このエントリーをはてなブックマークに追加
メビウス シューティング




他サイト様記事紹介   
1: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:33:57.970 ID:fUPrNll70
何故このジャンルは廃れてしもうた…

2: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:34:26.596 ID:wPndsgJ70
覚えゲーじゃん

5: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:34:56.083 ID:dbGCk6r7p
ひたすらトライアンドエラー繰り返してパターン組むの面白いのにね

9: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:35:54.066 ID:MrnznHP/a
シューティングとかいうジャンルなのに弾当てる事より避けることに必死にならなきゃならん作りな時点でなんか間違ってんよ

15: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:37:44.894 ID:+QzJfdem0
>>9
弾幕系はあんまり好きじゃねえなあ
自機狙いの高速弾こと避ける価値がある
no title

7: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:35:10.749 ID:5BhbZP+L0
覚えるのダルいから

10: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:35:58.599 ID:j+n5xFHG0
目が死ぬ

6: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:35:08.218 ID:sKNIV3Sp0
音ゲーと同じ系譜

11: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:36:01.382 ID:cX6pz7Fx0
ドラスピとRーTYPEとファンタジーゾーンはワンコインクリアできるくらいやりこんだ
no title

13: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:36:38.496 ID:+0cdeEaQ0
適度な成功体験が必要なんだよ
延々と失敗を押し付けられてはライトユーザーは離れる

14: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:37:11.021 ID:YwjXshtj0
スライム倒してレベル99にする様な人しか楽しめない難易度にしちゃったから

12: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:36:01.951 ID:Rlgll05z0
なんでソシャゲが流行ったかを考えればわかるっしょ?

16: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:38:06.726 ID:sKNIV3Sp0
攻略パターンを覚えるのって実力なのかな
音ゲーの譜面を覚えるのと大差ない
これらの覚えゲーは一瞬流行ってもジワジワ廃れていって細々と続くパターンになる
no title

19: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:39:51.515 ID:EunUPTBE0
>>16
スコアラーのパターン構築力は人外レベル

26: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:45:37.421 ID:sKNIV3Sp0
>>19
シューティングであれ音ゲーであれ出た当初と後期ではゲーム性が別物になる
プレイヤーが一気に増えると高難度が求められ作品が対応し始める
後期作品では一般人が寄り付かない高難度ゲーがリリースされる事態に陥る

ブーム、停滞期、衰退は繰り返すのさ

27: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:45:42.992 ID:wnTnLB7b0
>>16
それこそ音ゲーと一緒で覚えてもそう簡単には実践できないから面白いんだがな
パターンなぞるだけだが斑鳩normal1ccできる奴がどんだけいるのよって話で

17: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:38:41.207 ID:892IzXdb0
対地ショットでリズムを取りながら
対空ショットで溜め撃ち
BGMはその日の気分で裏表を決める
ドラゴンセイバーはある意味音ゲーだな
no title

18: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:38:45.309 ID:GNoIxw79d
コットンリブートとか色々出たりしたけど
パノラマコットン出してほしかった

24: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:44:31.924 ID:EzXdomkFa
ケツイは2周目まで行けたけど大往生は無理だった
日曜シューターはパターン化よりアドリブ寄りになっちゃう

25: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:44:35.653 ID:vgIWqxj20
斑鳩夢中になってやってたのが懐かしい

22: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:43:08.928 ID:8ssPWdLMr
そりゃ覚えりゃ先には進めるんだろうが・・・・・・

XXミッションの金ヘリ部隊、俺にゃ無理っす
no title

28: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:45:55.512 ID:vgL+gI+J0
とにかく地味

29: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:48:00.444 ID:dzP/LGYb0
大往生面白かったな
俺も風神録頑張ろうと思ったけどイージー神奈子で詰んでるわ

30: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:48:53.169 ID:sOfTpR2Ya
自機の位置に合わせて弾撃ってくる反射神経ゲーから
見た目が派手な弾幕シューティングになって
製作側が用意した安全地帯を覚える位置取りゲーになったのが進化を間違えた

33: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:52:19.902 ID:AboMBUbB0
赤い刀とかおもしろいけどね
no title

31: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:50:05.346 ID:wnTnLB7b0
STGの歴史眺めてるとやっぱ家庭用にシフト出来なかったのがここまで廃れた原因だと思う
そりゃ同人インディーなら今でも出続けてるけど
旗手となるべき商業メーカーがアーケードに固執したのが最大の失敗だったかと

