洋ゲー
「洋ゲーっぽさ」を感じる要素を挙げろ
和ゲーのキャラクターってなんであんなに気持ちわりーの?
三大海外が作るべきではないジャンル「アクション」「RPG」
洋ゲー「通行人殺せます」馬鹿「自由度すげえええ!!!」←これ
洋ゲーの主人公ってすげー特徴ないよな
欧米「どんどんMOD作ってええで」日本「ボクちゃんの作ったゲームを勝手に改造するな!」
洋ゲー「ゲーム中に書物を登場させて小さな字の長文を読まないとストーリー分からなくしたろ」←コレ
最近の和ゲーってだんだんと洋ゲーとの差を詰めてきたよな
洋ゲー「どちらか選んでください」ボク「善人プレーだからこっち!」洋ゲー「残念どっちも不幸な結末です」
『GTA5』みたいな自由度高いゲームはしたいけど殺伐としたのは嫌だ
100ポイントをグラとゲーム性に振り分けなさい→日本メーカー「グラに30、ゲーム性に70」
-
- カテゴリ:
- 雑談・ネタ
動画を見た瞬間に「あっ…もういいです」ってなるゲームの三大要素「フォトリアル」「銃」
-
- カテゴリ:
- 雑談・ネタ
海外ゲーマーってもしかしてフォトリアルゲーに飽きてないか?
-
- カテゴリ:
- 雑談・ネタ
なぜ、日本人は洋ゲーをまったく買わないのか
-
- カテゴリ:
- 雑談・ネタ