【ネタバレ注意】エンディングで泣いたゲーム 2013年12月03日 カテゴリ:雑談・ネタ 続きを読む タグ :泣けるゲーム 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/02 17:58:50 ID:6KNksGG10 MOTHER2 天地創造
マジ泣きしたゲームあるか? 2013年10月17日 カテゴリ:雑談・ネタ 続きを読む タグ :泣けるゲーム 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/16 20:15:29 ID:NFpUaNoBI 俺はリトバスで泣いた…
泣けるゲーム挙げて 2013年08月24日 カテゴリ:ゲーム全般 続きを読む タグ :泣けるゲーム 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/22 02:36:27 ID:VjM0qLNs0 リトルバスターズ
【ネタバレ注意】エンディングで死ぬほど泣いたゲーム 2013年07月11日 カテゴリ:ゲーム全般雑談・ネタ 続きを読む タグ :エンディング死ぬほど泣いた泣けるゲーム 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/27 17:36:57 ID:jyqYcywe0 ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
ラストで感動爆発…「泣けるゲーム」を5つ選んでみた 2013年05月12日 カテゴリ:ゲーム全般雑談・ネタ 続きを読む タグ :泣けるゲーム 1: ぬこ(京都府) 2013/05/11(土) 14:26:26.34 ID:VntwzEbL0 BE:483811384-PLT(12001) ポイント特典 最近、いつ泣きましたか? 感動の涙には、日頃たまったうっぷんを解消する効果があるそう。 疲れた心の修復と明日への活力のために、その道の達人が、必涙の傑作を推薦! 今回はゲームやアニメを対象に活動するライターの多根清史氏が泣けるゲームを紹介する。 ◆ゲームとして完成度が高い作品は、感動できる 操作が不自由だったり、セリフが不自然だったり、ストレスフルな要素があるゲームは結末がよくても泣けない。 泣けるゲームはゲーム自体の完成度も高いんです。『ファイナルファンタジーX』は典型例。 物語の要素の組み合わせもセリフ回しも、ストーリー展開の“カードのめくり方”も抜群にうまい。 滅びの美学を感じる物語ですが、各キャラが使命を全うしているので後味も悪くありません。 またゲームの感動はプレイしながら育てるものです。面倒な過程を重ねてこそ、キャラに感情移入ができるし、 ラストの感動も大きくなる。数十世代の血を繋いでボスを打倒する『俺の屍を越えてゆけ』などは、 プレイヤーが作り上げた家系図=ストーリー自体が、思い出となり、感動を呼び覚まします。 映画や小説とは違い物語を作る楽しさもゲームにはあります。 だからガチャのように刹那的な快楽は求めず、どの作品でも最低5時間はその世界に付き合ってほしい。 『CROSS CHANNEL』や『シュタインズ・ゲート』などは途中からガラリと様相が変わり、SFの世界も旅できる。 ゲームでは部屋にいながら世界を旅して感動できるわけで、こんなコスパのいい遊びはありません。