36: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:56:27.007 ID:dO0nNgIJ0
覚えゲーって批判はやっぱあるよな
ステージ自動生成とか難しくなさそうだけどそういうのは流行らないのか

39: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:00:17.754 ID:wnTnLB7b0
>>36
STGやり込んでいくと行き着くのがスコアタだからな
ランダム要素多いのは嫌われる

35: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:54:56.433 ID:mIo3zkHsx
1943
難易度も爽快感も良いバランス
弾幕の理不尽さも無い
no title

34: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 00:52:28.166 ID:Y0b+Owub0
シューティングゲームは現役だろ FPSって名前に変わっちゃってるけどな
今更縦シュー横シューやってんのはJRPGのターン性RPGで最新ゲー面してるようなもん
いや俺は好きだけどなSTGもJRPGも 一定の需要はあるけど過去の遺物であるのは否めない

40: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:03:39.341 ID:CrGSBbir0
一定のリソースを与えられた上でどう攻略するかって感じだしランダム要素強いのは苦手だなあ

41: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:04:39.816 ID:TKopoZTf0
パターン化しないと先に進めないものばかりになった
それはもうシューティングではなくパズルと呼ぶのが相応しいものになった
廃れたのではなく弾を撃つパズルを遊んでるだけなのだ

42: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:05:26.417 ID:W6Nm7Qlq0
メビウス最近始めたけどめちゃくちゃ面白い
no title

43: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:06:09.308 ID:5HJ1fOYS0
いまだにグラVじゃがいもボスまともにクリアできない

46: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:13:21.606 ID:XtKkowKMr
タイムクライシスは3と5以外全部覚えたので避ける楽しみすらない
あれはシューティングというか避けゲーだけど

54: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:34:00.430 ID:nRNZ6c9/0
ボムが嫌い
抱え落ちするくらいなら死ぬ前に使えって言っても死を予想できない

44: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:08:19.322 ID:hmdNUydRa
ローグライクシューティングなるイロモノもあるぞ
https://youtu.be/1VhrGGDppw0

45: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:12:13.741 ID:i5CC/OYb0
弾幕になって終わった感があるな
戦犯は怒首領蜂かな

47: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:13:33.225 ID:wnTnLB7b0
弾幕で復興したのは事実だから弾幕を戦犯扱いすんのは無理があると思う

48: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:14:21.313 ID:1xGr0mqW0
覚えゲーとしての難易そのもの以上に
覚えゲーであると認識できてしまうとモチベがまず死ぬんで
「覚えゲーだとしても誰でも簡単に再現できるものではない」っていう話はズレたところにある
パターン学習することでクリアできるならあとはわかりきったことの繰り返しになる

49: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:20:09.249 ID:EunUPTBE0
>>48
どのゲームジャンルでもプレイ追求していくとどんどんパターン化していくだろ

50: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:23:21.948 ID:TKopoZTf0
>>49
パターン化が効率のためなのかクリアのためなのかで違ってこないか?

51: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:30:35.336 ID:EunUPTBE0
>>50
やり込みという意味ではどっちも一緒だろ
それにSTGも一部のタイトルとか2周目裏ボス撃破とか目指さないならそこまでガチガチにパターン組む必要無いぞ

53: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:32:44.821 ID:TKopoZTf0
>>51
でも似たような問題抱えてる格ゲーもシューティングの後追って衰退してるよね

55: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:35:21.484 ID:wnTnLB7b0
>>53
格ゲーは老害が衰退してる言ってるだけで今が一番プレイ人口多いんじゃなかったか?

58: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:38:36.834 ID:TKopoZTf0
>>55
そうなの?
実用に足るオンライン対戦環境が普及したからかな

56: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:36:57.565 ID:sKNIV3Sp0
格ゲー界隈も定期的に行われるオンラインアプデでコロコロ変わる環境に
プレイヤー側がいかに素早く対応、順応出来るかの情報戦になってきてるからね

誰もがガチらないマリオパーティーのがゲームとしては健全な領域だよ

52: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:32:13.735 ID:sKNIV3Sp0
PvEのゲームは多かれ少なかれルーチンワークになっていく背景がある
パターン構築ってのも根底のところは同じ、相手がCPUだから決められた手順なら決められた行動をしてくれる
それをプレイヤー側が有利で対処しやすい位置関係に持ってくる事を攻略と呼んでるわけ

