれないがそういう正統派を貫き続けているのはドラクエとゼルダしか無い!
31: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:16:16.61 ID:X7QYvtmt0
最近は主人公が魔王または魔王ポジ増えたか?
33: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:22:46.93 ID:wGv2htGj0
DQ10は現在主人公が大魔王になってます
34: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:25:14.80 ID:pxNdepOW0
>>33
勇者姫アンルシアに殺されるん?
勇者姫アンルシアに殺されるん?
39: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:41:58.20 ID:X3sU0SVe0
そもそも剣と魔法の古典的ファンタジーが減ってると思う
SF要素が多くて魔王っていう存在が場違いになってる
SF要素が多くて魔王っていう存在が場違いになってる
36: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:30:55.61 ID:wGv2htGj0
>>34
グーパンされて正体バレて魔界も世界もやべえから一時的に手を組むぞってなる
グーパンされて正体バレて魔界も世界もやべえから一時的に手を組むぞってなる
42: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 00:18:28.18 ID:eYSk5uuC0
悪者は魔王の部下や勇者の仲間
ゲス顔でネチネチ嫌がらせしてくるけど恨みの深さの割にその原因はしょうもない
勇者と魔王は仲がいい
ゲス顔でネチネチ嫌がらせしてくるけど恨みの深さの割にその原因はしょうもない
勇者と魔王は仲がいい
35: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:27:29.59 ID:DwANV/5N0
最近やったゲームのラスボスはヤクザだったな
43: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 01:04:42.39 ID:1kUA+NWw0
勧善懲悪が飽きられたんじゃないの
子供だったユーザーも大人になったわけで
子供だったユーザーも大人になったわけで
37: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:35:15.39 ID:AKmuQ1e/0
魔王って誰だよ
45: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 01:48:49.29 ID:eN7fCakK0
ハクション大魔王とか魔王は昔からいる
ゲームに登場したのはやっぱドラクエ3じゃね
それまでは悪の魔法使いとか悪魔とか悪龍がラスボスの定番だった
ゲームに登場したのはやっぱドラクエ3じゃね
それまでは悪の魔法使いとか悪魔とか悪龍がラスボスの定番だった
51: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 07:11:27.43 ID:ww5YCI2ia
>>45
むしろそいつ以外聞いたことないぞ
他に何があるよ
むしろそいつ以外聞いたことないぞ
他に何があるよ
48: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 02:29:39.37 ID:eN7fCakK0
RPG以前だとスーパーマリオの大魔王クッパが初出かな
52: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 08:44:38.55 ID:JVWm0x2w0
魔王ゼノン、魔王ダンテ
昔から居るっちゃ居る
昔から居るっちゃ居る
49: ゲーだらの名無しさん 2021/04/03(土) 03:27:39.04 ID:NJV1Xzg+0
その6日後に魔界村に大魔王が登場
運命を感じる
運命を感じる
32: ゲーだらの名無しさん 2021/04/02(金) 23:17:20.15 ID:X7QYvtmt0
増えたのはなろう方面か
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ただD&DにしろT&Tにしろ高レベル魔法使いが異常に強かったから、ラスボスとしての格が十分にあったし
それ以外にもドラゴンの上位種や異世界の化け物に邪悪な神々などのラスボス候補が大勢あったのでそこまでの存在感はなかった
事実D&Dの強い影響を受けているWizardryでも初代のラスボスは邪悪な魔法使いだし、2と3は実質的にラスボスはいないも同然だった
今の勇者と魔王のフォーマットを確立させたのドラクエ3・4とダイの大冒険だと思う
この「自由度」もへったくれも無いライン作業が慢性化したからな...
人間で言えば、フランスの王だからフランス王……臣下は普通に「我が王よ」とかで良いなコレ。
2.「魔王」という尊称である説。
人間で言えば、覇王とかそんな感じ。単なる王と区別して箔を付ける為になんかそうなっている。
3.実は人間に分かり易い様に翻訳されてる説。
人間で言えばツァーリやらハーンやらが「皇帝」になるようなもん……2と大差無いか。
4.実は略称である説。
大いなる闇の神に愛されしもの、魔界の第一人者にして地上・天上征伐軍の総大将、威厳ある公正明大なる王
⇒大魔王
ドラクエ以外は昔から戦ってねえし
サウロンは冥王だけど指輪の幽鬼の王は魔王だから
原点である指輪物語から魔王は存在するんだよな
昭和の時代に帰ってくれ
本家のドラクエ11も魔王というよりは身内争いみたいなもんだし
裏ボスもなんか間が抜けてるしでそんなに脅威ではなくなってるな
神の悪戯みたいなあくどい詐欺師みたいなのがラスボスって感じだな
ダークヒーローというか勧悪懲善というか…。
大魔王自体はドラクエ3より前にヘラクレスの栄光(ハデス)や女神転生(ルシファー)がいる
・・・・・・事にした
逆に勧悪懲善も行き過ぎたらガイア教徒化するし、バランスですよ
昔は勧善懲悪が幅を利かせすぎたから何とかニュートラルに戻そうとする揺り戻しかも
コメントする