59: ゲーだらの名無しさん 2021/12/31(金) 01:49:58.599 ID:sKNIV3Sp0
日本のゲーム市場でRPGが長らく親しまれてきた背景ってゲーム性以外の部分で楽しめるからなのかもね
ゲーム初心者から熟練者まで楽しめるから客層が広いし

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640878437/

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 11:47
    • ID:ezlhK.3V0
    • 弾幕とかただのイライラ棒じゃん
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:04
    • ID:PzAg.KY10
    • シューティングに無双要素が加わったら爽快感あって面白そう
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:11
    • ID:P4AqmDUD0
    • 基本が移動して撃つだけって部分は流行りのFPS・TPSなんかと共通してるけど、ほぼ全画面が敵の攻撃判定でかすっただけで即死だからな
      初めて遊ぶ人にとってどっちが技術介入度低くて楽しいか、ってのは言うまでもない
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:23
    • ID:n.ukPXLm0
    • インディーズではSTGがコツコツ作られてるし、あの東方だって一応STGだしず~っと続いてる
      ケイブに限らず過去の名作はガンガンスイッチに移植されてるし、ちょい前にガレッガが復活したり
      老舗のコナミやカプコンなんかが新作を作らない、東亜プランや彩京が消えたとか、メジャータイトルの新作がないから衰退してるように見えるけど、実はまだまだ頑張ってる
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:27
    • ID:415pXppW0
    • まさにスレタイ通りの99%実力勝負って点じゃないかな
      実際にはゲームにもよるし9割くらいな物が多い気がするけど
      FPS,TPSだって味方ガチャだの、人数多いと責任が軽くなるって色々言われてるくらいだし
      それ以外だとアーケード由来による、残機制とそこからのノーコンクリア信仰かな
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:29
    • ID:CIT5X.iP0
    • シューティングってパターン攻略とか以前に、破壊する快感ってのが面白さの根幹にあるんだと思うんだが、そこが適当なゲームが増えたんよ
      快感のないただのパズルゲームになった
      パズルゲームは昔からあるが、しょせんマイナージャンルだからシューティングが今のようになるのは必然だと思うわ
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:38
    • ID:nxmJKUtu0
    • 実力99%って要するに未クリア・負けは実力が無い・下手って事やからな
      昨今の何故か自信満々の無駄にプライド高い人らにその事実は重過ぎる
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:43
    • ID:JN6dAq4V0
    • 昔のSTGは当たり判定がデカイからよく被弾してた気がする
      ドラゴンスピリットあたりは首が3本になるとより当たりやすくなったし、小さくなる方が生き残れた
      あとツインビーもやっててよく腕がもげてたな、下手くそだけど好きなジャンルだわ
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 12:56
    • ID:ijMTHzAS0
    • ミスが許されないような正確な操作を要求されるのはちょっとあれだね
      どうせなら16連射でぶち壊す方が楽しい
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:06
    • ID:oLi.MbG00
    • アチョー避けが健全だったころが一番おもしろかった
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:11
    • ID:mkULqhLm0
    • 見た目に変化がなさ過ぎる
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:15
    • ID:D8p6rc.j0
    • シューティングあんま好きじゃないけど唯一いい所だと自分も思えるのは
      BGMが大抵ハズレがない。どれも優秀。ダライアス外伝とか初めてやった時
      音楽にめっちゃ衝撃覚えた。まぁでも実際遊ぶとね。エースコンバットみたいな
      フライトシミュレーター系は結構好きだけどさ。
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:21
    • ID:h90M9RsE0
    • 出現即破壊しないと撃たれて詰むってのは昔から普通だが、情報量が多くなって記憶するのが大変なんだよな。ゼビウスみたいなシンプルな地形とゆっくりスクロールを今やりたいとは思わないが
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:29
    • ID:r.3NNWHm0
    • オフゲーを練習ってのがもう時代遅れなんだろうな
      やり込めば先へ進める、超気持ちいいとかバトロワのランクマとかやってたらいくらでも味わえるしな
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:52
    • ID:UeQpFW4E0
    • 極上パロディウスは好きやったな
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 13:55
    • ID:5TsDi9Z70
    • 有名どころのノーマル程度ならパターンも正確な操作も要らんのにな
      語ることが少ないからスレとか掲示板が伸びないだけで新作も旧作の移植等も盛んだし
      「ボクが気持ち良くクリア出来ないゲーム」を貶めたい人間の声が大きいだけで
      実際は結構人気あるんじゃないの? 存続出来る程度にはさ
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 14:25
    • ID:c5TbrS7O0
    • ゲームセンターで待ち合わせ中に弾幕ゲームをしていた。
      友人来たので終わらせるつもりで弾に当たりに行ったら全然死ななくて
      自己最高到達点を大幅更新した。
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 14:25
    • ID:l5dwHtMw0
    • じゃあ逆に聞くけど
      ゲームでもそれ以外でもいいから今まで人気が出てそれが何十年間一度も下降した事がないジャンルを挙げてみてよ
      人気の復権であれ維持であれ意志がある人は動いてる
      こんな井戸端でグチグチ口開いてるような暇な人間が推してるから人気が回復しないんだよ
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 14:35
    • ID:LAkwotUu0
    • 格ゲーも音ゲーもそうだけど何でもかんでも覚えゲー覚えゲー言う奴バカだと思うわ
      覚える要素ないゲームなんか無いしSTGとかって覚えた所で手や目が追いついていかない代表みたいなゲームだろ
      目隠しプレイできるぐらい暗記するのは常識外だし
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 15:12
    • ID:l8f2JhVa0
    • 実力勝負・やりこめば上達・気持ちいい

      ほーん、で、それらを全部兼ね備えたFPSに食われたってワケね
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 15:31
    • ID:e96trPVm0
    • さいのーねーやつにはどうしようもないから
      なんて言いつつも結局これが一番好きなジャンルなんですけどね
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 16:00
    • ID:l7Uaea120
    • 弾幕(大量バラマキ)も弾避けも覚えゲーもグラディウスがやったことだからな。
      弾幕ゲーは見た目派手なだけで、難易度下げて爽快感を上げたおかげで間口を広がった。
      90年代には死んでたはずのジャンルを、00年代まで延命できた。
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 16:59
    • ID:tjBWAw.N0
    • やったことない人は実力勝負だと思うだろうけど、正直パターン覚えれば
      少しだけ避けるの上手になればクリアできるようになるよ
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 17:37
    • ID:2odORLQV0
    • シューティングの「当たったら終わり」「内容を覚えて物量を避けて撃って捌いてく」「敵をぶち壊していく快感」って魅力は
      今じゃ地球防衛軍シリーズが大部分を引き継いでる感じがするな
      敵の攻撃が強いから当たったら終わり(アーマー次第で楽になる救済措置アリ)だし
      ゲーム性もTPSじゃなくて「アクションシューティング」なんてわざわざ書いてる辺り、相当に昔ながらのシューティングを意識してそうだし。
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 17:43
    • ID:jOrvPCf40
    • シューティングが落ちぶれたってより人気のあるシューティングジャンルが独立していっただけな気が
      今メインなFPSだってシューティングの派生だろ
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 18:13
    • ID:HsJwvPej0
    • グラディウスの巨大戦艦を操作できるアプリが好きだった
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 18:34
    • ID:xXBrJ3tX0
    • 勘違いしてる人ほんと多いけど全般的に見ると弾幕ゲーはむしろ高速弾ゲーより簡単になってる
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 19:35
    • ID:dFSmPh8Q0
    • 正直、覚えてどうにかなるようなもんじゃ無いからなぁ
      レイストームくらいの難易度じゃないと一般人ついてきませんわ
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 19:37
    • ID:GPbusq8D0
    • >>20
      加えて味方のせいで負けたって言い訳も出来る
      正直ここが一番優れている部分だと思うわ
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 20:48
    • ID:ZeyuJ7rR0
    • 覚えればドヤれて気持ちいいって点ではフロムゲーとかに客奪われてそう
      インディーで生きてるし十分っしょ
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 21:30
    • ID:J7P7Dvnh0
    • >シューティングとかいうジャンルなのに弾当てる事より避けることに必死にならなきゃならん作りな時点でなんか間違ってんよ


      そう考えると敵を狙うのが楽しい罪と罰は良質のSTGだったか。
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 21:53
    • ID:OlkHXPLY0
    • 初期のキャラバンシューティングは面白い
      同時期に出てたシューティングも面白い
      何故だ?
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 22:49
    • ID:WUT6iTZb0
    • バーチャコップ1、タイムクライシス1、クライシスゾーンを記憶を消してアーケードでやりたい!100円でどこまで生き残れるかがいい
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2021年12月31日 23:27
    • ID:8kvuZZ4g0
    • 横とか縦とか強制スクロールするシューティングは自分で進行を調整できないから単調になるのも個人的には合わない
      ずっと集中して弾とか避け続けるから疲れるし
    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 06:17
    • ID:lJ1rz7mA0
    • 初期のグラディウスやRタイプ位の難易度で良いのにな。
      弾避けたくてシューティングしてんじゃないんだよw
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 06:57
    • ID:4.eZKDdP0
    • STGは早くて眼が死ぬ。FPSは遅くて焦れったい。
      これ系で1番好きだったのはパンタードラグーンオルタ。
      シナリオ、雰囲気、演出がスゴく良い。一騎当千で敵軍を壊滅させ、美麗で幻想的なフィールドを駆け抜ける爽快感。
      まさにエンターテイメントの宝庫やで。
      モードチェンジは嫌い。新作出して欲しい
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 07:22
    • ID:TWznOkzj0
    • ゲームデザインはともかくとして、「興味がない人の目に入らない」ってのが致命的過ぎた。
      東方はprojectは二次創作を活用してその辺うまいことやりくりして人気を保っているが、
      それはあくまでSTGやゲームという枠そのものに縛られなかった結果なわけだし…
      シナリオやキャラクターで売れない、グッズ展開もできないんじゃ面白くても売れないんだろうね。
    • 38. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 09:32
    • ID:bGWiKEy20
    • ※35
      AC版のR typeやグラディウスも充分難しいけどな…
    • 39. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 10:37
    • ID:vu2ptOcd0
    • 失敗した地点に戻るまでの時間が虚無
    • 40. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 11:11
    • ID:9B.UunZR0
    • グラディウスは初代のほうが難しい
      敵の弾速いし自機をダイレクトに狙ってくるしⅡのほうがむしろ初心者向けな感じだな

      弾幕系だと雷電とか好きだけど
      最近のは見た目を派手にしただけのワケ分からんのばっかだな
    • 41. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 11:59
    • ID:DRcCpQTG0
    • ※6

      破壊の快感。それよな。
      インディーでもわかってる人が作ってるタイトルは雑魚からボスまで、
      ショット撃ち込み表現から破壊表現、爆発表現(映像だけでなくSEも含む)
      ココら辺がきちんと気持ちいい。

      ビジュアルなら斑鳩やグラディウスVのボスが見せる井内爆発。
      SEなら雷電II(中サイズ以上の地上物の爆発音が白眉)や
      サンダーフォースV(独特の破壊音で、似た音を使うフォロワーが少ない)
      なんかは今やっても特別な快感がある。
    • 42. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月01日 17:09
    • ID:X.9HF3v80
    • 格ゲーやFPSには絶対ない利点があるな
      対人じゃないから人間に煽られたり初狩りされたりしない

      対人絶対嫌いな俺としてはFPSが2DSTGの代替には永久にならないわ
    • 43. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月02日 02:53
    • ID:5HVt8pz.0
    • 処理落ち無くすと人類には対応できないという欠陥があるのがな・・・
    • 44. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月02日 03:50
    • ID:2ab08aAh0
    • 格ゲーが盛り上がってるイメージまるでないわ、どこ情報なんだこれ。
      コロナ関連でオフイベント消えたせいもあるだろうけど。
    • 45. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月02日 15:36
    • ID:ma9spson0
    • パロディウスシリーズは自機の種類も沢山あって背景とか凝ってるから好きだった
    • 46. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月02日 23:23
    • ID:.qvUrNLJ0
    • >>45
      小学生くらいの頃にSFCの二作どっちか選んで最低難易度でよくだらだらクリアしてたわ
      パワーアップ揃えたらほぼ死ぬことのないぬるぬる難易度で敵を蹴散らす爽快感だけあればよかった
    • 47. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月04日 12:54
    • ID:m28YCWDb0
    • STGは覚えゲーであると同時に、レベルデザインの点が未熟な印象
      プレイヤーが習熟する楽しみを覚える前にバンバン負けてモチベが下がる、みたいな
    • 48. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月07日 22:53
    • ID:hQEtQyni0
    • ※47
      間違いない
      途中から急にクソみたいな高難易度になるSTGがほとんど
      そこで99%の人が脱落する
      ゲーセンで100円入れさせるための仕組みでしかなかったレベルデザインを、家庭用になってまで引き継いだのは愚かとしか言いようがないし滅ぶべくして滅んだジャンル
    • 49. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月15日 16:26
    • ID:ux7G82Gt0
    • 普通にスマホゲーのゴシック楽しい。ランク気にしなけりゃ特に。
      STGはスマホゲーにしてやっと進化したジャンルだって思う。もうレバーではプレイできん。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